- ベストアンサー
朝まで生テレビ中の喫煙
大島渚が吠えてた頃の朝まで生テレビは議論中にタバコぷかぷかやってる人、多かったと記憶してますが、昨日、朝生みたら、出演者の前に灰皿が置いてはありましたが、最近、放送中のぷかぷかを見ない気がします。 1、喫煙者がへってる? 2、時代の流れでテレビ局側からなるべくCM中にとお達し? 3、時代の流れで個々がみずから遠慮してる? 三つ思い付きましたがどれが理由でしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
嫌煙者がいたんじゃないですかね。 あとあの番組に出てる人って基本的にイメージ悪いじゃないですか。 女性や外国人が出るとたいがい否定されて叩かれて終わりますよね。 ですから「中高年のおっさんの内輪ノリ」文化でマンネリし出してます。ほんの少しでもクリーンなイメージを出したいんでしょう。
その他の回答 (1)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
違います。過去の視聴者です。 あそこと2ちゃんって同じだと思うんですよ。批判や中傷は好きだけど、そもそも理屈が交差してるから論破以外の方法は無い。妥協点も、相手への尊敬も無いでしょう。結局、声が大きい方が勝つ。相手の良い話は聞かず、ミスにつけこんでそこを突付く。負けっこないけれどまったく先の無いやり方ですね。 そもそもノリが60年代の赤の議論方式 「長ければ長いほうがいい」ですからね。いまのビジネスマンは3分で重要な会議も終わらせますし医者なら患者死ぬ前に判断します。欧米の1流大の学者だって、そんな暇あるなら1本でも多く論文書かなきゃクビですからね。 議論と言うものを誤解する悪影響があるから見ないほうがいいですね。ワイドショーのようにすべてがイエスマンと言うのも問題ですが。
お礼
まさか出演経験者じゃないと思いながら冗談半分で言ったのですが、ご丁寧に解答ありがとうございます。(^O^) 私は田原総一郎さんの仕切りは面白いと思いますよ。(「議論」ではなく「議論テレビ番組」としてですが) 再度のご回答、ありがとうございました。
お礼
昔は煙草も吸い溜めしてトイレもいって、「さあ、TVショーだっ!」って感じじゃない「まあ、長丁場だし、腹割って話しましょうよ!」って感じのぷかぷかが売りでインパクトありましたね。 今はマンネリで、たまに登場する人の、「この番組で名をあげよう感」がつまらなくしてると思います。 ご回答ありがとうございました。 (経験者になってますが出演経験者?)