• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットの書き込みで警察が動くのは、どのような内容の場合?)

ネットの書き込みで警察が動くのはどのような内容の場合?

このQ&Aのポイント
  • ネットでの書き込みによる警察の動きについて調査しました。お店や商品の批判や不買運動、会社のリストラや不正行為の暴露などの書き込みに関して、警察がどのように対応するのかについて解説します。
  • ネット上での書き込みによって特定されることがあるため、ネットカフェなどでの匿名投稿でも書き込み者が特定されることがあります。最近では殺人予告や爆破予告などの書き込みにより逮捕されている人もいます。しかし、個人の場合は被害届を出さない限り、警察は動かない可能性があります。
  • お店や商品の批判については、内容が事実であったり客観的な感想である場合は被害届を出すことなく警察が動くこともあります。ただし、悪評が集まっている場合には小さい店舗が影響を受ける可能性もあるため、一般的にはサイトの管理者に削除依頼することが一般的です。不買運動や噂についても真偽が不明である場合は、特に警察が動くことは少ないでしょう。会社のリストラや不正行為に関しては、事実である場合には被害届が出されれば警察が動くことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1~3については、取り締まる法律が無い為、刑事事件にはなりません。 なるとしたら、名誉毀損などの損害賠償請求の民事事件ですが、警察は民事不介入なので、警察は動きません。 つまり、1~3のケースは、警察に捕まる事はありませんが、民事裁判で訴えられる可能性があります。 そして「名誉毀損などの損害賠償請求」では「名誉が毀損され、売り上げが落ちたなどの被害が出た」のであれば、裁判で損害賠償を認められるのが普通です。 その際「毀損行為があったかどうか」が重要で、毀損行為の際に掲示板に書いた内容までは審理されません。書かれた内容が真実であっても、売り上げが落ちるなどの損害が出れば、損害を賠償するよう請求される可能性があります。 ただし「売り上げの低下は、書き込みによる損害である」と言う事を会社側が立証しなければならず、それが非常に難しい為、書き込みした本人を訴える会社は滅多にありません。 会社が訴えるとしたら「削除依頼に応じない掲示板の管理者」でしょう。

yoshishi
質問者

お礼

非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。 >取り締まる法律が無い為、刑事事件にはなりません。 ちなみに刑事事件にならないというのは、 被害届を出しても警察は動かない=つまり書きこんだ人を特定しないということなのか 書きこんだ人を特定はするが、刑事事件にすることはできないということなのか どちらなのでしょうか? >ただし「売り上げの低下は、書き込みによる損害である」と言う事を会社側が立証しなければならず 確かに。商品を買わなかった人全員に「書き込みを見て買うのやめましたか?」って聞くわけにもいかないし。 書きこむ側も悪質な内容ならともかく「あのメーカーのファンデーションはすぐに崩れる」 のような内容でイチイチ警察来られても困りますね。 どこまでが名誉棄損かどうかも難しいものです。 ただ個人的には2の女社長が怒らない理由が気になるところです。 真偽は別として、騒ぐより鎮火をするほうが正しい選択なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

1,2,3共に被害届が出されれば捜査をするでしょう そうでなければ何もしません 警察に投稿すれば真偽の確認はするでしょう 匿名の投稿は受け付けられません 郵便なら匿名でも受け付けます

yoshishi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに1の場合、明らかに営業妨害と思われる内容ならともかく 辛口コメントだけでも警察は動くものなんでしょうか? 例え書きこんだ人が特定できたとしても、その人はどういう罪に問われるのでしょうか? ご存知ならまた回答おねがいします。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

殺人予告は警察が動く場合があります。 同時多発テロの予告も動く可能性が高いです。 東京駅や羽田空港吹き飛ばされたら警察の面目が無いでしょうね。

yoshishi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テロや犯罪予告で警察が動くのは理解できます。 できれば質問文の1~3の内容について回答いただけないでしょうか。

関連するQ&A