- ベストアンサー
喫煙者の方に質問です
以前から喫煙者の方に聞きたいと思っていた事があるので、お答え頂けるでしょうか? 1. 昼食を取りに食堂へ入りました。 混雑時なので相席です。 テーブルには灰皿が置かれています。 自分の注文したものが届き、「さあ、食べよう」 とした時、真向かいの席の客が丁度食べ終わり、「食後の一服」 とばかり、タバコに火を付けました。 風向きのせいか、生の煙も口から吐いた煙も全部こちらの方へ流れてきました。 しかも、タバコを吸い終わるまで立つ事は無さそうな雰囲気です。 店自体は特に禁煙の案内はありません。 それどころか、全テーブルに灰皿が用意されています。 そんな時、流れてきた煙を吸って、どう思われますか? 自分も吸うのだから、「ああ、いい匂いだなあ」 と、煙の匂いを楽しみながら食事が出来るのでしょうか? それとも逆に、「クセエナー、いい加減にしろよ」 と心の中で毒づきますか? 2. 朝、通勤時に地下鉄の駅から地上の道路に出ました。 前を歩くサラリーマン風の男性。 両手を曲げ、顔を下に向けると、案の定、煙をプカー。 歩く方向が同じだし、とても混んでいるので、ずっとその人の後ろを歩く事に。 つまり、延々と前の男性の煙を嗅ぎながら歩く事に。 そんな時、どう思いますか? いい匂いだなあ? それとも、クセエナー、コノヤロウでしょうか? 因みに道路自体は特に禁煙地域ではありません。 嫌煙家の人の反応は明らかなんですが、こんな場合、同じ喫煙者の人ならどう思うのか、とても知りたいです。 教えて下さい。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に 大阪と東京を比べてどうのこうのというワケではありませんが 都内で昼飯時に分煙されてない店の方が少ないので 質問者さんの苦悩は懐かしい限りです。 一昔前なら (1)も当然の事でしたし 今でも 分煙化されていない所では 遠慮なく吸います。 (2)に関しては自分が真っ先に吸うので 他人のそういう事が気になる余地がありません。 ちなみに どちらのケースも 自分が吸ってない時は「臭せぇなぁ」です。 電車に乗っていて途中の駅から乗って来た人が喫煙所でタバコを吸っていた人とかだと特に電車内で「臭い」やら「うらやましい」やら。 駅から出たらすぐに吸いますが、食堂では吸わないように気を付けるかなぁ? 地域性としてはどうなんですか? 都内でも 結構 普通に吸ってる所は吸ってますから その店とか地域性のようなものではないでしょうか。
その他の回答 (10)
女性・喫煙者です。 食事の場所で、喫煙したいときは、周りに人が多いときは、吸いません。 一緒に食事にいった人も喫煙者でも、 相手が食べ終わって、相手が吸い出せば、 私も回りの状況で吸ったりしますが、 周りに人が多く、周りも喫煙者だらけなら、吸ってしまうと思いますが、 禁煙席に近いときは、相手の人がすっても、周りが吸っていても、 私は吸いません。 今は、喫煙者になってしまいましたが、 タバコの臭いも煙も大嫌いな時期もあったので、 いちおう、吸わない人の気持ちもわかっているつもりだからです。 喫煙者でも、人のはいた煙は、良いとは思いませんので、 歩いてる前方の人が吸っている場合は、感覚をあけるか、 これが状況により、出来ない場合は、 口に、ハンカチをあてます。 まず、歩きタバコをしているひとは、私からして、 論外です。 (説得力ないですが・・・笑)
お礼
有難うございました。 愛煙家の方でも他人の煙は抵抗がお有りのようですね。 ましてや、嫌煙家にとっては拷問に近いものがあります。 ここ、大阪は「喫煙者天国」と言って良い状態です。 御堂筋の一部には「歩行喫煙禁止区域」の看板が立っていますが、みんな全く無視です。 報道にあるような罰金を科す係員も見た事がありません。 交差点の歩道の溝は吸い殻がテンコ盛りになっている場所もあります。 ひどいのはタバコを指に挟みながら歩道を突っ走る自転車です。 ハンドルの端から火のついたタバコが出ているわけです。 メディアでは報道されませんが、実際、歩道でのタバコが原因で起こるトラブルが多いと思います。 無論、このような喫煙者はごく一部に違いないと思いますが、やっぱり目立ちますよね。 それがタバコや愛煙家に対する悪いイメージに直結しているように思います。 今回、回答を頂いた方のような愛煙家ばかりだったら、今のように社会問題化していないと思うのに、本当に残念です。
- atokinnsu
- ベストアンサー率38% (27/70)
(1)別にどうとも思いませんし、僕だったら気にせずご飯を食べ始めます。逆に僕が吸ってる側になったら、「タバコがダメなので、やめてください」等と言われれば、「あっ、はい」と火を消します。けど何も言ってこないなら吸い続けます。灰皿が置いてあるということは喫煙スペースであり、他人に遠慮する必要はないからです。 (2)これも、どうとも思いません。「ああ、タバコ吸ってるな~」ぐらいにしか感じないでしょう。しかし、僕だったら吸わないですね。禁煙地域ではないかもしれませんが、喫煙スペースでもありませんから。これはマナー違反だと思います。 以上僕の考えでは、喫煙スペース以外ではマナーを絶対守りますが、喫煙スペースでは遠慮することなく堂々と吸います。
お礼
有難うございました。 1のケースなんですが、他人の煙はそれほど気にならないのですね。他の方のご意見では他人の煙はイヤとするのが多かったのですが、愛煙家の方にも色々おられるようですね。 私は嫌煙家の一人ですが、喫煙スペースでは遠慮する事なく堂々と紫煙を楽しんで欲しいと思います。 いわゆる「住み分け」というものですね。 必要以上に愛煙家を社会に隅に追いやるのは、私は反対です。 要は嫌煙家の迷惑にならなければ、それで良いわけです。
- 214souta
- ベストアンサー率25% (4/16)
(1)お店が空いていたらタバコを吸いますが、相席になるほど混んでいる場合はそそくさとお店を出ますね。 混んでいるのにタバコを吸っているなんて、思いやりが無い人だなぁ~って軽蔑します! (2)急いで歩きその人の前に出ます! 他人の煙は吸いたくないからです。 私も今は大阪在住なので好きなときにタバコを吸える環境に居ますが、実家(東京)に帰った時は喫煙者の肩身の狭さに驚きます。 どこでタバコを吸ったら良いの~ってくらい何処もかしこも禁煙!禁煙!!って書いていますね。。 しかも皆さんちゃんと守っていて偉いですよね(当たり前の事ですが)、きっと大阪では守る人が少ないのでしょうね。
お礼
有難うございました。 214souta 様も大阪在住なんですね。 多分、私の「大阪は喫煙者天国」という説明が、決して大袈裟なものではないと理解されていると思います。 マクドや吉野家など、大手ファストフード店以外では「全面喫煙席」の店が圧倒的に多いですよね。「ほとんど全て」と言って良いと思います。 理由を突き詰めていくと大阪人の精神文化にまで発展しそうなんですが、「開き直りの精神」あるいは「自分だけ我慢するのは損」という発想が大半を占めているように思いますね。
- hatonabe
- ベストアンサー率16% (4/25)
単純に、どちらも不快です。 私は絶対にしません。 ただ、分煙になっているファミレスなどの喫煙席では、 周りの食事のペースに関係なく吸いますね。 マナーの悪い一部の喫煙者を見て、 すべての喫煙者へのマイナスイメージを持たれるのは辛いので、 回答させて頂きました。
お礼
有難うございました。 > 分煙になっているファミレスなどの喫煙席では、周りの食事のペースに関係なく吸いますね ・・ これは当然吸って良いと思います。 そのための喫煙席なわけですから。 hatonabe 様のように嫌煙家に対する気遣いがあれば、何も社会問題にまで発展する事はないのに、ごく一部の輩のために愛煙家全体が社会の隅に追いやられているように感じています。
1、不愉快です。が、そういうお店なんだと諦めます。私自身は混雑時、相席のタバコは吸わないので「空気読めよ。混んでる時は次の人に速やかに席を譲りなさい。」と思います。 2、歩きながらのタバコ、しかも沢山人のいるところでのながらタバコはありえません。煙や灰から逃げるスペースがなければ「すみませんが…」と止めてもらうように声をかけます。 タバコの火に何度か当たったことがありますが、喫煙者でもムッときます。
お礼
有難うございました。 実際、私も何回か「すみませんが ・・・」と言いたくなる場面がありましたが、そもそも不特定多数の人がいる場所でプカプカする人に言っても「何でやねん、灰皿が置いてあるやないか!」と逆ギレするように思います。 その意味でも、大阪は怖い町だなと改めて感じました。
- apollon061
- ベストアンサー率10% (22/214)
1、ものすごく嫌です。呪いの言葉を心の中で唱えます。 2、火を当てられたら嫌なので、頑張って距離を離すよう努力します。 マナー・モラルの問題なのですが、 基本的に不特定多数の人がいる場での喫煙は問題だと思っています。
お礼
有難うございました。 > 基本的に不特定多数の人がいる場での喫煙は問題 ・・ このような高いレベルの方ばかりだったら、今のように愛煙家と嫌煙家の間で対立するような事はないのですが、残念ですね。 おそらく、当然の権利だとばかり、周りの迷惑も考えず所構わずプカプカするのは、ごく一部だと思うのですが、それ愛煙家全体のイメージにつながっているように思います。
- Rana_chan
- ベストアンサー率35% (20/57)
愛煙家です。最近肩身が狭いです。 1. 愛煙家でも人の煙はいやなものです。「いい匂い」って思う人は愛煙家でもいないと思いますよ… でも、「いい加減にしろよ」とも思いません。だってタバコをすっていい場所なんですから、多少煙が自分のほうに来たってしょうがないんじゃないでしょうか。 私自身は、なるべく人に直接吹きかからないようにはしていますが… 最近、どこもかしこも禁煙禁煙で吸う場所がなくて困っています。 堂々と、ゆっくりと吸える場所がほしいです。 2. これは、ニオイがどうとかは思いません。 混雑しているところや人通りの激しい場所では危険なので「吸うなよ」と思います。 私自身は、ヘビースモーカーですがそういった場所では吸いません。 そういう人がいるから批判されるんですよね。
お礼
有難うございました。 愛煙家の方の率直なご意見を伺いました。 意外に他人の煙は嫌なんですね。 初めて知りました。 最近は愛煙家の方の肩身が狭いと聞きますが、皮肉ではなく、ここ大阪は天国だと思いますよ。 マナーの問題は分かりませんが、ファストフードの店以外、市内の全ての食堂ではタバコOKです。 新鮮なネタを扱う寿司屋でもそうです。 分煙にもなっていません。 仮にテーブルに灰皿が無くても、店員に言えば持ってきます。 「すみませんが、他のお客様の迷惑になるので、タバコはご遠慮願います」 と、断る店は存在しません。 鉄道の駅や地下街の通路にも吸い殻が落ちているケースがあります。 その意味では大阪は愛煙家にとって住みやすい町と言えるかも知れませんね。
1: 毒づきはしませんが一言「たばこ吸ってもいいですか?」と言ってほしいですね、それがマナーだと思います。 2:人ごみの中での歩行喫煙はたとえ禁止区外でもマナー違反と思います。 愛煙家より
お礼
有難うございました。 おそらく、ほとんどの愛煙家の方はマナーを守っておられるようですね。 1のケースなんですが、実は昨日、やられました。 煙がまともでした。 おまけに週刊誌を読みながら食後の一服をやっていたので、「少しの我慢」で終わるようなレベルでもなかったです。 と言っても、テーブルに灰皿が用意されているので、店自体が禁煙でも分煙でもないようですし ・・ ここ、大阪は、嫌煙家には辛い町です。
- kiyoshi43
- ベストアンサー率29% (16/55)
1.「最悪!、飯屋で煙草なんか吸うなや」 2.ずっとなら「うぜぇ」 因みにすれ違いだったら「いい香り」 かな?
お礼
有難うございました。 なるほど、すれ違いの場合なら、「いい香り」と感じられるんですねえ。 でも、それ以外なら、やっぱり他人の煙には嫌煙家同様、抵抗がお有りのようですね。 となると、やっぱり食堂や道路では止めてほしいですね。 特に混雑している食堂なんかだったら逃げ場が無いですからね。
- mugiwara10
- ベストアンサー率19% (11/57)
1.さすがに気を遣いますよね。たまにいますね。とんだあふぉたれが、おそらく精神的におかしいと思いますよ。どんな喫煙家でも少し考えると思います。 2.これはたまにいますね。こいつもとんだあふぉたれです。 回答しているからには私も喫煙家です。ですが!人の煙は嫌いです。とっても自分勝手ですが、正直なところです。 私は人の煙が嫌いですから、吸うべき場所とか考えますよね。 上記ケースはどっちも精神的におかしいです。よっぽど無神経なんでしょうね。そんな奴は仕事もできないですよ!って関係ないかwww
お礼
有難うございました。 1も2も、結構いるんですよ。 今、大阪に住んでいるのですが、全面禁煙の食堂なんて、ファストフード店以外、見たことが無いですねえ。 どこの店に入っても灰皿が置かれています。 「灰皿があるという事は、店内で吸っていいわけだ。 文句アッカ?」 と思っている人が多そうです。 でもタバコをお吸いの方でも、他人の煙は嫌なんですね。初めて知りました。 率直なお答え、有難うございました。
お礼
有難うございました。 やはり愛煙家の方でも他人の煙は嫌なようですね。 でも考えれば、同じ煙なのに自分のはOKで他人のは × なんですね。 この辺はなぜなのか、興味深いと感じました。 変な皮肉ではなく、不思議だなと思いました。 それと、東京都心では分煙の店の方が多いようですね。 嫌煙家には辛いですが、ここ大阪は全く見当たりません。 逆にどこの店に行っても、愛煙家用に各テーブルにきちんと灰皿が用意されています。 もしかすると、東京より大阪の方が喫煙率がグンと高いような気がしています。