- 締切済み
医学部受験の勉強の仕方
私は、現在医学部を目指して、猛勉強をしていますが、いくら頑張っても、成績が伸びません。成績が頭打ちしています。なにか、ブレイクスルーする方法が、あれば教えてください。身勝手な質問ですが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goodgirl20
- ベストアンサー率100% (1/1)
医学部に合格したければ、やはり医学部に合格した人に聞くのが一番 です。下記サイトに、医学部合格体験記があります。是非参考にして 医学部に合格してください。 http://jyuken46.hide-yoshi.net/
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
「逆張り」というのはアリだと思います。 今まで敬遠していた手法をあえてとってみる。 これは自分に合わないなと思っていた教材を使ってみるとか。 頭から解いていた問題集を巻末から解いてみるとか。 予習復習をマメにやるタイプなら、いっさいやらずに授業や 講義に臨んでみるとか。 辞書が手放せないなら一切辞書を使わず英文を読むとか。 あるいは逆のタイプなら少しでもわからなければ複数の辞書で 徹底的に調べるとか。 自分の今までの発想を疑ってかかる、というのはどうでしょうか。 医学部を狙う学力や素養が備わっているなら、それくらいの工夫は できるはずですよ。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
他の方はちょっと厳しすぎる気もしますがw 本当にアドバイスを欲しければ予備校や年齢や学歴、志望校や成績を上げて欲しいですね。 そもそも全科目足りないのか一定科目足りないのかとかにもよるし。偏差値的に数ポイント足りないのなら今の頑張りを必死にやるべきだし、大きく足りないのなら根本的に何かが違ってるのかもしれません。 友人で医学部行った奴を見てると、勉強自体はオーソドックスな奴が多かったですよ。 旧司法試験合格者の本を見てると1日10時間以上立ちっぱなしで勉強したとか、3時間しか眠らずに勉強し続けたとか、働きながら仕事と睡眠以外のすべての時間を勉強したとか相当、激烈な勉強法が多いですが・・・(それぐらいしないと受からないと言う事でしょう)。 自分の立ち位置がわけわからんくなってるなら、緑鐵受験指導ゼミナールとかのお世話になればいいと思う。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
どこで止まっているのかによって話が変わってくると思うんですが。 センター7割から上がりません、という話と、 センター8割から上がりません、という話と、 早慶理工レベルに届きません、という話と、 東大理3レベルに届きません、という話と。 最後のところは知りません。未知の世界。 センターが9割2部に届きません、という話もあるかも知れませんね。 どこのレベルで止まっているのか、それに対して、どの科目を、どういう勉強方法で、どういう意識で、どの教材を、どれだけやっているるのか、なんてことが重要でしょう。 青チャートをやってますがセンター7割に届きません、なんてことなら、そりゃ教材が難しすぎるんでしょう、なんてことになるし。 数学が早慶理工のレベルに届きません、なんてことなら、基礎が完璧か、入試標準レベルの問題が大体解けるか、数学を楽しんでいるか、なんてことになるかも知れません。
1.あなたは問題を理解して解いていますか? 2.時間さえ与えられれば過去問は必ず正解できますか? 3.答えられない問題が有りますか、もしくは一部は出来ても分らない部分がある例がありますか? 4.自分が解ける問題はかならず誰かに解説できますか? 5.時間があれば過去問に解説を付けて売れると思ったことがありますか? 6.答えは合っていても解説を読むと考えていたのと違う意味だったという事がありますか? 医学部の試験を受けるなら、問題を全て解説できる程度の知識が必要です。 私が慶応の医学部を受けたとき「生物」の問題が「易しすぎるなー」と思いました。 もちろん合格しました。でも入学金(その頃は入学金が五十万円、今ならはした金)がなかったので東大理IIへ行きました、理IIIを受ければよかったと十年に一度くらいの割合で後悔します。(爆)