会場での写真撮影について
以前、ある海外のオーケストラのクラシックコンサートを鑑賞しました。
通常は演奏中に写真を撮影するのは勿論禁止です。
会場で指定された品物を購入した観客は
演奏後、別の場所で指揮者からサインをいただける
というファンサービスもありました。
そのサイン会の会場で行列になっているとき、
何名かのお客さんの方が遠くから遠慮がちに指揮者の写真を撮っていました。
それを見た方々も連鎖反応的に遠慮がちに遠くからとってる方もいました。
すぐそばにいた会場の係員も別にその様子を見て何もいっていませんでした。
列が乱れたときは「ご順にお並びください」と言ってましたが。
すると行列にならんでたお客さんの一部の方が
聞こえよがしに
「写真なんて撮っちゃいけないんだよ~」と言いました。
そばにいた係員の方が「撮影しないでください」と言っていないのに
観客が遠慮がちに遠くから写真を撮ってる方々を
「あの人達写真撮ってるよ、あんなことしちゃいけないのに
まったく恥ずかしい人たちねぇ・・・」
みたいなことを言う権限があるのでしょうか?
遠慮がちに写真撮影してる方々より
聞こえよがしに嫌味のようなことを言う方のほうが
マナーが悪い気もしましたが
どう感じますか。
お礼
前者のような気がします(知っているうち一人は...(知っているうち一人はって笑))。 両方の意味ご回答有難うございました。