- ベストアンサー
会費制の結婚式について詳しい方への相談
- 質問者が、身内の会費制結婚式の準備を手伝うために詳しい方に相談しています。
- 質問者は、参加者は身内と親しい友人のみで、立食スタイルでウエディングケーキと花嫁のスピーチを予定しています。
- 質問者は、参加者のご招待や会費制の披露宴の企画についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚男性です。 私の友人が会費制の結婚式を挙げました。 都内大田区で結婚披露宴など多目的に出来るところでした。 披露宴からの参加で会費は7千円。 普通の披露宴とかなり近い感じでしたが司会は友達で普通に料理が出て 歓談しながら時々カラオケが突如入るといった感じで私も新郎からのリクエストで 新宿二丁目仕込(ゲイではないです)の下品な替え歌を歌わされました。 (ご親族がいらっしゃったのでかなりやりづらかったですが若い方は相当盛り上がりました 汗) その間みなさん好き好きに他のテーブルを回ってお酒ついだり挨拶に行ったりと適当でした。 引き出物もほとんどお金をかけてないようなものでしたが会費が会費なんで気にならなかったですね。 (1)できれば知人、友人の反応を前もって確かめられれば良いですね。 招待自体は問題ないですがあまり少ないのも落ち込みますから。 その友人の時は式への招待はなく式の後の記念撮影から友達は招待されました。 (2)別に特に決まりなんてないですよ。誰が企画するかなんて。 ご祝儀はあくまで気持ちですので本人から断る場合は結構ですが あえてAriel0様が断る必要はありません。出席者が勝手に考えて 会費制だから大丈夫だよとかせめて1万ぐらいは包もうとか考えてくれると思います。 聞かれた時だけ(まず本人に確認を取っておいて)会費制なのでご祝儀はよろしいかと思います。 と答えてはどうでしょうか。 (3)年配の方もいらっしゃるなら立食じゃないほうが良いかもですね。 ちなみに私の友人の会場は普通の式場かホテルのような感じであり 単に大手のホテルやちゃんとした式場から比べれば小さいなというだけで 中に入って出席している分には全く気にならなかったですね。
その他の回答 (3)
- shiratoa
- ベストアンサー率37% (73/194)
都心部ではないので参考までに。 私の妹がブッフェスタイルで披露宴をしました。 本人たちが主催で、会費制でやりました。 (すみません、いくらかは忘れました) 会場はいわゆる結婚披露宴用の会場です。 人数はもう少し多かった(50~60人はいたかな)と思います。 テーブルとイスが普通の披露宴の状態で(席次表有)両サイドにあり、 真中に料理卓(ロの字型)がドーンとありました。 招待客は普通に、会社関係、友人、親戚、家族という構成で、 親戚には年寄り含みです。 年寄りには近くの親戚が料理をとってきたりもしましたが、 元気な年寄りは取りに行ったりしてましたし。 スタッフに事前にお願いしていたらしく、 スタッフも運んで来てくれてました。 なので、事前の打ち合わせは重要です。 和洋折衷の料理で、先付け、お吸い物などは席に個別で出、 あとは料理卓に。 メインのローストビーフは二人で切り分けてふるまうスタイルだったので、 それはそれで余興っぽくて良かったです。 全員に切り分け、手渡しではなく、 ある程度は料理卓に後から出てきました。 おかげで家族の私たちも気兼ねなく食べれました。 後からデザートが料理卓に出てきた感じで、 ウェディングケーキは個別出しでした。 でも、これはそれなりに広い会場で、なおかつ、 ブッフェスタイルもOKな会場だからできたことです。 式場バイトが長かった身として思うことは、 ブッフェスタイルはやらないところが多かったです。 レストランでは広さがなくて、イスは両サイドだけならありました。 正直、若くたってヒールで2~3時間立ちっぱなしは慣れてなければ辛いですし、 手荷物を持ちつつ料理をとるのはあまりしたくはありません。 なので、ブッフェOKの披露宴会場を探して、 席が決まってるけど、ブッフェスタイルで、 スタッフにも持って来てもらえる配慮があったほうがいいと思います。 そうすれば、取りに行きづらい人でも料理を楽しめますし、 適度な騒がしさもあって、余興なしでも問題ないと思います。
- abusan-53
- ベストアンサー率22% (111/489)
> (1)まずこのぐらいの人数ですと、式にもご招待するものなのでしょうか。 これくらいの人数ですと、式に参加して頂くことも可能ですが、親族のみでも問題ないと思います。なお、それを決めるのはあなた自身ではなく、本人の意志であるべきということを付け加えさせて頂きます。 > (2)ご祝儀は遠慮させていただく替わりに、会費制で行う予定ですが、過去の回答に『会費制の披露宴は本人達ではなく、知人などが企画しておこなうもの』みたいな回答がありましたが、実際のところどうなのでしょうか。 北海道は会費制が一般的ですが、本人が披露宴を企画して行うのは珍しくありません。 なお、披露宴は本人が企画するもので、友人などが発起人となって行うのは祝賀会です。披露宴とは、結婚する二人が、みなさんを呼んでお披露目を行う会で、祝賀会は、新郎新婦の周りの人がお祝いをしてあげる会です。内容は同じであっても、誰が主催するかによって名称が異なります。そのため、厳密に言えば、「友人が披露宴を企画する」ということはありません。 今回の場合、あなたが発起人として名前を出すのであれば祝賀会、新郎新婦の代理として準備をするだけで、名目上は新郎新婦主催であれば披露宴となります。 > (3)あまりかしこまった形の披露宴は考えていないのですが、やはりある程度品のあるところでやってあげたいのですが、レストランウエディングとは実際どうなのでしょう。 レストランウェディングに関しては出席経験がないため、回答は控えさせて頂きます。 気軽なパーティー形式であれば、披露宴という言葉を使わず、結婚パーティーなどという名称にした方がいいと思います。また、招待状にも「会費制のため、ご祝儀はご遠慮いたします」のような文言を入れておいた方が、初めて会費制に出席する方にとっては親切かも知れません。
(1)お好み次第。式は二人きり(海外とかで)、披露宴は盛大にっていうパターンもあるので。 (2)本人企画でもかまわない (3)普通の式場でも会費制でできる。ただし会費制を前提とした料金プランがあるかどうかは別。要は会場としてはどうやって費用を支払うかなんていうことは関係ないこと。ご祝儀でも会費でもお金を払ってもらえばいいので。 乳幼児の母ですけど、立食は勘弁していただきたいです。 椅子がないとつらいですね。 中華みたいにひとつのテーブルごとに大皿料理、でもいいですが、テーブルと椅子は欲しいことと、料理はとりにいきたくありません。 そういうのは本当にカジュアルですし、年配のお世話になっている方には失礼だと思います。 お料理がくるごとに席をたつなんて面倒くさいし、料理のまわりに人だかりなんて私なら嫌です。 それはお友達だけの二次会ならありのことですがそれでも立食はなしですね。 ちなみに都内ならば・・・。 二次会パターン→席はあるけどお料理をとりにく・・・会場の雰囲気によるが8000円から1万円 なので会費制といってももし立食ならこの程度の会費設定が上限ですね。 (通常会費制では1万5千円くらいの設定が多いです。その代わり、コース料理もしくはテーブルに大皿料理、引き菓子付です) 挙式スペースのとれる、レストランか、専門式場(互助会系など)が費用的に合いそうだと思います。 レストランウェディングはピンキリです。ウェディング用に作ったところであれば控え室や、ドレスでも入れそうな大きなトイレ(もちろんゲストとは別で見られない)や、待合ロビーなど設備が整っていてすごしやすい。 でもそうじゃない場合は花嫁とゲストのトイレが一緒とか、食事のスペースだけで待つところがないとか、更衣室がない、クロークがないとか不便。変な場所に柱があったり、会場の見通しが悪くて新郎新婦が見えないということも。 お料理もピンキリでレストランだからうまいってことは限りません。 あとホテルの場合は宴会になれていますから、例えば何百人であっても一斉に給仕ができます。 しかしレストランの場合は、ウェディングの回数をこなしているところじゃないとタイミングよくでてこないということはあります。 理想をいえば、コース料理。引き菓子がお土産。→15000円くらい。 (新郎新婦衣装、ヘアメイク、ブーケなどは当然新郎新婦負担としても、その他会場にかかる費用=会場費、装花代などかかる。コース料理・フリードリンクだけで安くても15000円くらいかかるので1000円の引き菓子をつけたとして、会場にかかる費用など赤字あり) ランクを落とすとして、中華のようにテーブルごとの料理。+引き菓子。 会費も10000円程度に落とさないと内容に合わない。 ある程度品のよいところで、年配のお世話になっている方も呼ぶ・・を考えるとどちらかじゃないでしょうか。 参考 東京の互助会会場のプラン http://fleurgarden.jp/tokyo/plan/marriageagain.html 格安挙式のみ+提携会場でのパーティ http://www.st-aqua.jp/contents/plan/party.html http://www.lalliance.jp/petit/
お礼
こんなにたくさんの回答をいただけて大変助かりました。 経験者の方からのアドバイスや実際の体験談は特に 参考になりました。 私個人でも少し調べたのですが、北海道のほうでは確かに 会費制でおこなわれているのですね! (全く知りませんでした。) いただいたアドバイスを元に、会費制で行うのがベストで あるかも検討したいと思います。 ご回答いただきました皆様ありがとうございました。お世話になることがまたあるかもしれませんが、その時は また宜しくお願いいたします。