• ベストアンサー

「離婚すべきか崖っぷちで悩み中です」

当方36歳会社員男性、41歳無職の妻と7歳の子供一人です。 現在結婚10年目で、結婚して3年間子宝に恵まれず不妊治療に通い、やっと出来た子供は知的障害者でした。 もう一人子供が欲しかったのですが、結局この年まで出来ませんでした。 現在72歳の母親と同居しています。 妻には「姑と同居」+「障害者の世話」の重圧に耐えてもらってはいますが、姑とは一切関わりません。 会話もほとんどなく食事も何もかも別で、息子の私としては週末も一人で過ごし、食事も絶えず一人で済ませる母親がかわいそうに思えてしまいます。 妻は「一緒に住んでるだけだけど心休まらず、自由な気がしない」と言います。 私としては母親も大事ですし、正直な気持ち、離婚後に婚活し、もし新しいパートナーにめぐり合えたらまた子供が欲しいとも思います。 普通に子供の成長を楽しみ、幸せに暮らしたいと思います。 おはようただいまおかえりおやすみといった挨拶は家族の間でとても大切だと思うのですが、価値観の相違でしょうか妻は一切挨拶なしで生活します。 料理もほとんどせず、惣菜や外食で済ませる事が多く、子供を施設に預けている昼間はエステ、友達とランチ、習い等とよく外出している様です。 同居と子供の世話にストレスはあるかと思いますが…どうも私には妻が楽をしている様に見えてしまいます。 それだけではありませんが、価値観・習慣の相違でズレが生じて現在は夫婦の会話もほとんどありませんし、妻も離婚を望んでいるとの事です。 人生やり直すにはもうギリギリの年齢ですし、離婚すべきか悩んでいます。 離婚になれば子供はかわいいですが、裁判の現状では恐らく妻が引き取る事になるでしょう。 特に女性の立場から見たご意見もお聞きしたいですし、男性も含め皆様はどう思われますでしょうか..

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbww22
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

ささやかな夢が叶わず、不満を抱えて生きていらっしゃるようですね。 お母様のことは、もし可能ならば、息子である相談者さまだけでも週末に一緒に食事をするなど、お相手をするのはどうでしょうか。嫁姑関係は男性が考える以上に難しい面があると思うので、出来る限り実の息子が母親の面倒をみる方向で、妻に期待をしない方がよいかと思います。 奥様のお食事内容は、ほめられたものではありません。でも、障害のある子のお世話というのは、「一生涯介護」を宣告されているようなものですから、非常にストレスを抱えていらっしゃるかと思います。奥様も相談者さまと同じように、子供の普通の成長を見届けるのが夢だったことでしょう。離婚して再婚して、障害児の世話は妻に任せて、自分だけ幸せを手に入れたいと願うのは、自然な欲求ではあっても、実際に行動に移すことは自分勝手でしかないと感じられます。(願うことは自由です) もし再婚しても、その後今の奥様に万が一のことがあったら、お子様を引き取るのは相談者さまで、その世話を再婚相手にも求めることになります。お姑さんと障害のある子がいる男性との結婚を求める出産可能年齢の女性は、ほとんどいないと思っていた方がよいでしょう。離婚後の方が不幸せになるような気がします。 理想通りの生き方ができる方が稀です。どうしても子どもが欲しければ里親になるという方法もあります。今の状況を少しでも良くする努力をすることが、幸せにつながるかと思います。障害のある子を抱えても、幸せそうなご夫婦はたくさんいます。特に、障害のある子の家庭同士の交流は、楽しみをたくさんくれると思います。相談者様の夫婦関係は、改善の余地があると感じます。頑張ってください。

gakinagaki
質問者

お礼

皆様本当に親身になって頂いて有り難く思います。 その中でも、bbww22様のご回答は的確かつ具体的、効率的...すいません、いい言葉が出てきませんがとにかく本当に心にひしひし伝わりました。 住職さんでしょうか? 何か悟りを開いておられる様な気さえします。 たしかにおっしゃる通り改善の余地はいくらでもありそうですね。 自分の甘えを再確認しました。 投稿してよかったです。 有難うございました。

その他の回答 (15)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.5

40代、主婦です。 奥さんにかなりご不満なようですが、それはgakinagakiさんご自身の 家族への関わり方の現われ、ってことはないでしょうか。 質問文からは、お父さんとして、家庭での役割が見えてこないのです。 うちの子の親友宅は、下のお子さんが重度の障害児です。 そのお子さんには、お母さんの24時間介護が必要であり 平日は出張続き、深夜帰宅するお父さんを当てに出来ないので お母さん一人で介護していますが 休日はそのお父さん、家族サービスに徹してますよ。 障害をもつ下の子と二人でお留守番し、奥さんと上の子を自由にさせてあげたり 食事をつくることもあれば、お父さんがいるときはいつも障害のある下の子を 入浴させてくれるそうです。 家族揃って外出もよくしていますし、キャンプや旅行もよく行ってますね。 平日忙しいお父さんが、休日、家族のために尽くしてくれるから お母さんは24時間介護で大変なのに、今、義父の介護も受け入れようとしています。 私はいつもこの家族を見ていると、自分のあり方、関わり方が、 回りまわって、自分に帰ってきているんだな、とつくづく感じています。 gakinagakiさん、家庭ではいかがですか? 「俺は仕事をしているんだから、家庭は妻の役目」とばかりに 奥さんに丸投げしていませんか? もしそうであれば、離婚し、誰と再婚してもまた同じことを繰り返すだけだと思います。 自分の行いが、自分に返ってきている、そんな風に感じました。

gakinagaki
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そのお友達のご家庭は本当に素晴らしい家庭ですね。 先のお礼内容と同じ様になってしまいますが、 私なりには手を尽くしていたつもりでいましたが、もっともっと頑張れるでしょうね。 一家の主としての自覚が足りませんでしたし、妻にも母にも甘えていたのかもしれません。自分が変わるべきですね。 有難うございました。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.4

私は、高齢の義母を介護していますが、デイサービスの方などから、家で一番北の狭い部屋で、孤独にしている高齢者の多いことをよく耳にします。給食センターからお弁当をとっていて冷たいご飯を食べれれば、まだいいほうで、台所も使わせてもらえず、毎日デイサービスの昼食とヘルパーが買ってくる惣菜で生活している人が多いそうです。 こういう話を聞くと、息子は何やってるんだ!と思うのです。 若い頃は、お嫁さんと喧嘩もし、顔見たくないで済むでしょう。ここでも、同居で離婚・・・の話し多いですよね。でも、そのことと、からだが利かなくなった年寄りを、過去に腹が立つ事された、許せないと、いじめ返して、それでいいのかなあと、思うのです。 目の前に具合悪い人が居て、救急車を呼ぶように、目の前に、手が必要な人が居たら手を貸す・・・当たり前ではないかと思います。同居しているなら、介護は大変なので、面倒見切れないなら施設など探し、見つかるまでは、我慢であろうが、口聞かなかろうが、ご飯くらい作って、部屋の掃除して上げれる人間でありたいと思います。 あなたの家庭も、このままいくと、どうなるのか、そこをよく見極めてください。奥さんがなにもしない人であるなら、お母さんがかわいそうです。 高齢で、孤独で、、、私には、耐えられません。 人によっては、若い頃の罰が当たったというお嫁さんもいるかもしれませんが、人間そんなに完璧でしょうか?と、あなたは何も悪くないのか…と、問いたくなります。 自分のいずれ、同じ目に遭い、そのときに気が付くでしょう。 子供さんの行く末と、お母さんの行く末を見据え、男としての判断をしましょう。 今は、子供は小さいので学校に行っていられますが、正念場は、学校は終わった後の息子のことです。どのくらいの障害かわかりませんが、障害がある以上、その点、よく考慮しましょう。奥さんで息子さんを守れるのか・・・、 それでも、奥さんも別れたいならどうしようもないですが。 最後に一言、 お母さんのことも、子供さんのことも、神様が与えてくれた貴女へのチャンスです。 逃げずに乗り越えたとき見えるものがあると私は思います。 人間、死ぬときは何ももって死ねません。 自分の心を育て、いい人生だったと終われるようしたいものですね。

gakinagaki
質問者

お礼

誠実なご回答有難うございます。 「死ぬ間際に満足して死にたい」これは究極の願いですね。 私は甘えていたと思います。 「一度しかない人生だから後悔したくない」これを言い訳に、嫌なことから逃げて明るい未来を望む事は逆境にさらされるかもしれません。 冷静な判断をしないと...熟考してみないといけませんね。 有難うございました。

回答No.3

離婚歴ありの女性です。 文章読ませてもらって、気になることがちょっとあったので書かせていただきました。 まず、お母さんのこと可哀そうだと思われるのはよくわかります。 当然ですよね、自分の親ですから。 だけど、あなたが一番に守らなきゃいけない人は誰ですか? そこのところがよくわかってない男性って本当に多いです。 奥さんが自分の母親を相手にしないこと、それって奥さんが悪いんですか? お母様と奥様が仲良く暮らせるような道筋をあなたはつけてあげて、普段の生活の中でも懸け橋になってあげているんでしょうか? その役目はあなたにしかできないことですが、できてますか? >普通に子供の成長を楽しみ、幸せに暮らしたいと思います。 この言葉っておかしくないですか? 今までの生活で、何が普通じゃなかったのですか? 子供ができなかったこと?生まれた子が障害を持っていたこと? もう一人欲しかったのにできなかったこと? 奥さんが母親を相手にしないこと? それで自分が悩みながら生活していることが普通じゃないのですか? あなたは普通にじゃなくて、自分が思った通りになる生活を手に入れたいのではありませんか? それに、離婚する前に、次の婚活のことまで心配されてること自体、私には理解できません。 今の自分のお子さんはどうなるんでしょうか? 奥さんが引き取れば、それで自分は養育費だけでお役御免なんですか? とてもきついことを言ってしまって申し訳ないんですが、文章を読んでいて、あなた自身が何もしていないような気がするんです。 それなのにうまく行かないことに不満で、奥さんから逃げているようにしか、私には受け取れませんでした。 あなたは家の中でどういう存在じゃなきゃいけないのか、何をしなくてはいけないのか、自分が本当に大切にしなきゃならないのは何なのか、 よく考えてくださいね。 ちなみに私も相手の両親と同居していました。 夫は両親との懸け橋にもなってくれず、同居したら仲良くやるのが当然だという考えでした。 私が両親への不満を夫に話すと、「何でオレに言うんだ?」って。 完全に自分の責任を放棄しました。 それから、私は夫と夫婦でいることを辞めたのです。 結局夫は最後まで、自分が一番大切にしなければならない存在に気がつきませんでした。 そういう人とは一緒に生活できません。 奥さんの言い分をもっと聞いてあげてください。 お母様の言い分も、ちゃんと聞いてあげてください。 もしかしたら、お母様もほっといてもらった方がいいと思っているかもしれません。 どちらにせよ、あなたが動かなければ何も変わりませんよ。 長々とすみませんでした。

gakinagaki
質問者

お礼

親身になって頂いた事が文章でよく分かります。 ご回答有難うございます。 多少の家事の手伝いや週末は妻のストレス発散にと 私なりには手を尽くしていたつもりですが、120%やりきったかと言われるとそうではありません。 「男が一番使う言い訳」でしょうし、聞くのもうんざりな女性は多いでしょうが、仕事をして帰ってきているので「家に帰ってきたときはリラックスしたい。休みたい。頑張りたくない」という気持ちになります。 やはり、「帰宅後にも頑張りを求められる」のはしんどいです。 しかし、それはやはり言い訳でしょうね。 一家の主としての自覚が足りなかったのかもしれません。 妻にも母にも甘えていたのかもしれませんね。 「あなたは普通にじゃなくて、自分が思った通りになる生活を手に入れたいのではありませんか?」 これもそうかもしれません。 心が疲れているので隣の芝が青く見えてしまいます。 時間だけがめまぐるしく過ぎていく…生きている実感も充実感もない。 新婚で幸せいっぱいの人達、子供が生まれたばかりで日々感動に包まれている人達、目を輝かせながら何かに一生懸命打ち込んでいる人達、目標に向かって頑張って日々充実している人達、仲間大勢とワイワイ騒いで大笑いしている人達…羨ましくて、隣の芝が青く見えて仕方がないのです。 しかしこれは甘えであり、自分が変わるべきですね。 有難うございました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.2

奥さんも離婚を望んでいるなら問題は無いのでは? 愛してないのですよね お子さんとは離れてしまいますが。 今の時代、母が一人でご飯食べてるのが可哀想なんて 贅沢な事だと思いますよ

gakinagaki
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「今の時代、母が一人でご飯食べてるのが可哀想なんて 贅沢な事だと思いますよ」 確かにそうですね。 私は、幼い頃から体が弱かった両親を見て貧乏暮らしで育っていましたから、親に対する恩の気持ちが強いのかもしれません。 元気で前向きで友達もいっぱいいる親なら心配もしませんが... 妻は親寄りな私の意見を気に入らない様子でした。 当然でしょうけどね。 妻の立場では面白くはないでしょうし...

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.1

お疲れ様でございます。 難しいですね。 >会話もほとんどなく食事も何もかも別で、息子の私としては週末も一人で過ごし、食事も絶えず一人で済ませる母親がかわいそうに思えてしまいます。 取り合えず、週末土曜日か日曜日のどちらかをお母さんと食事されては如何ですか? 既に、同居されていることを鑑みると、新しい奥さんが難しいような気がします。 どうか慎重に、なさって下さい。 将来を考えないと、離婚されても致し方ないと思います。

gakinagaki
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに母親付きで再婚はかなり厳しいかと思います。 一生シングルを覚悟する気でリセットせざるを得ないでしょうね... 明るい未来が見えてきませんね。 かといって現状のままでは明るい未来でもない様な気がします^^; 難しいですね。 やり直しが効かない所まで来てしまったというところでしょうか...

関連するQ&A