- ベストアンサー
結局世の中、弱肉強食なんでしょうか…
負け犬の遠吠えだと思ってお読み頂いてもかまいませんが… 私、最近こう思うのです。 毎日朝から晩まで一生懸命働いたり勉強したりして頑張ってる人に 限ってあまり稼げなくて、リストラされたり 首切りされたりして、 方や椅子にふんぞり返って お金を右から左に移すだけで 大金を稼ぐ人々がいるような世の中のシステムって何だか おかしいのではないかと思うのです。 また、生まれながらに食べ物、飲み物がなくて毎日多数の人たちが 飢え死にしていく一方で、ポケットマネーでジェット機を買ったり、 何億円もかけて宇宙旅行に行って楽しんだしする人たちがいる。 表向きは「世界平和のため」とか言いながらあっちこっちで戦争を しかけて無実の人々を戦死に巻き込む大国と、それに まるで犬のように付いていく国々。 「利潤追求」が企業の目的で…というのは理解できますが、それは 程度の問題で、貧富の差がどんどん大きくなる一方の世の中って 何かおかしいのではないかと思います。 もちろんこの世はパラダイスではないということは分りますが、 では、結局世の中は弱肉強食で、自分が相手を食べないと相手に 食べられてしまうような、血も涙もないものなのでしょうか。 他人のことなんかへとも思わないような人が有利で、 やさしくて柔和な性格の人は不利なんでしょうか。 「生きていくためには心を鬼にして…」 って感じでないとお金は稼げないし、 幸せにはなれないのでしょうか。 もちろん極論などできないと思いますが、 どのように考えれば良いのでしょうか。 別にただ思っているだけで、政治的な意味とか 思想的なものもないです。 単なる庶民の感じたことです。 皆様はどう思われますか? 率直なご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは一生懸命だけでは駄目ですね。 「ちゃんと考え、方向性のあった努力を」一生懸命にやった人は報われることが多いです。 「方向性など考えず、ただ目の前にあることを盲目的に」一生懸命にやった人は報われずにどんどん悪くなることは多いですね。 お金を右から左に動かす人も一歩間違えれば一瞬にして全財産を失うようなギリギリなところで勝負している人が多いんですよ。 体は使ってなくてもそれ以上に頭を使っていたりします。 わかりやすい努力だけが努力では無いですよ。 弱肉強食というか、どこに生まれたかなど、本人の才覚や努力ではどうしようもない運に大きく左右されることは間違いなくあります。 物語やきれいごとの世の中と違って、現実は不平等で不条理なのですからこれはどうしようもないことです。 貧富の差が生まれることは悪いことでは無いです。 ちゃんとした努力をしている人が報われなく、方向性のあった努力をしても富めない世の中のほうが夢も希望もないですよ。 別に生きている他人を殺して食べないと生きていけないほどの弱肉強食の世界ではありません。 お互い助け合いながら融通し合いながらでも十分食べて、貯蓄し富めることはできます。 必要以上に富めようとするから他人の分まで取らないといけなくなる。 もっと足ることを知る人が増えていけばそのような奪い合いの世の中ではなくなっていくと思います。 なので、別に心を鬼にしなくてもそれなりに稼げるし、十分幸せになれます。 逆に心を鬼にして沢山稼いでも、多くの敵を作り今度はいつ自分が食われるかもしれないという恐怖に脅え幸せから遠のいていく人も多く居ます。 やさしくて柔和な性格の人は敵が少なく味方が多く、そんな恐怖と無縁でいられる場合も多くあります。 多くの富を得ることのみを幸せと考えていたら、より多くの人から奪わないと幸せにはなれません。 しかし、幸せの要因は富を得ること以外にもいっぱいあります。 ちゃんとそういう身近な幸せを見つけられる人は争いなどしなくてもものすごい幸せな人生を歩めますよ。
その他の回答 (14)
- hoshifuru2
- ベストアンサー率34% (23/66)
>他人のことなんかへとも思わないような人が有利で、やさしくて柔和な性格の人は不利なんでしょうか。 優しさの中に強さがないと不利というか持たないと思います。人に壊される。そしてそれに左右されたら自分が壊れてくるからです。 >「生きていくためには心を鬼にして…」って感じでないとお金は稼げないし、幸せにはなれないのでしょうか。 そうかもしれないですね。ただ、お金が回りすぎるのはいろんな世界で怪しいと思いますよ。No3さんがかかれていましたが時には、鬼にならないとわが子も助けられないんだと思います。その為には自分が強く、よい意味でしたたかに生きることが重要になってくると思います。 弱肉強食の時代・・・自分を強く守りきれるかが必要となるので私も同意です。
お礼
「強くて優しい」言うのは簡単ですが、実に難しいことだと 感じます。どっちかだけでも大変なのに… その難しいことに日々努力していくことが大事なんですね。 地味なことだけど、真理なんだと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。
私も「弱肉強食」の世界だと思います。 今や死語となった「一億総中流」なんて言葉も、もともと幻想でしかなかったのです。 生きてゆく上で役に立つかどうか分からない「知識」ばかりを教え込む"学校"という箱庭の中で"骨抜き人間"が培養され、輩出される。そんな金太郎飴みたいな人間で世の中を埋め尽くすほうが、為政者や資本家にとっては都合がよかったのです。 ところが、「貧富の格差」というのが、もはや隠し切れないレベルまで表面化してきました。こういう厳しい現実に対して、学校はあまりにも無力です。 ならば、私たち自身が"弱肉強食"の世界で合法的に生き残る術を自力で見出すべきです。自分の身は自分で守るしかありません。
お礼
すごく参考になりました。 本当にこんなだと、誰かが影で世の中を操ってるのかな?って 感じますよね。「搾取する側、される側」 バカ正直では乗り切れないんですね。 処世術という言葉があるように、自分で何とかしなければ いけないんですね。 アドバイスどうもありがとうございました。
- Baltic
- ベストアンサー率15% (61/405)
>毎日朝から晩まで一生懸命働いたり勉強したりして頑張ってる人に >限ってあまり稼げなくて、リストラされたり 昔に比べると、頑張っている人にお金を出す という風潮がなくなっているように思います。 お金をいただくには成果・結果が必要。 >「生きていくためには心を鬼にして…」 >って感じでないとお金は稼げないし、 >幸せにはなれないのでしょうか。 そいう場面も年に何回かはあるかと 思いますが、日常ではそこまで追い詰める 必要はないかと思います。みんなの役に 立つこと、上を見たらきりが無いことが わかっていればいいと思います。 世知辛い方向に向かっているようには 感じています。
お礼
護送船団方式、年功序列、終身雇用…。ついちょっと前までこれが スタンダードだったんですよね。 世の中が変わるちょうど曲がり角なので 落ち着くまでには時間がかかるのでしょう。 時代を読んで行動するのって大事ですね。 アドバイスどうもありがとうございました。
- KUMACHANCE
- ベストアンサー率21% (6/28)
私もそう感じています。 世の中不平等です。 いらいらしてきます。あまりの理不尽さに、家で泣いている日々です。
お礼
やはりそう感じましたか。 ほんとそうですよね。本音と建前の歪んだ社会って 腹立つことしょっちゅうあります。 政権も変わったし、少しずつ世の中が良くなるといいですね。 お互い頑張りましょう! コメントありがとうございました。
- kimari14
- ベストアンサー率17% (50/288)
近くで見ると不平等で、離してみると結構平等。今この時点をスパッと切っちゃうと不公平な事象が見える。時間の流れでゆうと現在と未来ということになる。今は健康で机に足を投げてふんぞりかえっていても、1年後に病気になるかもしれない。君がみているのは、今の状況にちかいのではないですかね。ベトナム戦争でもそうでしょう。圧倒的な軍事力の差があって、見た目は誰もがアメリカが短期間に勝つとおもったでしょうが。あんな結果になっちゃったし。今は中東のイラクだね。この間アフガンで亡くなられた伊藤さんみたいに、見返りを期待しない若者の善意もある。確かに何かに取付かれたように、中国は資源確保にやっきになっている。企業も生き残りをかけてといいつつ、生産ラインで働く人たちを人とは思わず、雇用の問題さえなければ、ロボットでいいのにとおもっています。働いている人達は、いくら働いても、今作ってい る車さえ買えない。なんかおもわず吹き出しますよ。頭のいい人達がたくさん会社の中核にいても、今度の金融危機を予測できなかったでしょ。ばかみたいですよね。なんのための生産活動なんでしょうかね。 だから取付かれているとしかいいようがないんですよ。 弱肉強食なのかといえば、それはそのとおりですよ。 みんなが我先にとすればね。火事場で他人に先を譲れますか。 この心の動きはみんな持っていますから、そのことでの非難は自分のことを忘れてということになります。少しでいいんですよね。 たくさんはいらない、すこし他を考える、これで弱肉強食の歯は牛の歯のようにとんがらないものになるんではないですかね。
お礼
ご意見、参考になりました。 確かに時間の流れというものも意識して俯瞰して考えるというのは 大事ですね。避けることのできない問題に対しては、ある程度 しかたないとしても、それを緩和するという意識は大切だと 感じました。 アドバイスどうもありがとうございました。
- beingpeace
- ベストアンサー率19% (203/1025)
おっしゃるとおりですね。 私には何とも言えません。 お勧めなのは、デールカーネギーの「道は開ける」と「人を動かす」という本です。また、小池龍之介さんという東大出のお坊さんが書いた「煩悩フリーの働き方。」という本もお勧めです。 社会の仕組みは確かにおかしいですよね。だから、何かを変えたくて民主党が与党になりました。 池上彰さんなどの政治についてのわかりやすい本などもお勧めです。
お礼
具体的な本のアドバイス、ありがとうございました。 どれも大変興味深そうな本ですね。ぜひ今度本屋さんで 探して読んでみます。 ありがとうございました。感謝します。
- kyhr1688
- ベストアンサー率20% (100/489)
はじめまして。 ジョン・レノンの「イマジン」って曲を知っていますか? 素晴らしい曲ですよね。 私はこの曲を聴き、「想像してごらん」って言われ、ジョンの言わんとしている世界を、 「つまんない世界」 だと感じてしまうんです。 なぜかと言うと、世の中が不条理に満ちで不完全であるからこそ、人間は楽しみや怒りを感じ、人生を生きることに一所懸命になれるんじゃないかと思うんです。 この世界が、ジョンの言うような世界であったら、イマジンのような曲は生まれることもなく、この曲に秘められた一人の人間の素晴らしい魂を世界中の人間が共有するというような体験もできないわけです。 逆に、誰もが平等で争いもない世界になれば、そのことに満足せず、その状態を壊そうとする多く人間によって、きっと今よりもひどい状態になるのではないかとも思います。 なんだか、大脱線ですが、質問文を読んで、こう感じました。 でも、私は今の日本は、それほど強者が弱者を駆逐している国であるとは感じていません。 優しさと「ぬるさ」が同居しているように感じていますね。 不景気だ何だといっても、「緊張感」というものをこの国では感じたことがありませんから。
お礼
アドバイスありがとうございました。 内容よく理解できました。おっしゃるとおり、仮に平和が訪れても またどこかで誰かが変なことをしでかすでしょうね。 それが人間なんだと確かに思います。 そして、日本は 恐ろしい時代になった、といわれていても、毎日大勢の人が餓死 するような状況ではありませんからね。 私も甘さを反省して頑張ります。 ありがとうございました。
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
あの~ 弱肉強食って、違う種の間での事を言うのですが。 プランクトンを子魚が食べて、小魚を大きな魚が食べて、大きな魚をイルカや鯨が食べる。 同種同士の事は競争社会です。 鹿のオスはオス同士の争いに勝てないと、メスと伴侶になれないとか。 アザラシのオスが、あちこちで修行をして、ボスに勝てないと、一生ハーレムの主になれずに子孫を残せないとか。 別に、人間社会に限った事ではなくて、全ての生態系の同種類の動物間で生き残る為の、自然淘汰の原理に従って、生き物は今まで種を繋いできたのです。 人間の場合は、他種と違うとはちっとも思えません。生存能力を鍛え上げる手段がほんのちょっとだけ違うだけで、類人猿のグループとさして違わないと思うのです。 類人猿・肉食動物の一部など、群れを作る種にはには社会があり、政治的駆け引きがついて周ります。 何とかして、自分の生きる居場所を確保するスキルは身につけたほうがいい事は言うまでもありません。
お礼
とても参考になりました。おっしゃるとおりです。 ちょっと上にもコメントしましたが、人間はお金をつくって そこに競争原理を作ったわけですよね。 人間も「生存」をかけて頑張っていくべきですから、 頑張りたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- gigamax2
- ベストアンサー率27% (170/628)
こんばんは。 貴方がそのような感情を持つ事は至極当然な事だと思います。何しろ資本主義の本質は搾取経済なのですから・・・。世間様はその事を知ってか知らずか、そのシステムに洗脳されて居るだけなのです。そしてその疑問を持ったという事は、貴方がその洗脳から脱するべく魂が望んでいる証拠です。 社会主義や共産主義が理想と言うつもりはさらさらありませんが、何故このような貧富の差が生まれ、何故どちら側に立つかを選べないか?には理由があります。勝ち組と言われている人間ですら、実際は操られている側だという事を知るべきです。 この疑問を根本的に理解・解決したいのであれば、我々が受けている教育を見直し、”本当の地球の歴史”を知る必要があります。 貴方にその興味があるのでしたら好奇心が門戸を開きます・・・。
お礼
青木雄二さんの本で「人間社会は搾取する側と搾取される側 で成り立っている」みたいなことを読んだことがあります。 まさにあなたのおっしゃることと同じようなことですね。 まったく同感です。問題が大きくなりますので、日頃の暮らしでは その事実を踏まえた上で行動することを心がけるようにしたいと思います。 もちろん、もっと深く知りたいテーマですし、今後もよく考えて いきます。 アドバイス、どうもありがとうございました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
厳しいけど、世の中弱肉強食です。世の中の生物の99%は「食うか、食われるか」の世界で生きています(広義で人間も他の動物を食っていますが)。人間社会がむしろ「地球生物史にとって極めてレアな状態」といえるでしょう。 そうであれば、「弱肉強食ではない(救済措置がある)社会を作っている人間が間違っている」のかもしれません。 「弱い奴でも生きていける」のは、他の動物から神様に「人間だけが優遇されて不公平だ」とクレームがくるかもしれません。あるいは、そういうクレームがきたから神様は人間社会をこういうふうにしたのかもしれないですね。
お礼
面白い見方ですが、私も同様なことを考えます。 例えば動物のように直接殺しあわない代わりに、 人間はマネーシステムを作り上げ、その中で弱肉強食をして 勝てなかった人々は自殺したりしていなくなるんですね。 すご~く間接的に強者が弱者を殺して生き延びているような 感じはします。 アドバイスありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
おっしゃるとおりですね。やはり システムが目まぐるしく変わる現代においては、創意工夫だとか 勉強や研究をして努力しないと、置いていかれるはずですよね。 私の質問が話を分りやすくするためだったとはいえ、 ちょっと極論になりすぎたので、いけなかったのですが、 確かにあまりガツガツしないでほどほどに生きていくすべは ありますよね。アドバイスどうもありがとうございました。