- ベストアンサー
ハードディスクのフラグメンテーションについて
パソコンのハードディスクですが、フラグメンテーションが進むとどうすればよいでしょうか?ディスクをフォーマットすることでフラグメンテーションは改善されるものなのでしょうか? パーティションをきりなおせば良い・・・とか、一度書き込みをしたディスクは OSでディスクのきり方を変えても改善はされないとか・・・対策や情報を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
veep2004さん。こんにちは。 Sekki_Jinです。 フラグメーションの解決方法としては、Windows標準のデフラグが時間は掛かりますが、費用は掛からないのでお手軽な方法のひとつです。 でも、Windows標準のデフラグの基本的な考え方は、フラグメーションの解消(断片化の解消)を目的としているので、ファイルの配置されたいる位置は、あまり変わらないのが実情です。 フラグメーションを完全に解消し、ファイルの再配置まで行うのならば、市販のユーティティが一番有効な方法となります。 次に、フォーマットですが・・・。 基本的には、2種類あることは皆さんのご存知のところですが、動作をしている内容は、雲泥の差になります。 クイックフォーマット 保存されているファイルの位置を記憶する部分のセクターを《00》というデータに書き換えて、見かけ上消去したように見せる。 時間が早い利点がありますが、セクター不良など発見はできないこともあります。 通常フォーマット HDD内にある全セクターに対して、データの書き換えを行います。 時間が掛かりますが、セクターの不良を発見できることがあります。 ローレベルフォーマット 過去にHDD用の増設カードに搭載されていた機能です。増設カードのBIOS上で動作します。 作業内容は、通常フォーマットと同じです。 現在では、殆ど見かけないです。 3つ目ですが、現状ある環境でフラグメーションを直す方法としては・・・ 提案 1 お金も時間も!掛かりますが・・・。 フラグメーションが発生したその都度、現在のHDDの内容をテープデバイスに保存した後に、使用していたHDDにリカバリーをかける。 理由 テープデバイスには、フラグメーションは発生しない。連続したデーターを記録するからです。 提案 2 市販のユーティティを導入して解消する方法 フラグメーションを解消した時点で、たのHDDにクローンをします。 ある程度使い込んで、フラグメーションが目立つようになったら」、クローン先にあるHDDの内容を元のHDDにクローンしなおす方法です。 ただ、クローンをした内容を元に戻すので、クローンをした後の変更内容やデーターは消えてしまいますので注意が必要です。 パーテーションを切ったりとかは、ファイルの保存される範囲を指定するだけであり、フラグメーションの解決には繋がりません。 また、windowsは、空いている位置を適当に見つけて保存するだけです。そのときのHDD内にあるヘッドというパーツの位置によって記録されるセクターが決まるので、現状ではどうすることはできないと思います。 提案 3 専用のディスクユーティティを使用する 以上です。 これらの情報を上手く組み合わせて、解決することが望ましいと考えます。 参考意見になれば幸いです。 あと、デフラグソフトの体験版がありましたので掲載をします。 URL Diskeeper 日本語体験版 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/diskeeper.html 最後ですが、作業などはすべて自己責任で行うことになります。 よろしくお願いします。
その他の回答 (4)
- neko-ten
- ベストアンサー率55% (1287/2335)
通常はデフラグでよいです。(もちろんシステムデータなどどうしようもないものはあります) また、フラグメンテーションはデータ自体の断片化なので、フォーマットしてデータが無くなれば断片化は解消されます。 というか断片化の対象がないわけです。 たしかにフォーマットしてもインデックスが削除されるだけで、データとしては残っていますが、フォーマットしたHDDに書き込みをすればそんなの関係なく書き込まれていきます。 パーティション切り直しまではいらないです。
- netring
- ベストアンサー率40% (488/1209)
そのためにデフラグソフトがあります。 有料・無料たくさんあります。 たくさんのデーターがあればそれをバックアップしておき、フォーマット後にコピーという手もあります。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/20/auslogicsdefrag2.html http://www.sohei.co.jp/software/defrag.html
- netring
- ベストアンサー率40% (488/1209)
断片化ですよね、普通にデフラグすればよいと思いますけど、何か不都合が起きましたか? WindowsならHDDを右クリックしてプロパティ、ツールタブから「最適化」を選んでクリックです。 空き容量が極端に少ないとこの方法はできませんけど、できなければ補足してください。