- ベストアンサー
白駒池
10月4日にウォーキングを兼ね白駒池の紅葉を見に行こうと思っています。そこでおたずね致しますが紅葉シーズンは白駒池入り口前の駐車場が満車になると聞きますが朝9時頃なら大丈夫でしょうか?又この時季の服装等は何がいいですか?その他気を付けることがあれば教えて下さい。なにぶん山の紅葉を見に行くのは初めての事ですので宜しくお願い致します。 愛知県よりでかけます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10月4日とは図ったようにその日だけ天気予報晴れですね(笑) 愛知からですと諏訪ICで降りてメルヘン街道R299を行くと思いますが、麦草ヒュッテ手前に無料P(30台位だったかな)が有りますがこちらには停められないでしょう。ヒュッテPは宿泊客専用です。従って白駒池入り口P(150台有料500円)を利用することになります。紅葉真っ盛りですから9時ですとPは一杯の可能性も有りますが、仮に一杯でもキャパが有りますからちょっと待てば停められると思います。大丈夫でしょう。http://www.nagano-tabi.net/contents/Search/index.php?cityid=19&indexid=2&junleid=95&mode=disdetailsisetu 標高がありますから(2115m)朝は寒いですね。幸い当日の天気が良さそうですから少し歩いて時間が経てばそこそこ暖かくなると思います。湖の周辺で休憩している時には少し寒く感じると思いますので、長袖のトレーナーに薄手のジャケットなどで歩いている最中と休憩中で調整するのがいいと思います。歩いて15分弱ですし楽なコースですから特に注意するものは無いです。 帰りは立ち寄りスポット多数です。女神湖・蓼科湖・白樺湖やお蕎麦も有りますし、諏訪ICまでには立ち寄り湯もいくつか有ります。IC手前の『おぎのや』でお土産に元祖“峠の釜飯”なんてのもいいですね。
その他の回答 (3)
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8936)
#1です。 麦草峠の駐車場と麦草ヒュッテの駐車場は別です。 麦草ヒュッテ利用ではない登山者は、麦草峠の無料駐車場を利用しています。 でも、そちらにどうぞとお勧めはしているわけではありません。 登山者はそちらを利用するために、白駒池観光だけの、登山しない長時間の利用ではない客が多いのではないかということです。 そこは、紅葉の時期でない時は、ガラガラで、数台しか駐車しているのをみたことがありません。また、かなりキャパシティがあるようです。
9時くらいなら大丈夫だと思います。 まだ10月の初旬ですから、 よほど曇って風が強いというのでなければ、 薄手の長袖で大丈夫でしょう。 強ければもう一枚羽織りましょう。 時間と体力に余裕があれば、 高見石まで登ることをお勧めします。 ごろごろ岩の上から白駒池を眺めることができ、 佐久方面の下界まで見渡すことができます。 山小屋があるのでお茶などするのもいいでしょう。 一周するよりはこちらの方がお勧めです。 http://www.geocities.jp/mensplaza21/zigzagwalk22sirokoma.htm
お礼
≫9時くらいなら大丈夫だと思います。 チョット心配ですのでもう少し早めに出発 します。高見石は仲間と相談して決めよう 思います。ありがとうございまいた。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8936)
おそらくですが・・・。 私の勝手な推測で、かならず大丈夫なんて言えませんけど。 白駒池の駐車場って、有料ですよね。 中央道からくると、手前わずか数百メートルのところに、麦草峠の無料の駐車場があります。 山に登りたい人のほとんどは、こちらの麦草の駐車場を利用します。 白駒池の駐車場を利用するのは、有料でもあるので、あまり歩かずに観光したい人ではないかと思われます。 朝九時であれば、ほとんど大丈夫ではないかと思われます。 もちろん、確実とはいえませんけどね。 ゴールデンウィークに麦草峠から縞枯れ山に登山しましたが、完全に雪道でした。白駒池の駐車場のあたりも、雪が残ってました。 それくらい、標高は高くて寒いです。 陽が当たると暑いので、雪道を半袖のTシャツで登るという不思議な体験となりました。もちろん、上着も用意してます。 かといって下に降りれば暑いかもしれませんから、薄いものの上に、あつーいものを羽織るのが良いかと思います。
お礼
情報ありがとうございました。 服装の件も参考になりありがとうございました。
お礼
詳しい情報をありがとうございます。 帰りに日帰り温泉に浸かりお土産に元祖“峠の釜飯”も いいね。釜飯大好き帰りに立ち寄ります。皆さんの情報 大変役にたち嬉しいです。本当にありがとうございました。