• ベストアンサー

蛍光灯に異電圧を入れてしまった

 お教えください。 蛍光灯器具に異電圧を入れてしまいました。 100V器具に200Vを入れてしまったのですが、器具が特殊な場所の為容易に点検できません。1日6万円(リース)程度する車両をリースしてきての点検となります。 台数も50台程度あり 安定器を用意して(買って)ランプの不良だと無駄になってしまいます。 お聞きしたいのは 異電圧を入れてしまった蛍光灯器具は一般にはランプがだめになるのでしょうか?それとも安定器がだめになるのでしょうか? ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oobasan
  • ベストアンサー率28% (141/502)
回答No.3

私も経験がありますが安定器がダメになりました。 電圧を確認せずに100Vの器具を手配し,取り付け点灯確認して帰ったら次の日に点灯しないとのことでした。 確認したら安定器が焼損(保護ヒューズ飛び)でした。ラピッドの40w2灯の器具でした。 最近はインバーターの電圧フリーの器具ばかり使っています。

takajph
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際に直面した意見で参考になります。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

安定器がパンクします。 資格持っているんでしょうか。 ランプの前に通電すれば安定器が焼損します。

takajph
質問者

お礼

ありがとうございます。 資格はあるのですが、実戦に乏しくて^^; ランプの前とありますが、どのような形のことでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • akamon
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.1

昔のコイル式の安定器の場合、100Vに200Vを入れてしまった場合、 安定器が焼き付いて点灯しなくなります。 ただ、この頃は電子式の安定器というものがあって、その場合は安定器が 100V・200Vを判断して適切に調節してくれます。(安定器に ボルトフリーと書いてあります。) 安定器が先に故障しますので、ランプがダメになることはないと思います。

takajph
質問者

お礼

ありがとうございます。 器具がかなり古いので、ボルトフリーではないと思います。 覚悟して安定器を用意して点検して見ます。 ありがとうございました。