- 締切済み
排卵日や基礎体温について
こんにちは、質問させてください。 私は今、妊娠を望んでいて基礎体温をつけています。 先月、生理が来たのが8月の10日で、今月きたのが9日になります。 生理周期は30日なので、ネットのオギノ式や排卵計算式で計算したら推定排卵日が22日から26日になり、妊娠可能期間が20日から28日でした。 一方基礎体温のほうは、排卵予定である22日になっても25日まで36℃の40台の中を繰り返してきました。つまり、低くも高くもなりませんでした。 26日の朝、63分になり、今日の朝、初めて88分になりました。 すべて36℃台です。 オギノ式などではもう排卵日の終わりの予定なのに、体温では今日初めて高い体温を示したので、排卵日は昨日や今日など今からでしょうか? オギノ式などの計算とは違うなんてことはあるのでしょうか? また、計算式で出ていたこれまでの6日間より体温が高くなった今からのほうが妊娠しやすいということでしょうか? 排卵のしくみなどは自分で頑張って調べたりしても、こういった事は無知でよく分からないので、お手数ですが皆様の知恵をお借りしたいと思っております。 妊娠をしたいので焦っております。゜(゜´Д`゜)゜。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 荻野博士の学説は「女性の排卵期は、月経周期の長短や順不順に関係なく、次回月経前の12日~15日の5日間である」というものです。それを応用して自動的に計算できるサイトがあるようですね。 この、「12日~15日の5日間」というのが高温期の日数(黄体の寿命)であって、±14日間と考えるのが普通です。 なので、質問者さんの生理周期が30日だとしたら、次の生理予定日である10/10から14日間遡った前日=9/25が排卵日です。 「排卵予定である22日になっても25日まで36℃の40台の中を繰り返してきました。つまり、低くも高くもなりませんでした。 26日の朝、63分になり、今日の朝、初めて88分になりました」ということで、実に正確に排卵日を掴めていますね。一昨日か昨日が排卵日だったでしょうね。 > オギノ式などではもう排卵日の終わりの予定なのに 何か勘違いしている?排卵日はたったの1日限りです。「推定排卵日が22日から26日」というのは、その間のどこかで排卵する可能性が高いという意味で、基礎体温の推移と突き合わせた結果では25日だったようだということになります。 >オギノ式などの計算とは違うなんてことはあるのでしょうか? 基本的には同じですが、オギノ式は排卵日特定にはむいていません。大きく可能性をとって「○日から○日までの間が妊娠可能期間」というだけです。実際のことを言えば妊娠可能なのは排卵日当日までですから。 >計算式で出ていたこれまでの6日間より体温が高くなった今からのほうが妊娠しやすいということでしょうか? 基礎体温だけでいつ排卵しているかを知ることは厳密には不可能ですが、多くの場合には「最低体温日(体温陥落日)」や「低温相最終日」がヒントになります。少数ですが高温相に入ってから排卵していることもあります。一般的には高温になったら排卵は終わったと考えます。 ひとまず、これくらいにしますが、他に疑問がお有りでしたら補足してください。
補足
ご回答ありがとうございます。 分かりやすく丁寧に教えてくださって感謝いたします。 補足で質問の追加をさせていただきますが 排卵日が終わってしまった高温期に妊娠する事は可能でしょうか? もの凄くショックなのですが排卵日が起こったと予想してくださった25と26には丁度主人とケンカして子作りをしていませんでした・・・゜・(ノД`) 19,20,22,24,27と頑張って仲良しをしましたが、この日達で妊娠する可能性というのはどのくらいでしょうか? 生々しくてごめんなさい・・(´・艸・`;)お手数をおかけして本当に申し訳ありません。 生理が来るのが怖くなってしまってるほど焦っていて、みっともなくてごめんなさい(´;ω;`)