- ベストアンサー
心疾患と脳幹障害
長文ですみません。 私には5ヶ月の娘がいます。先天性の心疾患をもって生まれました。心臓にエネルギーをもっていかれるため体重の増えが悪いとは聞きましたが、それでも同じ疾患をもつ赤ちゃんと比べても小さすぎます。 5ヶ月なのに3400グラムしかありません。首も据わりません。消化がいいとゆうことでずっと横向きで寝かされていたため頭の形もわるいです。反り返りも強いです。横向きで寝るのですが、真上を向いてしまいます。 「同じような状態の赤ちゃんもいますよ」 と言われましたが、色々な書き込みを見ても同じような方には出会えませんでした。 先月心臓の手術をして、これから体重も増えてくると言われましたが、それほど増えてこなくてとても心配です。もし同じような赤ちゃんに出会った方がいたらお話しを聞かせていただけませんか? また、脳の検査で脳幹に異常がある可能性があることがわかりました。先生のお話も聞いたのですが、まだ5ヶ月とゆことで、これからどうなるかハッキリいえない。といわれました。 この障害についてもご存知のかたがいたら教えていただきたいです。 一度にいろいろ質問してすみません。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます! 術前も術後も水分制限があってなかなか体重が増えなくてとても心配です。 「日本心臓財団」は始めて聞きました。 メールしていろいろ聞いてみたいとおもいます。