• 締切済み

沖縄で挙式するにあたってのお車代・招待状の書き方

来年4月に沖縄にて挙式する予定のものです。 私自信の出身は、大阪です。新郎は、外国人です。 悩んでいるのは、「お車代」についてです。 夫の友人なども、海外から来るため、交通費や宿泊費をどう考えても負担できそうにないのです。。。 夫に聞いてみると、海外では(少なくとも夫の出身地では)そういった習慣がなく、何も心配いらないよ!と言われるのですが、、、 私の友人などは、大阪や東京などからくる予定です。 ※ちなみに過去に友人が沖縄で挙式をした際には、交通費・宿泊費など全額自分で負担して、さらにご祝儀に3万円を包みました。 挙式・披露宴・二次会を同じホテルの敷地内で全てやる予定です。 そして、二次会の費用も、全額こちらで負担しようと思っています。 友人には沖縄に行った事がない人が多く、事前に「結婚式だけど、観光する感じで来てね」とは伝えてあります。 夫から言わせると「旅費はかかるけど、旅行だと思って来てもらって、ついでに結婚式で食事も出来るって思ってもらえれば、いいんじゃないかな?旅費払ってまで来たくないなぁって思う人は、来てもらわなくてもいいんだから!」って事だそうです… なんともTHE外国人な考えです>< また、上記の場合、招待状を作成するにあたって、どのように明記すればいいのでしょうか? ちなみに下記が条件(?)です。 (1)お車代は、出せない。 (旅行感覚で来てもらいたい。) (2)二次会費用は、全額こちらで負担。 (3)安いパッケージツアーを知っているので、記載する?

みんなの回答

noname#105808
noname#105808
回答No.2

1~4、いずれも招待状に明記するものじゃないと思います。 直接会ったときや電話でこれらの事情をお話するものでしょう。 といっても、ご友人は旅行するつもりで行くつもりでいると思いますよ。 つまり往復の交通費やホテルも自前、ご祝儀は日本人の常識的な額を考えているでしょう。 お車代を出す出さないっていろいろな事情があるとは思いますが、5000円以下は不要(来賓には包みますが、普通来賓は来賓なりのご祝儀を持ってきてくれます)、特急券がいるような距離を電車や車でくる場合実費のキリのいい金額1~3万円くらいってところではないでしょうか? 逆に1泊2日以上が必要な場合や交通宿泊費で5万以上を超える場合は相手にゲタをあずけるという招待の仕方をします。 「遠いのだけど、来てくれるとうれしい・・・」 こう言われると、招待された方は行けたら行くという選択をします。 具体的には時間とお金が許すかです。 経済的に逼迫していたり、このために出費するお金がない場合は「ごめん、残念だけど行けないわ」と断り、ご祝儀1万円かプレゼントを贈る、もしくは祝電を打ちます。 経済的には何とかなっても、あなたの結婚式の日に2泊3日の旅行ができるかという問題があります。 自分の都合でいく観光旅行とは違って日程が決まっているわけで、その日に都合がつくかどうか・・・・ 地元の友人の結婚式が自分の住んでいる場所であって、であれば1日つぶすだけですが、そうは行かないのがこうしたリゾート挙式なのです。 今の段階で行けるよって言っている友人も行けなくなる可能性もあるのです。 もしかすると友人が誰も来ないかも・・・という可能性もあるのが、リゾート挙式なのです。 皆に祝ってもらいたいというのが第一条件の場合は選択しちゃいけないのです。 自分の親兄弟にさえ来てもらえて、素敵な場所で挙式をしたい!これが第一条件の場合、友人は来てもらえたらラッキーぐらいのつもりでいないと。 私があなたの友人であったとして、身軽な独身時代だったら一人ででもウホウホと行きます。 会社には有休だして・・・と言いたいけど、どうしても休めない日程と重なってしまったら、残念ながらごめんなさいです。 そして今は子持ちの身・・・新幹線で2時間くらいなら日帰りしてでも行きたいけど・・・・ そして行くのであれば交通宿泊費は不要です。 旅行気分で行きますから。 安いパッケージツアーを教えてもらえるのはうれしいけど、それを使えるかどうかは・・・どうなんでしょうね。 二次会費用負担はありがたいですね。 これで充分です。 もちろん常識的なご祝儀を持っていきますよ。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.1

あなたのフィアンセの言われていることが、ご質問の正解だと思いますよ。 海外や日本の各地から航空機に乗って来て参列する方は、結婚式の参列と観光旅行が半々の思いの人が多いと思います。 そういう場合は、返って、交通費や宿泊費などの旅費を負担してもらうのは、何処となく、結婚式の出席が義務のようになってしまう感じがして旅行気分がそがれてしまうのではないかと思います。 ただ、これまでにお世話になり、披露宴の主賓になってもらうような方がいらっしゃれば、旅費の一部を負担されるのは、礼儀に適っているとは思いますが。。 参考ななるかどうかどうか分かりませんが、経験から。。。 同僚から遠隔地で行われる結婚式に招待され、航空券が送られてきて、ホテルは予約を入れてくれたと言われました。 自分の分の旅費まで出してもらっては、なんだか悪いような気がしてしまい、ご祝儀に、負担して頂いた旅費分を推測して上乗せすることしました。 見積額は、負担して頂いた旅費は明細が分からないので、多めになりますよね。 その上、結婚式で多額の費用が課かっているのに、少なすぎては気の毒だとか、気を使うことになります。 観光旅行のついでに結婚式に参加させてもらうと思えば、スケジュールだって、自分の自由になる方が良いですし。。。 >上記の場合、招待状を作成するにあたって、どのように明記すればいいのでしょうか? 一般の結婚式・披露宴の招待状と同じで良いと思います。 >(1)お車代は、出せない。 (旅行感覚で来てもらいたい。) と言うことは、招待状には書かないで、電話などで話すか、招待状を送る時にメモ書きを入れるのが良いのではないかと思います。 >(2)二次会費用は、全額こちらで負担。 二次会と言うのは、本来、結婚式や披露宴の余韻が残って、折角の機会だからもう少し余韻を味わいたいと出席の誰かが皆を誘って行うものだと思います。 結婚するご当人達が、進んで主催する必要はないと思います。 二次会では、日本人のしつこさや飲ん兵衛の嫌らしさ等を垣間見ることが時々あるので好感が持てないだけかも知れませんが。。。 ただ、出席者の中から、新しい出会いがあるかも知れないという点では意味があることかもしれませんが。。。 (余計なお節介ですね!?) >(3)安いパッケージツアーを知っているので、記載する? これも必要ないと思いますよ。 あまり、参加者の方たちの旅行に関して関わらない方が良いと思います。 参加する!しない!は、ご当人たちの自由意志にまかせれば良いですよ。 関わりすぎて、万が一、旅行中に事故にでもあえば、責任を感じてしまうので。。。 良い結婚式・披露宴になって、お二人が末永くお幸せに!と祈っています。