- 締切済み
こんなんすぐできるやろ?人間について
ホンッとに世の中には、デザインなんてすぐできるだろって思ってる人が多くって困っちゃうのよね。 イラレでいろんなデザインをやらせてもらってルンだけどもね、仕上がりを見たら簡単そーだけっどもね、そこにたどり着くまでにはイロイロと苦労があるワケよ。 見る人はそんな行程なんて知らない、、、ってか、イラレできない人程、よくそんなことを言うのよサぁねぇ。。。 職人サンっているでしょ? たとえば、『和風総本家』なんかにでてくるような、、、 あぁ~ゆぅ~伝統的な職人さんの技を見てっと、 日本っていいな、、、ぢゃなくって、 職人っていいな、、、って思ちゃうくらい、あんまり知識ない人でも 『へぇ~。。。すごいね』って言わしちゃってるぢゃない? デザインだって、けっこー時間かかって作ってるワケだからさ、少しは 『へぇ~。。。』クライ言えよって思うトキがいっぱい、いっぱい、い~っぱいあるワケよ。 いくら商業デザインの世界だからって、ギャラもらって割り切ってやればいいってもって、ジブンを殺してやってますってもってさ、少しはどっかに思い入れってもんもあるワケでね、 こんなんすぐできるやろうから早くやれって言われてもね、Macへの深情的に中途半端にはできないワケよ。 こないだなんか、 『何やってるの?』 って言われたんだからっ! 何やってるの?って仕事に決まってんぢゃんってさ! たまたま必要な画像を検索してる画面を開いてただけで、 『こないだ言った仕事、まだできてないの?何やってるの?』 って言ってきてね、カッチ~ンって来たから、 『何やってるの?ではなく、どこまでできたか?と聞き直してくれるか?』っつってやったんだよね! 何やってるのなんて、15年以上デザインやってきて、初めて言われたよ。 まぁ、いくら吠えても、分からんヤツは分からんだろぉ~ねぇ~。。。 しょぉ~がないのかねぇ~。。。 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dandyman
- ベストアンサー率17% (107/614)
「すげー」と周りに言われるような仕事を貴方はしていないのです。 仕事のできない人程、よく仕事や周りの環境に文句をつけます。 仕事のできない人程「俺は素人には分からねえすげー事をやってんだよ」とか分かって欲しいということを言います。 仕事のできない人程、貴方のような事を良く言います。 仕事の出来る人は何も言わず淡々と仕事します。
- xr7zk2001
- ベストアンサー率45% (282/618)
>まぁ、いくら吠えても、分からんヤツは分からんだろぉ~ねぇ~。。しょぉ~がないのかねぇ~。。。 ええ、しょぉ~がない、のです。問題になさっている人間のタイプを大別しますと… (1)性格的に「他人の苦労を理解できない」あるいは「理解しようとしない」人間 (2)「他人の苦労を理解してしまうと(その人の立場から見て必要な、あなたへの)要求ができなくなってしまうため、あえて理解しようとしない人間 (2)のタイプの人間を、私はよく知っています。しかし、一方で彼は他人をよく観察し、各々の能力を見極めており、その人の(その時点での)能力の常に110%ないし120%を要求しています。 こういう人には「恐れ入り」ます。 が、反面、 (1)のタイプの人間も良く知っています。彼にはなんの能力も、センスもありません。そして、このテの人とはできるだけ「話さない、接触しない」のが健康のためだ、と私は思っています。 世の中とはそういうものです。 そして、この資本主義(ある人は「自由主義」とも呼ぶ)の世の中で、給与なり、報酬なりを得て生きていこうとする限り、目をつぶらねばならない場合が多いものです。その意味では「回答者1」さんは全く正しいのですが…ホント、イヤなもんですねぇ。でも、前を向いて、明るく生きてゆきましょうよ。生きてりゃ、きっといいこともありますよ。
お礼
励ましの言葉、ありがとうございます。 やはり、懐に入っていく勇気を持っていただきたいと思います。 話し合ってみれば、誤解をしてただけ、という場合もありますし。 ありがとうございました。
- kirin09
- ベストアンサー率46% (105/224)
しんどいですよね~。 デザインをタダだと思っている人は掃いて捨てるほどいます。 「君ならこんなのすぐにできるでしょ?」とか。 「君なら」付けりゃいいってもんじゃないですよね。 ただ、その人がそんな性格だからこそ出来てる事もちょっとは(けっこう?)あるんです。 ですから私はそこを褒めちぎる事も忘れませんが、反撃も忘れません。 そんな風になったのはごく最近なのですが(それまではとても卑屈になったり我慢していました)、クビ覚悟で体当たりするようになってから、なぜか一目置かれるようになり、仕事がやりやすくなりましたよ。 デザインには力があるんだと、主張して実物を見せつける事を忘れてはいけないんだなというふうに物思う秋です。 若い頃はそんな事考えもせずに諦めてたんですけどね。 自分を信じて頑張りましょうよ。 私はそう思ってます。
お礼
まったくそのとおりです! せっかく作ったデザインですから、自信をもっていきたいですよね。 こちらとしては日々努力をしているつもりですし、決してサボっているわけではない。 さらに強い力が身に付くよう、毎日をがんばっていきます! ありがとうございました。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
以前社内製作でデータ入稿・外注してました。 今は別の仕事ですがいろいろ作ってます。 日本では「デザイン」というのはただもしくは価値が低いと 考えている人が少なからずいると疑っています。 デザインはかならず物と結び付けられて、物の値段に含まれています。 デザイン単体の価値を金銭的に評価することはほとんどありません。 家のデザインするのと、車のデザインするのと、広告のデザインするのと 物の価値に伴ってデザインが評価されているように感じます。 仕事についての評価は、時間、工程、質(価値)で評価されるべきで 標準的な工程でどのくらいの時間がかかるか分かっていれば、 それに対して、早かった・遅かった、質が良かった・悪かったの 相対的な評価が分かります。 取り合えず〆切を守っていれば文句は言われないので、 私は、理解しようとする姿勢もない人(そういう発言をする人)に 理解してもらおうという努力は今はしなくなりました。
お礼
やはりそうですよね。 工程も評価(報酬)のうちに入れないとダメですよね。 デザイナーたちの発表の場が少ないか、多かったとしてもこれを取り上げるマスコミが少ないか。。。 デザイン文化にもっと目を向けて欲しいなと思います。 ありがとうございました。
- maruhisa
- ベストアンサー率23% (98/422)
DTPの仕事やってました。 この業界、ホントそういう輩が多いですよね。 上から目線というか、コミュニケーションの下手な連中。 質問文を拝見してて思わずうなづいちゃいました。 自分も徹夜でやった仕事を社長に『こんなもの』呼ばわりされました。 その社長、PCを触った事も無いメールすらロクに打てない人なんですww 殴ってやろうかと思いましたよ。 クライアントも、パソコンが勝手に作ってくれると思ってるアホな輩いませんか?多少は作業効率の問題はあっても、基本手作業なんですよね。 この点を踏まえたって、賃金が安すぎるし。 労力を使っても見合わない。 でも、ある程度割り切ってやるとかしないといくら吠えても疲れるだけですよ。業界全体がこんな感じなので。 ちなみに、何かで読んだのですが『プロとは報酬に見合った分だけの良い仕事をする人』なんてことが書かれていました。 ご参考までに。
お礼
商業デザインとアーティストとの差でしょうか。。。 自分では納得しない出来でも、力を半分にして納品しないといけないのかしらねぇ。。。 『あなたの力はそんなもんですか?』って言われちゃう時がありますから。。。 昔は、『こんな予算だったら、この程度ですよ』って言えなかったんですが、最近では予算を先に決めて、納得の上でやらせてもらってますけど、訂正、訂正、また訂正ってことも多いんですよね。。。 途中で投げ出すわけにはいかないから、最後までやりたいから、結局は少ない予算でやるしかないんですよね。。。 でもがんばります。 ありがとうございました。
- tommy1977
- ベストアンサー率43% (178/410)
デザインのかただけがそうじゃなくて、 専門外の人からは”なんで出来ないの?ちゃちゃっとやりゃすむじゃーん”って。やっぱいわれんのよね。 ま、#1さんと同様にそう言われるのもギャラのうちってことで。 クライアントからしたら、 1.早くて安くて品質下 2.早くて程々ギャラで品質程々 3.遅くて程々ギャラで品質高 4.遅くて高くて品質最高 のうち、ニーズによっていろいろあるわけで。 3よりも2のニーズもあるわけだな。ほんと。 程々でええから、できるだけはやくちょうだい、って。 ま、お客さんあってのお仕事ですから。
お礼
昔はよくケンカしちゃって、一つのクライアントと長続きしないってことがよくありました(笑) 最近では丸くなってきて(よくデザインがわかってきて)、飲めないことがあってもがんばれるようになってきました。 せっかくだから、いいものを作りたいと思っているのに、 『ちゃちゃっと』 と言われると、 『出た。。。』 と今でも思います。 まぁ、世渡りをうまくやり、がんばっていきます。 ありがとうございました。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
わかるっ。(泣笑) 私はそういうデザインでは無いけれど、システム作るのに、特に「ユーザインターフェース」部分の仕様変更を「簡単に」言われると腹が立つ。 『あんた、こないだOK出しただろがいっ』と言いたくなる。 それを「ここんとこ、チョコチョコって変えてくれる?」なんて言われた日にゃあ… お前のその『チョコチョコ』に、こっちがどんだけ苦労すると思ってんだ、この野郎っ!と叫びたくなる事は多々あります。 「項目1個増やすだけだからさ」とか「こことここの間に1工程増やしてくれる?」とか、色んなパターンあり。 仕様変更だからスケジュール変わりますよって言っても通じないしねぇ。 内容に拠っては、費用追加になるってのも理解されないしねぇ。 …で、仕様書とにらめっこして、どう仕様変更を掛けようか、どう見積もろうかと思っていると、「何やってんの?ちゃちゃっとやってよ」と来たもんだ。 「何やってんの」じゃ、ねぇだろがいっ! わかるっ、わかるよぉ。(涙)
お礼
おぉ。。。まったくと言っていいくらいの同じ境遇! やはり起こっていましたかっ。。。 なんで分からんかねぇ。。。 こまっちったもんよねぇ。。。 けっこぉ~反響があったのも驚きでした! がんばってる人を何とも思わない人ってのはね、その程度の器なのよ。。。 ウンウン、ガンバろぉね。。。 ありがとうございました!
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
そういうのもぜんぶ合わせて報酬分 だと思います。
お礼
よく『ギャラ』でもめますよね。。。 『B4チラシ両面で1万円でやってくれ』って仕事と、 『A4ポップ(片面)10枚を10万で』って仕事があったら、違うクライアントだったらどうしても比較してしまうのよね。。。 『あっちのクライアントはもうちょっと払ってくれた』って。。。 で、B4チラシ1万円は訂正がオニのようにあって、A4ポップは訂正が少ないから、『いい客だ』と思ってしまう。。。 わがままだよねぇ。。。 カッカッカ。。。 ありがとうございました。
補足
確かに私はまだまだ勉強中の身で、まだまだ『すげー』と言わしめるような仕事ができていないのかもしれません。 世の中にはいろんなデザインをされる方がいますので、自分のデザインに酔ったことはありません(ずいぶんうまくなったなと自分の中で確認したことはありますが。。。)し、自慢する気もありません。 ただ、その過程や努力を無視する言われ方をされると、カチンとくると言っているのです。 はっきり言って、その理由のほとんどはコミニュケーション不足です。 何も言わないということが、本当にその会社(またはその人の仕事)にとって良いことなのでしょうか? 何も言わない人の心の中が分かるのですか? そんな堅物な意見が、今の若く良い人材をつぶしていることをご存知ですか? あなたが思っている以上に(そんなこと思ったことないんでしょうけど)、デザイナーたちは苦しんでいるんですよ! 本当はいろんな思いはあるけど、会社の調和を守りたいために黙しているかもしれませんよね? 他の回答者たちを見て下さい。 ほとんどが私のような経験をした人ばかりです。 確かに結果重視な世界ですが、その過程でがんばっている人たちの財産を大切にしたいだけです。 ものの価値というものは計り知れないことだから、制作者あるいはそのものの成り立ちについて少しは触れてみて欲しいと言っているのです。 それに触れることなく、勝手な思い込みで価値を決め込むような人はソコ止まりですし、『すげー(または尊敬)』と言われるような上役ではないと思いますね。