- ベストアンサー
海辺で録音時の注意
- 海辺でマイクで録音する際の塩害対策について
- ウインドジャマーをつけていても塩害は進行する可能性がある
- 海辺での録音においては、塩害による影響を考慮し対策を講じる必要がある
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん、AT822やRODEなら「STEREO VIDEOMIC」かNT4ですかねぇ? こいつらは、純正ジャマーやウィンドスクリーンは「全身モノ」ではなくて「マイクグリルだけ」の奴ですよね? まぁ、私だったらジャマーやウィンドスクリーン以外に、全体に何かカバー掛けますけどね。潮水浴びる事はないなら、目の詰まった布でも良いので。 心臓部だけでなく、ジョイントやスイッチ部から入ってる潮混じり砂塵の方が、私はむしろ警戒します。その意味では、晴れて風がある時の方が嫌です。 ジャマーやスクリーンは、水洗いで良いでしょうか、あんまり水洗い前提の造りではなかったと思うので、「消耗」はある程度は覚悟ですね。 「全身モノ」のジャマーを自作するのも方法かもしれません。 http://itatv.at.webry.info/200904/article_7.html 分解清掃は…普通は無理でしょう。
その他の回答 (1)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
どういう機材構成で、どういう録り方をするのか…また、その時の気象海象環境にもよる(潮混じり強風吹きまくりの荒れた海は望ましくないですが、荒れた波音を録りたい時はそうも言ってられない)のですが、基本形は 「機器にはできる限り防水カバーリング(晴天なら晴天で、細かい潮砂が入ってくる)」 「録音後は徹底した清掃(とはいえ、水分嫌う部材の塩気取りはやっかいだが)」 しか無いですね。 直接水飛沫を浴びない使い方なら、ウィンドジャマーもそれなりの保護効果はあると思いますが、そうもいかない録り方するなら(私も使ったことはないですが)防水/防滴のマイクを使って使用後に丹念に水拭き/乾燥するのが関の山だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
補足させていただきます。 砂浜でそよ風または無風に近い状態で、 ビデオカメラと外付けマイクで録音を考えています。 マイクは純正ステレオマイクやAT822やRODEのステレオマイクなどです。 水拭きする際に外側だけでなく、 分解して中身も綿棒とかを使用して水拭きでしょうか? ちなみにジャマーは水洗いでしょうか? 色々質問すみません。
お礼
細かい所が抜けていてすみません。 >うーん、AT822やRODEなら「STEREO VIDEOMIC」かNT4ですかねぇ? ご指摘の通り「STEREO VIDEOMIC」です。 >「マイクグリルだけ」の奴ですよね? そうです。 やはり全体にカバーをかける方がいいのですね。 自分もそれが気になっていましたが。。。 >晴れて風がある時の方が嫌です。 なるほど晴れていても砂塵などがあるから 安心はできないのですね。これは気づきませんでした。 >「消耗」はある程度は覚悟ですね。 水洗いは苦肉の策なのですが仕方ないですね。 消耗品なので自作するのもいいかもです。 >分解清掃は…普通は無理でしょう。 やはり無理でしょうねえ・・・。 ただ塩害が進んでいるような気がするので精神衛生上良くありませんね^^; 色々参考にさせていただきますね。 ご回答ありがとうございます。