• ベストアンサー

青ジソの事です。

こんばんは、よろしくお願いします。 青ジソ・・・ 大好きで、毎年植えます。 プランターで・・・ けれど、いつもいつも、なんだか虫がたかってしまって、まったく私の口に入りません(泣) gooで、検索すると 「食べきれないほど、ドカドカ生えます」だの 「ほっとくと、勝手に増殖する」だの 羨ましい限りです。 去年、引っ越しをしまして、裏に雑草ぼうぼうの 畑があるのです。 日当たりは、あまりよくありません。 隣りのお家が民宿で、建て替えられてから 畑に日が当たるのは、時間的に少ないです。 なので、青ジソには、もってこいの場所だとは 思うんですが・・・虫は? どうして、虫がついて、青ジソを食い尽くすのでしょう? ちなみに、昨年、木酢液は、試しましたが・・・ 効果なし、です。 虫を、どうにかする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carmelita
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.8

もう1回、6番目に既に回答した者です。こんばんは。ニコチンについてですが、そういう使用法においては問題ないようですね。私も聴いた瞬間には「今、ナント」とひきつったのでした。かえって危ないんじゃないーと食い下がったところ、懇切丁寧に・科学的に安全性をレクチャーされました、内容は失念。その情報を得た所は、前回のアドバイスに記したように野菜販売店なのですが、無茶苦茶、栽培法・農薬散布、またその種類や回数にはこだわることに関しては拘りのあることで著名なところなので、間違いはない知識と判断します。で、私はタバコ汁は使いませんでした、使う必要がなかったので。うちは愛煙家なのでその方法には驚いたものの、抵抗感はさほど無かったのですが、余計な労力は費やさない、というだけです。とまれ、虫さんの襲来を受け易いという状態は、それほどmusssさんのお庭が自然テイストだということでしょう。悪くはないかも。

noname#3822
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私のわがままに、お付き合い下さいまして、 重ねて、ありがとうございます。 今日は、1日、ニコチンの事を考えておりました(苦笑) まあ、内容としましては、 「ニコチンも結局タバコの葉だし」とか 「ダチュラって植物も、毒性があるけど、根元で、雑草がはびこってたしな」とか 「そーゆー事で言うなら、トリカブトとか、 毒性が強いし・・・」みたいな そんな事です(笑) きっと、雑草には、あまり効かないでしょうね。 ニコチン・・・虫にのみ効く、ってのが、魅力です(笑) 今年の虫対策は、決まりました。 とりあえずは、手で取る。 それでも、追いつかなければ、タバコ汁ですねっ。 ・・・でも、深めに考えを掘り下げて考えたら、 虫が来る状態が、健全なのでしょうね。 虫すら、たからないのは、人に影響がある、 そんな薬を使っているのかも・・・ でも、そんな事を考えてたら、スーパーで買う 野菜も食べられないですね(苦笑) 今日、園芸屋さんで、シソの苗を見つけました。 ・・・えへへ、買っちゃいました。 今、天気が悪いので、晴れたら、種も植えます。 こうやって、質問して、知らない人から、たくさんの事を得る、毎回、質問するたびに、感動します。 本当に、有り難うございました。

その他の回答 (7)

noname#21649
noname#21649
回答No.7

>日が当たる場所では、虫さんがたからないのですか? 成長が早いので.少しぐらい虫が食べても.新しい芽が出るので影響がないのです。 しそは.大体背丈程度の比較的草丈の高い草ですので.日差しが強いほうが生育が早くなります。 ところが.日があたらないと生育が悪く.当然においもあまりなく.虫がつきやすいのです。 柔らかいものがほしいのであれば.ある程度大きくなってから.新芽のあたりだけ取れば良いかと思います。 >雑草のふりして、 雑草そのものですね。「青しそを食べる」なんて変な習慣は.私が都内から今住んでいる場所に持ち込んだ習慣で.近所の人にとっては単なる雑草でした。

noname#3822
質問者

お礼

再びの回答、ありがとうございます。 あぁ、本来のシソの成長速度は、虫が追いつかないほど、なんですねぇ。 うちのシソちゃんは、軟弱なので、虫と喧嘩して 負けてばかりです。 「やられたら、やりかえしなさいっ」 なんて言っても、シソちゃんは、無視・・・(笑) 今年は、日当たりのいいとこで育てて、虫さんに負けない、乱暴者にしたいです(なんぢゃ、そりゃ) で、新芽を美味しく頂く・・・ あぁ、そんな至福な時が、来るのでしょうか・・・(笑) >「青しそを食べる」なんて変な習慣 はっはっはー 変な習慣ですかぁ(笑) まあ、そうかも知れませんねぇ。 たんぽぽも、おひたしにできるそうですし、 どくだみも、サラダに出来るそうですし。 (今、思いつくのは、これだけですが(笑)) お茶に出来る「雑草」は、その辺に生えてますもんね。 シソも雑草扱い(爆笑) 頑張って、近所の散策します。 野生化した、ワイルドなシソちゃん・・・ その辺にいてくれたらいいんですけど・・・(笑) 勉強になりました。 有り難うございました。

  • carmelita
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.6

他の回答者の方々のお説のとおり、市販品はまずいようですね。しかし、そのこぼれ種で育ったものは、後に虫がたかりづらい種となります、うちの場合ですが。おかげでこの数年間というもの、日陰・日向に生えるどちらでも、始末に困るくらいの大収穫です。食べきれないものは、砂糖を加えて焼酎漬けとし、風邪で喉の痛いときに飲みます。 お困りの虫さん対策についてですが、利用している有機・低農薬野菜販売店で得た情報を記しておきます。そこんちは自社栽培もしているので、なにかと有意義な知識をくださいます。最も効果的で安全・安価な虫除けは、タバコの吸殻を水に浸けておいて、その茶色くなった水を植物にかけることだそうです。シソとは限らず、ハーブの類、特にカモマイルには虫がつきやすいのですが、効果大だそうです。

noname#3822
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 市販品は、ダメなんですねぇ~ 今回、こうやって聞いて、初めて知りました。 こぼれ種が、いいんですねっ ・・・って事は、来年かぁ・・・ 今年、上手くいって、の仮定ですが(笑) carmelitaさんちは、いいですねぇ・・・ 食べきれない程、収穫できて。 ・・・carmelitaさんちの子にしてください(爆笑) (子って歳ではないですが・・・) さて、虫さん。 ・・・ニコチンですか・・・ 虫さんには、ひとたまりもないでしょう。 人だって、ヘタすると、駆除(?)できてしまいますもんね(笑) ・・・ところで、素朴な質問なんですが・・・ シソちゃん、枯れたりって影響はないですか? ニコチン水をかけたシソちゃんを食しても 大丈夫ですか? お時間のある時に、お答え頂けると とても嬉しいです。 有り難うございました。

  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.5

アオジソには、葉裏にはハダニ、先端にはメイガ、全体にヨトウムシなどがいっぱい付きます。(~_~;) うちも、毎年無農薬で育てているんですが、虫との戦いです。 他の方もお書きのように、 ハダニ対策には、葉っぱ裏への水の噴射(湿気に弱い)、 ヨトウムシ対策には、葉っぱ裏に産まれたタマゴの駆除、 メイガ対策は、先端に葉を糸でつづり合わせた中に潜んでますので、直接「テデトール(手で取る)」する、 などですね。 株全体を、網戸ネットや、園芸用ネットなどで覆っておくと、初期の産卵防除になりますが、 やつらは、どこからともなくやってきますね。 株が大きくなると、少々虫に食われても、人間の食べる分は残りますので、大きくなるまではこまめに害虫チェックしてやるといいですね。 我が家は、株が小さいときに食われて、一晩で全滅したことがあります。(泣)

参考URL:
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu26.html
noname#3822
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 あぁ、やっぱ、虫との戦いなんですね、 青ジソを育てる、と言うのは・・・ 参考URL、見てきました。 ・・・イキナリの虫の写真に、 うぞぞぞぞっと、鳥肌でした(苦笑) うちで見た虫は、あんなにご立派でなかったので まるまると太った、今年の敵には、 ちょっと、腰が引けてしまいました(苦笑) ええぃっ、今年は自家製のシソで、 ささみのシソ巻きを食べるんだぃっ この程度の妨害もなんのそのっ (でも、コワイよぉ~(泣)) バッタバッタと、駆除しようでないのっ でも、予防に、園芸ネットは、かぶせる事にしましょう。駆除する虫さんは、少ない方がよろしいのだ(笑) 参考になりました。 有り難うございました。

noname#4618
noname#4618
回答No.4

#1です。 #3さんの >>畑に日が当たるのは、時間的に少ないです >のは.シソにとっては致命的です。 なのですが、あまりにも日当たりがよいと、それはそれは立派で肉厚な葉になり 歯ごたえ悪しになるので、 思いきり日が当たらない所のほうが柔らかいシソになるのです。 一昨年は1日中日の当たる所に植え付け、昨年は午前中のみ日が当たるの所に 植え付けたのですが、 どちらも立派に育って、どちらも虫が付いて彼らはもりもり 葉を食い尽くしました(T_T 今年はこまめに葉の裏のチェックと葉水! (と、勝手に決めてしまいました)

noname#3822
質問者

お礼

再びの登場、ありがとうございます。 うふふ~ なんか、色んな場所で育ててみたくなりました(笑) きっと、色も性格も歯ごたえも、違うコたちが できそうですね(笑) でね、今年、食した中で、一番の好みの場所で 来年、育てるのです。おぉ、なんて壮大な計画・・・ って、まだ育ってないってっっ(笑) #3の方から、教えて頂いた、「野生種ちゃん」を 探す旅も決行しますし、今年は、シソの知識を 広めるのだっっと、勝手に盛り上がっております。 ただ、やっぱりネックは、虫ちゃん。 なにをどうしても、やってくるのね、虫ちゃん。 野生種ちゃんなら、虫さんも寄ってこないかも、 と、期待の新人なのですが・・・ 実は、種は市販品種を購入済みです。 (あぁ、愛しの縮緬しそちゃんっっ) さてさて、今年も虫との戦いですね。 お互い、がんばりませう。 有り難うございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

多分.市販品種の作付けをしたのでしょう。 それと. >畑に日が当たるのは、時間的に少ないです のは.シソにとっては致命的です。日当たりが悪くて生育が悪く弱っているから.「虫がつきやすい」ので。 まず.ご近所の荒地(道端等)を探して.野生種のシソを探して.これを咲く付けしてください。 これが.無農薬栽培での虫除けには一番効果があります。

noname#3822
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >多分.市販品種の作付けをしたのでしょう。 はい、力一杯、市販品種です。 >日当たりが悪くて生育が悪く弱っているから.「虫がつきやすい」 そうなんですか? シソは、半日陰が、よろしいと思ってましたが・・・ 引っ越す前は、集合住宅で、これも半日しか日の当たらないとこで、プランターで育てていました。 で、虫たちに、ガツガツと喰い荒らされたのです。 じゃ、日が当たる場所では、虫さんがたからないのですか? 個人的に好みの葉っぱは柔らかめの、 ひよひよした感じのものを 食したいと思っております。 まあ、ちゃんと育てられないのに、 要求だけは、一人前ですね(爆) >ご近所の荒地(道端等)を探して.野生種のシソを探して.これを咲く付けしてください。 ・・・道ばたに、雑草のふりして、生えてるんですか? それは、卑怯なりっっ(笑) もう、うちの周りは、緑でいっぱいなので、 何がなんだか・・・(笑) でも、「ブシッ」って、葉っぱをちぎって 匂いをかげば、わかりますよね? 野生種を見つけて、植え替えて、愛でたいと思います。 有り難うございました。

回答No.2

家の庭にもシソが勝手に生えます。 種もまいていないのに生えてきます。 じっくりと見たわけではありませんが ほとんど虫に食われてないと思います。 なにもしていないのですが。

noname#3822
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ・・・どおしてなんですか? どおして、虫が付かないんですか? うぅ・・・羨ましいです・・・ 頑張って植えて、全く報われない人間がここにいるんですから・・・ そのあなたの青ジソちゃんは、美味しく食べてあげてくださいねっっっ(笑) ・・・あぁ、うちの庭にも、勝手に生えて、 わしわしと、大きくなって、虫もつかないって状態になって欲しいです・・・しくしく・・・ 羨ましいお答え、有り難うございました。

noname#4618
noname#4618
回答No.1

我が家も日当たり悪しの家の東北側の庭に青シソ植えています。 「食べきれないほどドカドカ生えました」 が、アブラムシやその他の虫に食い尽くされました(T_T おまけにあまり日が当たらないにも関わらず、それはそれは 立派な低木に育ちました。 ほっといても育つだろうさ、とほとんど手をかけてやらなかったのが まずかったな~と思います。 虫に食われる前に、やはりまめに卵を産み付けていないか、 虫が湧いていないかチェックして除去するのが一番のようです。 害虫は風通しが悪くて空気の停滞しているところや高温や乾燥が好みのようです。 なので、風通しをよくする、葉水をかけるが効果ありそうですよね。 色で害虫をおびき寄せるタイプの、青や黄色の粘着シートも 市販されているようですよ。 今年は木酢液を試してズボラにすまそうと思いましたが、 効果無しと聞いて、こまめに世話することにします。 今年こそは美味しい青シソを食べましょうね!

noname#3822
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 あぁ、今年こそ、自家製青ジソ(無農薬)を 食したいですねぇ~・・・ それにしても、やっぱりよそんちでも、虫さんは バッコされてるようで・・・ うちだけでない、と、ちょっと安心しました(ごめんなさい・・・) ・・・うちの近所って、畑だらけなんです。 で、よく、ヨソの畑を見学させて頂くのですが 「赤ジソ」は、ガーーーーーーーーーーっと、生えてるのですが、青ジソが、ガーーーーーーーーーーっと 生えているのは、見たことがありません。 何故??? 畑のヌシさんに、聞いた事があるのですが、 「青ジソなんて、植えたこと、ないわーー」 とのお答え・・・はぁ・・・(苦笑) コマメなチェックが一番、でしょうかねぇ・・・ ズボラに済ませたいのは山々なんですが・・・(笑) そうそう、一昨年は、「ニンニクの汁を千倍に薄めたもの」も、試しました。・・・効果、なしです。 手が一番なんでしょうかねぇ(苦笑) 有り難うございました。