• ベストアンサー

windows98seが起動しなくなりました

PC9821とwindows98seを使っています。起動途中でとまってしまい、コマンドの入力まちになってしまいます。cd windowsのあとに、winで起動できるかとおもったのですが、himem.sysがwindowsのディレクトりーにないらしく起動できませんでした。起動ディスクから、himem.sysをコピーしても、上書きになってしまいます。この後にためしても、起動しませんでした。どうやればいいのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.10

#9の続きです。 PC98は私はよくわからないのです。syseditもつかったことないので。私はDOS/VマシンでVZエディター使ってますから。。。。 で、えーと、たぶんconfig.bakとconfig.oldとconfig.winもハードディスック内にあると思いますので、その中味も確認してみてください。 それで、syseditで書き換える前の内容があったなら、それをconfig.sysにリネームしてみましょう。 リネームのしかたは#7さんの通りです。 リネームの記録は、あとでもとに戻せるように、紙に書き込んでおいてください。

HATANA
質問者

お礼

もう一度インストールしてみます、いろいろありがとうございました(^^)。

その他の回答 (12)

  • F-14
  • ベストアンサー率45% (50/110)
回答No.13

>修復セットアップのやりかたを教えてください。 セットアップを通常の手順で進めていくと、 既にwindowsがインストールされているがどうする? 1.別のディレクトリに新規にインストール 2.現在のwindowsで破損したファイルや変更されたファイルを修復 みたいな質問が出てくると思うので、2を選択して続行してください。 ※上記は当方のDOS/V機+Win95(OEM版)での経験です。PC9821にリカバリーディスクしか付属していない場合、修復インストールが可能かどうか私には不明です。 マニュアルを見てもらうしかないと思います。

  • masa-
  • ベストアンサー率52% (98/186)
回答No.12

>セーフモードも、途中で止まってしまいます・・・(TT。 >device=himem.sys >になってました、書きなおしたほうがいいのでしょうか?。 NO.6に補足されたconfig.sysの内容から上記の症状は、ルートディレクトリ(カレントディレクトリ)にhimem.sysが存在しないために発生しています。 これを解決するには ルートディレクトリにhimem.sysを 起動ディスクからcopy a:\himem.sys b:\ でコピーする。 または config.sysのDEVICE=HIMEM.SYSの行を device=a:\windows\himem.sys に書き換える。 上記のどちらかを実行すれば質問の症状は解決しますが、windowsは起動しない可能性が高いと思います。 (他のエラーが発生する可能性が高いと思います。)

HATANA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もう一度インストールすることにしました(^^!。

  • masa-
  • ベストアンサー率52% (98/186)
回答No.11

NO.6の回答に対して補足されたconfig.sysの内容は起動ディスクの設定だと思いますが、、、 本当にHDDのconfig.sysですか? 当方で使用しているPC9821Nr15(Win95OSR2)の config.sysの内容は以下のようになっています。 REM [Header] FILES=20 BUFFERS=20 device=a:\windows\himem.sys device=a:\windows\emm386.exe ram devicehigh=a:\windows\kkcfunc.sys device=A:\WINDOWS\CPUCHK.SYS devicehigh=A:\WINDOWS\COMMAND\HRTIMER.SYS Win98SEでも類似した内容だと思いますが、、、 質問の症状になる前に、何かトラブルがありませんでしたか?? >修復セットアップのやりかたを教えてください。 セットアップマニュアルはありませんか? セットアップCD-ROMの中にREADME.TXTがあれば開いて見て下さい。 >windosのファイルが残っててできませんでした。 どこでエラーが発生したのでしょうか?

  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.9

#8の続きです。 肝心なことを忘れていました。一番最初に確認するべきでした。 セーフモードでの起動はできるのですか? PCの電源を入れて、F8キーを押しっぱなしにします。(*PC9821もF8でいいのかな?) セーフモードで起動できたらなんとかなるかも知れませんね。

HATANA
質問者

補足

こんにちは、ご回答ありがとうございます(^^。 セーフモードも、途中で止まってしまいます・・・(TT。 device=himem.sys になってました、書きなおしたほうがいいのでしょうか?。 やりかたを教えてください。

  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.8

#6です。 >DEVICE=HIMEM.SYS device=c:\windows\himem.sysというようにパスは書いてないのですか? >XMSエラー himem.sysは拡張メモリ領域を使えるようにしてXMSメモリ管理環境を作るデバイスドライバですから、XMSエラーがでるということはうまくメモリ管理できていないということなんでしょうね。 >VFAT デバイス初期化エラー b:scandisk.exe を実行してみたらどうかな?b:?、a:?スキャンディスクが入っているディレクトリわかりますか? ゴメンナサイね。自信ないのに中途半端に回答しちゃって。ちょっと後悔してます。 誰か専門家の人助けてぇ~。

HATANA
質問者

補足

いろいろアドバイスしてもらって、とても助かっています(^^。スキャンディスクでは、ファイルなど正常になってました。ファイアウォールを入れてあったのでずか、影響あるのでしょうか?。DOS攻撃を防ぐとかありましたので・・・。あと、windowsか起動してたころに、ファイルを指定してつかうで、sysediで一番はじめのウインドウのkkcfunc.sysのところに、何か書き込んでました(^^!。アプリケーションがつかえなかったので、調べてやってみたのですが、失敗でした・・・。修復セットアップのやりかたを教えてください。またインストールしようと思ったのですが、windosのファイルが残っててできませんでした。CDのヘルプをみるには、どうすればいいですか?。

  • F-14
  • ベストアンサー率45% (50/110)
回答No.7

#3です。 config.sysやautoexec.batの記述内容を検討すれば何とかなりそうな気もしますが、一方で、DOSプロンプトからの起動が出来ない点から考えて、windowsのシステム関係のファイルに問題が出ている可能性も否定できません。 そもそもユーザーが削除しない限り、windowsディレクトリからhimem.sysなどのシステム系ファイルが勝手に無くなるなどという事はあり得ません。(HDD自体に障害が発生した場合は別ですが) 初心者さんのようですので、あれこれいじくるよりも「修復セットアップ」を試される方が結果として解決が早いように思います。 ※修復セットアップでも解決しない場合は、最悪、再インストール(リカバリー)が必要になるかもしれません。 ------------------------------------------------- 再インストールまで覚悟された場合は、ダメもとで以下の事を試してみてください。 1.起動ディスクでPCを起動させる。 2.以下のコマンドを実行。    >b:    >ren config.sys config.sy_    >ren autoexec.bat autoexec.ba_ 3.起動ディスクを抜いて再起動 これはHDDのルートディレクトリに在るconfig.sysとautoexec.batのファイル名を変更し、これらのファイルが無いのと同じ状態にしてwindowsを起動させようとするものです。(本来windowsは、これらのファイルが無くても起動できるようになっています) 万一これで起動できるようであれば、config.sysかautoexec.batの記述内容に問題があることになります。 逆に起動できなければ、あっさりと諦めて修復セットアップなりリカバリーなりを行ってください。

HATANA
質問者

補足

名前を変えても、だめみたいです(^^!。修復セットアップのやりかたをおしえてください。セットアップをやろうとしても、windowsのファイルがの残ってるので、きませんでした。

  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.6

#2のものです。 ハードディスクにconfig.sysとautoexec.batは存在してますよね? dir b:\ でこの2つのファイルがあるかどうかわかります。 中味を見ようと思ったら、 type b:\config.sys とすれば記述内容が見られます。 その中に、 devicehigh=a:なんとか\heimem.sys devicehigh=a:なんとか\emm386.exe という記述がありますか? で、最後の手段。これもすごく自信ないです。責任とれないですが^^。 cd b:\windows\system\options\cabs として setup として再インストールする。\windowsフォルダでしたっけ? 忘れました。ゴメンナサイ。他の人の回答を待ちましょう^^。

HATANA
質問者

補足

coifig.sysの中をみましたら、こうなってました。 dos=HIGH.UMB FILES=10 BUFFERS=10 DEVICE=HIMEM.SYS LASTDRIVE=Z DEVICE=A:\NECCDM.SYS /D:CD_101 emm.386 はなくなってて、シリアルナンバーみたいのが 表示されるだけでした。 思い付いたのをコピーしていたら、cd windows→ winでwindowsが起動しかかったのですが(^^!、 VFAT デバイス初期化エラー XMSエラー になってしまいました。 お忙しいなかすみません、よろしくお願いします。

  • masa-
  • ベストアンサー率52% (98/186)
回答No.5

>emm386.exeがあるか、確認できませんでした。 >調べるためのコマンドを教えてください。 dir コマンドを使用します。 起動ディスクから起動していれば dir b:\windows\emm386.exe 起動ディスクも同様に dir a:\emm386.exe で調べます。

HATANA
質問者

補足

調べてみたのですが、HDDと起動ディスクにはないみたいです(^^!。windowsのcdにあるのでしょうか?。調べかたと、CDからのコピーのやりかたを教えてください。

  • masa-
  • ベストアンサー率52% (98/186)
回答No.4

>copy a:\himem.sys b:\windows\himem.sys >これは上書きになりました。 上書きできたのなら、himem.sysは存在するので、起動できない原因は他にありそうです。 windowsのディレクトりーにemm386.exeはありますか? emm386.exeがないときはコピーして下さい。

HATANA
質問者

補足

ありがとうございます。emm386.exeがあるか、確認できませんでした。調べるためのコマンドを教えてください。 ハードディスクから起動すると、なんどやっても「windowsを再起動します」になってました。 a:\> PROMPT $P$G a:\> a:\>  ここで止まります。 スキャンディスクをやろうとすると、himem.sysなどのラインをブートドライブのconfig.sysに追加するように、メッセージが表示されました。 どうやれば、いいのでしょうか?(^^!。  

  • F-14
  • ベストアンサー率45% (50/110)
回答No.3

ハードディスクドライブ(HDD)がa: フロッピーディスクドライブ(FDD)がb: だとすると、起動ディスク上のhimem.sysをHDDのwindowsディレクトリにコピーするのは、 copy b:himem.sys a:\windows となります。(通常はhimem.sysはwindowsディレクトリに在ります) #2の補足に書かれている書式では、HDDのルートディレクトリに在るhimem.sysを、起動ディスクのwindowsディレクトリにコピーしたことになってしまいます。

HATANA
質問者

補足

ありがとうございます。言われてから、気がつきましたすみません(^^!。起動ディスクから立ちあげると、ハードディスクがBで、フロッピーディスクがAになるみたいです。 普通にハードディスクから立ちあげると、HDDがAです。

関連するQ&A