- ベストアンサー
ウォーキングをすると咳がとまりません。
数日前にこちらで「お腹をひきしめたい」と質問した35歳、主婦のものです。 今日からウォーキングを始めたのですが、以前に罹った咳喘息の発作がでて咳が止まらなくなってさっき帰ってきました。 以前にも駅まで急ぐときに小走りした時咳がとまらなくなったのですがこのような状態でウォーキングなどはしないほうが良いでしょうか? あとWIIFIT昨日も1時間したのですが咳は出なかったです。 おそらく、体がぽかぽかしてきて出たのだと思うのですが…( p_q) やる気マンマンだったのでちょっとショックです。 どなたかおわかりの方がいらっしゃったらご教授よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4
noname#175206
回答No.2
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1
お礼
こんばんは。 経験者の方からお返事いただけてうれしいです。 今日もジョギングしたのですが咳が止まらなくてウオーキングに切り替えました。 新しくシューズも買ってやる気マンマンだったのですが…w 水泳も良いかと思うのですが泳げないので無理かなぁと思います。 あと。ウェイトトレーニングは医者から腰を痛めてるため禁止されています。 まずは教えていただいたとおり、無理なく水分補給しながらゆっくりがんばりたいと思います。 ありがとうございました!