• ベストアンサー

花屋さんに質問!開店祝いの生花、抜いてお持ち帰りはOK?

花屋さんに質問です。 以前住んでいた地域では、開店祝いといえば大きな造花の花輪というイメージがありました。 今住んでいるところ(関東)では、開店祝い、開店○周年記念、お店のおねえさんの誕生日(笑)などに、生花のスタンドがたくさん飾られています。 生花なので香りもよく、目にも楽しいのですが、ひとつびっくりしたことがあります。 それは、道行く人々(主におばさま方)が、その花を勝手に抜いて持っていくことです。数日間飾る場合には持って行かないように注意書きがされてるので、一応展示期間の終わりごろに持っていくようです。 過去のQ&Aによれば、そのほうが縁起がいいとされる地域もあるみたいですが、これって花屋さんとしてはどうなんでしょう? 1. 持って行ってもらったほうが、ゴミにも荷物にもならないので、むしろ歓迎 2. あまりいい気はしないが、黙認 3. 勝手に持っていくな!腹が立つ! いつも気になっていたのですが、直接聞く機会がなかなかないので、こちらで質問させていただきました。 できれば、おおなかな地域もお答えいただけると参考になります。 また、花屋さんだけでなく、祝い花を飾る立場のお店の方のご意見も大歓迎です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

知人がそういう地域(名古屋方面)の花屋。 そういう地域では、「花屋」も、「開店する店」も、「花を持って行く地域住民」も、 地元の風習としてそれが当然と思っているので、これを疑問に思ったり腹が立ったり しません。普通で良くある事で当たり前な日常の風景です。 > 数日間飾る場合には ~中略から 一応展示期間の終わりごろに持っていくようです。 これ自体が、その行為が普通の事として暗黙にルール化されている事を示していますね。 地域の人はみんな従いますよ。

KcatRob
質問者

お礼

なるほど、疑問も出ないほど習慣として溶け込んでいるんですね。 これまでは、造花=用が済んだら業者が引き取る、生花=持って行くところを見たことがない、だったので、初めて見たときにびっくりしてしまったんです。 某ケンミン番組ではありませんが、地域によって取り扱いが変わってくるということでしょうか。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.3

飲食店等の新規開店時、店頭に並んでいる【お花】は、 そのお店を利用したお客さんに持って帰ってもらうものだと 聞いた事があります。 新規開店で、いつまでも置いておくと花が枯れる。 店の将来に、花が枯れる事があっては、繁盛しない。 花が枯れないように、お客さんに持って帰ってもらう。 いわゆる水商売のゲン担ぎのようなものでしょうか? 新規開店のお花があれば、通りすがりでも、いつももらってますが? 当然、地域によって違います、開店後、数分で無くなる地区もありますが、無くならない地区もあります。

KcatRob
質問者

お礼

やはり地域によって違いがあるんですね。 ゲンかつぎというのは、言われてみれば納得ですが、言われないとそういう発想になりませんでした。 初めて見かけたときは、「お祝いの花(お店への贈り物)なのに、勝手に取っちゃっていいの!?」と思ったもんですから。 ご回答、ありがとうございました。

noname#142909
noname#142909
回答No.2

私自身は花屋では有りませんが 開店祝いの花は送り主がお店に送った物なのでお店の物です 花屋が勝手に処分なんか出来ませんスタンド等はレンタルですがお花はお客様の物です 名古屋は開店と同時に近所の方が持っていきます たくさん来ていただいた証拠で縁起がいいんです 逆に残っていると誰も来なかったの?となります

KcatRob
質問者

お礼

No.1さんも書かれてますが、東海(名古屋)のほうはゲンかつぎの意味で持ち帰る習慣があるみたいですね。 ご回答、ありがとうございました。

KcatRob
質問者

補足

すみません、ちょっと説明不足だったようです。 私がよく見かける光景では、用が済んだスタンド(と残った花)を花屋さんが回収していくんですね。 お店の人が片付けたり、残った花を改めて店内に入れたりしているところは見たことがなかったもので。 それで、「片付ける立場としての」花屋さんに質問とさせていただきました。

関連するQ&A