- ベストアンサー
医学部で。(長文なです)
医学部に在住や卒業した方や医者をやっている方に質問です。 僕は、高校2年生ですが、すごく進路で悩んでいます。 一応、医学部狙いなのですが、成績も医学部狙うには少し足りないぐらいだと思います。だから、正直不安です。 (全国模試(高1の時の模試で、高2はまだ受けていません)だと、数学は医学部ねらいには大丈夫だと思いますが、国語はいつもテストの問題で変動して、英語はからっきしダメです。) そこで、質問なのですが。 1:いつ、進路を決めましたか? 2:高校1年が終わった時の成績は、やはり良かったですか?(どのくらいの成績だったのでしょうか。) 3:医学部に入り、不安(本当に医者になれるなど。)になったりしないのですか? 4:医学部の勉強はハードですか? 5:高2から勉強をがんばれば医学部に入れる可能性はありますか? 6:「ブラックジャックによろしく」のマンガを勧められて読みましたが、やはり、病院はあんな感じなのですか? 7:医学部に入ってや、医者になって、後悔とかありますか? 長い文になってすいません。どうか、お答えをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1:高校1年生 2:いわゆる進学校の真ん中あたり 3:医学部に入ってしまうと、国立の場合は、いわれたことをしているだけで9割近くが医者になります。高校の延長みたいな雰囲気もあります。 4:自分の大学は解剖実習がハードでした。週に2回ほど。その日は遅いと午前様…。今はそんなことはないそうです。他はさほどでなく、多くの人がクラブ活動にも励んでいました。私は夏休みにオートバイで日本一周しました。 5:高2から勉強をがんばれば医学部に入れる可能性は十分あるでしょう。 6:「ブラックジャックによろしく」は一体どこの世界のことでしょう?私の知っている病院にはありません。 7:社会情勢が変わり、精神的に疲れることが多くなってきました。また、肉体的にもハードです。ホワイトカラーというよりはブルーカラーの職種と感じています。でも、後悔は(未だ)していませんねー。
その他の回答 (2)
- hanakokoro
- ベストアンサー率62% (72/116)
1.高校2年生の秋。2.クラスでビリから10番目。3.不安は医学部の高学年になってくると感じた。低学年の頃は、自分が医学部生だということを忘れて過ごしていた。4.勉強嫌いの僕が耐えられる程度。ただし国家試験はやはり大変だった。5.高3からでも、社会人になったあとでも可能性はある(実際に医学部には社会人経験のある人が結構いる)。6.かなり違う。7.医師という職業に後悔するとしたら、それは自分のせいでしょう。医者になってからもそうだけど、自分の目で見て体験して決めるべき。高校生の実習を受け入れている病院もある。医師とも直接はなすこともできる。不安に立ち向かう姿勢は必須の資質、そこをもっと鍛えておくべき。「一応の医学部狙い」だった医者に診てもらいたいと思う患者はいない。
お礼
すごくわかりやすいお答え、ありがとうございます。 やはり、自信を持たないと、患者さんにも悪いし、自分にも悪いのですね。 本当に参考になるお答え、ありがとうございます。
私事ですが 1.高校3年(しかも共通一次が終了してもなお、親と意見が合わず) 2.高校の成績は中間くらいでした(英語と国語、化学が得意で、数学が悪く、社会にいたっては赤点すれすれ) 3.4.医学部の勉強は自分の興味ある分野とマッチしたので、勉強はハードでも楽しかった。自分が医者にむくかどうかの、不安はなし。高校では、勉強は「教わる」物でしたが、大学では「自分から学ぶ」方法を教わりました。臨床医(いわゆるお医者さん)に自分の性格が向かなければ、研究を行う医師になったり、公務員などになることも可です。 5.あたしはがんばりましたが、周囲はやきもきしてました(特に担任教師)。 6.あれは極端すぎます。 7.後悔があったら、いつでも医者は辞められます。研究職や社会医学などの分野に転向することも可能です。 ではでは
お礼
さっそくのお答え、感謝します。 やはり、勉強はハードなのですか。それに付いて行けるかがすごく心配ですが。 しかし、すごく参考になる解答をありがとうございます。
お礼
高2からだと大丈夫ですか、少し希望が見えてきました。 しかし、精神的に疲れるのは、かなりきつそうですね、自分はあまり精神は強いとは言えないから、心配です。 けど、すごく参考になる回答、ありがとうございます。