- ベストアンサー
木
自宅のゴールドクレストが大きくなりすぎて困っています。どうすれば良いですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在ではゴールドクレストなどはホームセンターや園芸店で売られてい ますが、手入れが要らないと言う事から人気は急上昇しました。しかし 手入れが要らない植物は存在しないので、時期が来れば剪定をする必要 があります。どの程度の大きさか分かりませんが、植えられてから1度 も手入れをされていなかったと思います。 あまり大き過ぎると素人では樹形を整える事は難しいので、造園屋さん に現状を見て貰われて手入れを依頼された方がいいと思います。
その他の回答 (1)
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>木 自宅のゴールドクレストが大きくなりすぎて困っています。どうすれば良いですか? ↓ コニファー(針葉樹)の代表バッターのような存在で、生垣やシンボルツリーにも利用されます。 そして、生育が早く、樹高は最大5~6mにも達します。 そこで、高さを抑制するには、年3回程度の剪定で樹形を整えながら高止まりさせる。 私の場合は、一番成長している高さの幹(梢)を切り込み、周囲の枝葉も順次樹姿をイメージしながら揃えます。 尚、選定時期は、地域にもよりますが、麻雀で覚えた筋「3・6・9」サブ・ロー・キュー月ですので忘れません。 ※その他、詳細は花市場のURLから関連記事を抜粋紹介します。(ご参考) ~コニファー(ゴールドクレスト)の育て方~ コニファーは寒さに強く、暑さに弱い傾向があります。しかし、バンコクやマレーシアでもコニファー専門店もあり、品種を選べば暑い地域でも露地栽培可能です。品種によっては、冬に葉色がベージュがかったり、茶色く紅葉するものもあります。 植え付け時期 基本的に移植や植え付けが最適なのは10月~梅雨期間中までに行います。 植え付け用土 水はけの良い、バーク堆肥や牛糞を混ぜた肥沃な土壌に植えます。横風が苦手ですので、必ず支柱を立て、がっちり固定します。日当たりと風通しの良い場所を好みます。日当たりが悪くなるにつれ、葉色が本来の美しさを発揮できなくなります。水をよく欲しがりますので、夏の乾燥に注意です。ただし、高温多湿を嫌いますので、水やりは朝涼しい時間に行います。 剪定方法 コニファーは大きくなりやすく、樹形をコンパクトに保つためには年に数回の剪定を行います。 コニファーの多くは鋏などの金属を嫌います。剪定後は葉が茶色く痛みます。ですので、強めの剪定は一斉に新緑の出る2月後半に行うのがベストです。樹形を整える剪定の時期は覚えやすいです。3,6,9月。3の倍数、サブロッキュー♪です。剪定時は必ず枝に少し葉を残すようにします。 肥料は速効性肥料を与えると剪定後の芽吹き後が成長が良いです。他は2月ごろに寒肥として鶏糞や化成肥料を与えます。鉢植えの場合は1年を通して緩効性肥料を3月、6月、11月に少なめで与えます。 消毒 病害虫はあまり発生しません。湿度が高いとウイルス病などの病気が発生しますが、発生したら、病気の箇所を早急に取り除きます。 マツ科の仲間はシンクイムシや毛虫が発生して成長点を食害することがあるので、定期的に消毒散布をおすすめします。 樹幹内部の枯れ込み コニファーは日当たりの悪い部分の葉が茶色く枯れ込みます。どんどん枯れ込んでいくわけではなく、日当たりの悪い場所にある葉が、光合成で活躍できないので、無駄なので落ちるわけです。特に、秋~冬になる場合が多く、ご心配をおかけしてしまうのですが、自然現象ですのでご安心ください。ただ、いつまでも枯れこんだ葉をつけておくと、美観を損ねるだけでなく、蒸れてしまって病気を出すことがありますので、なるべく、手でむしりとったほうが良いです。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました