- ベストアンサー
受験生ですが一日中眠くて困っています。
私はだいたい夜の12時に就寝し、朝は6時頃起きるのですが、授業中など(塾の授業・自習室でも)居眠りばかりしてしまいます。 受験生なのですが、自分の意志ではコントロールできないねむけが襲ってくるので、思うように勉強に集中することができません。 月経前、などという特定の時期ではなく、とにかく一年中、365日、眠いです。本当に困っています。 睡眠時間が足りていないのでしょうか? それとも何か他に原因があるのでしょうか。 一日中スッキリ目を覚ましていられる方法などありましたら、アドバイスの方どうかよろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
プラス2時間ですか… やることが結構あるので、少し難しいですが、 できうる限り、早めに就寝できるように心がけてみます^^ 参考サイト、すごくわかりやすかったです。 昼休みに寝るっていうのは今まであまり考えたことがなかったので、 時間があれば今度やってみます。 他にも、受験を乗り切ってサクラが咲いてくれるまで、いろいろと試してみようと思います。 体験談等、とても参考になりました。 詳しい回答をどうもありがとうございました!