• ベストアンサー

自動車事故を起こしてしまいました。

狭い道を自動車を運転していたら、向かいから走ってきた自転車と接触してしまいました。 ◆状況◆ ・自動車(私)・・・時速20キロぐらいで走行。 ・自転車(相手)・・・対向から道路の端を走行。 ・道路の道幅は狭く、すれ違いざまに接触。 ・自動車のドアミラーと自転車の右ハンドルがぶつかり、ベルが取れた。 ・体の接触はなく、自転車は倒れていない。 ・ベルが取れた拍子に、右手にかすり傷を負う。 警察は、怪我の程度から「物損」として一旦は処理しました。 ただし、「後遺症などが発覚したら、「人身」に切り替えるので、その際は出頭してください。」と言ってました。 相手は、その後に警察に出頭し、「腰が痛い」と言って「人身」としての処理を要請されたようです。 医師の診断書も取る予定だそうです。 当然こちらには相応の責任があるので、相応の責任を取るつもりですが、 相手が非常にたちが悪い人で、必要以上に搾取してくることが予想されます。 (チンピラのように態度が荒く、はき捨てるように去っていったもので・・・) 数日後に警察に出頭することになったので、そこで諸々決まると思うのですが、 必要以上に責任を負わされないようにするためには、その際どのようにすればよろしいでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。 また、保険会社には今のうちに連絡しておいた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143516
noname#143516
回答No.4

即、保険会社に連絡してください。 (フリーダイヤルでもいいので一報入れてください) 最終的に、保険を使う・使わないについては 保険会社より説明がありますのでその時に判断してください。 被害者には保険の仕組み、法的に認められる分について支払われます。 被害者がその金額に納得出来なければ、保険会社は弁護士を挟みます。 今回のケースでは、被害者との面談を避けるべきです。 保険会社を挟まずに、個人で面談する事は絶対に止めてください。 被害者の『誠意を見せろ』という言葉には謝罪のみで、 物及び金銭を捻出する必要はありません。 (内容によっては菓子折りを持っての謝罪もありえますが) 謝罪のみで対応。 加害者が個人で対応することは非常に危険です。 保険会社に任せてください。 加害者が必要以上に詐取されない為にも保険はあるのです。 今回だけでなく、万が一事故に遭ってしまった場合、事故の大小には 関わらず必ず一報いれましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Vol50
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.3

こういう時のための保険ですので、早めに保険会社に連絡された方が良いと思いますよ。 色々な事例を経験されていると思うので、保険会社の人に相談されるのがよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

…保険会社には今のうちに連絡しておいた方が良いのでしょうか? それはそうですよ。 遅いくらいですよね。 物損だろうが人身だろうが、保険会社への連絡は「警察・消防の次」にやらないといけませんよ。 担当が困るだけじゃないですか。 もし、私が同じようなケースで被害者になった場合、私は即座に「人身扱い」の請求を出しますよ。 だって後になって後遺症が出ました、じゃ不味いしね、最初から軽微の症状であっても、後に重くなる可能性はすごくある(ムチウチなどは典型例です)ので、グズグズされたくはないんです。 相手がたちが悪ければなおさら保険屋を頼るしかないでしょ?。 保険屋だって商売だから、際限なく金額を引っ張り出されるのは面白くないわけです。 だから「この辺で、こんな条件でどうでしょうか?」と言ってくる。 その辺の決済は、素人が真似できるものじゃないですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

確かに自動車対自転車だと自転車の方が弱者になるのであなたの方が不利です。でも相手がチンピラ風の馬鹿なら必要以上にペコペコしたり謝らない方がいいですよ。ペコペコしたり謝りすぎると相手は調子に乗ってくるので下手にでない方がいいです。あまりに理不尽な事言ってきたら弁護士をつけた方がいいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A