- ベストアンサー
ワンセグとフルセグ受信感度は同じ?
ワンセグチューナーを家のアンテナに接続して見ていますが時々画像が途切れます。頻度としてはあるチャンネルのときは10分位おきに途切れることもあれば他のチャンネルでは全く途切れなかったりという状況です。このくらいの電波状況でフルゼグのちゃんとしたチューナーを接続しても状況は変わらないのでしょうか?今より、良くなるのか悪くなるのか教えてください。詳しい方のご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そのアンテナに、通常の地デジフルセグチューナーを接続しても、 たぶん無理と思います。 何故かというと、ワンセグは文字道理、一つのセグメントしか利用しません。 一方、フルセグは12のセグメントを利用するので、電波の帯域の幅も12倍となり その帯域を通過する雑音も12倍多いことになるからだと思います。 雑音の通過が多いと感度が低下してしまうので。 簡単に言えば、 高精細で、大きな画面を伝送すれば、その分、逆に感度は低下する。 と、言えると思います。 従って、ワンセグで十分安定した受信が出来なければ、そのアンテナに 地デジチューナーを、そのまま接続しても、使い物にならないと思います。 実際に経験したこととして、バッファローのワンセグチューナーで、アンテナが フルに立ってないと、地デジでの、安定受信は難しかったです。 ところで、そのアンテナは、何のためのものですか。旧来のアナログ用でしたら、 地デジ受信用のアンテナを設置する必要がありますよ。アンテナの向きや、偏波面、 また、アンテナそのものが違っている可能性もあります。 また、ブースター等を使用することで改善できることもあります。 そのエリアがわかりませんので何とも言えませんが、基本的には、アナログで 受信できた放送局は、デジタルでも、必ず受信させると言うことのようですので。
その他の回答 (2)
No.2です。 〉〉アンテナに近い部屋のチューナーは問題ないのですが 〉〉アンテナから離れた1Fの部屋はそんな風です あなたが考えてらっしゃる様に、途中の接続や、分岐の 方法も可能性があります。 それと、ブースターは入れていますか。 アンテナケーブルを分岐したり、長く引き回したりする場合には、 普通は、あらかじめブースターを挿入して使います。そうすれば、 そのような感じの伝送路による信号の減衰も、抑えられますので。 極力アンテナに近いところか、せめて感度が十分な、1台目のテレビの ところへ入れて分岐して下さい。ただし、すでに入っている場合は、 2台目を挿入しても、全く効果はありませんので。念のため。
お礼
やはり、ブースターですよね。まず、一番に検討しなければいけないみたいですね。多少なりともも電気代がかかるし取り付け作業が面倒なのでできることなら付けたくなかったのですが仕方がないのでしょうね。 大変勉強になりました。ありがとうございました。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
> 家のアンテナ これは何ですか?
補足
大変失礼しました。読み返してみると「なんのこと?」って感じですね。通常の屋根の上に設置する外部アンテナです。すみません。。
お礼
アドバイスありがとうございます。あと、御礼が遅くなりすみませんでした。とても勉強にもなり参考になりました。対応アンテナ使用で向きも合っています。アンテナに近い部屋のチューナーは問題ないのですがアンテナから離れた1Fの部屋はそんな風です。アンテナ分岐や同軸ケーブルの長さの問題でしょうか?大変ありがとうございました。