- ベストアンサー
自殺志願者について本気で向き合う
- 最近の自殺者増加に対し、自殺志願者を減らす取り組みが必要。
- 仕事だけではなく孤独や悩みにも寄り添う支援が必要。
- 自殺志願者同士のつながりを通じて支える場を提供することが目標。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本は本当に、自殺が多いですよね・・ 先進国なのに、なぜ?と思われる方も多いですね。 私はカナダ在住でクリスチャンですが、 自分の視点からですが、そのような部分は、 教会など宗教団体が重要な一端を担っているのかな、と思います。 教会で行われているサービスの例: 日曜礼拝を筆頭に、ピクニック、小旅行、聖歌隊、クリスマス・イースターのイベント、料理の持ち寄りパーティー、独身者の集い、バーベキューや各種ボランティア、聖書の勉強会など。 本当にいろいろやってます。 個人的に牧師さんなどに悩みを相談したりもできます。 もちろん、このようなサービスも心の慰めになりますが、 やはり信仰をもつことそのものが、希望につながり、自殺を防ぐのだと思います。 自殺というのは、希望がない、ということですから・・。 こちらいも無神論者はそれなりにいますが、日本とは比較になりません。 宗教はとても尊重されています。 大多数の人は、信仰の浅い深いはあっても、なんらかの宗教に属しています。
その他の回答 (2)
自殺(自死)防止の団体、NPOもあります。 参加してはどうですか?
- sugar0111
- ベストアンサー率31% (57/182)
こんばんは?かな、おはようですかね。 質問文、読みました。ツッコミや私の意見はさっぱり省いて簡潔に述べたいと思います。 まず、そのテレビで紹介された団体に行くべきです。行けないのであれば、問い合わせるなのどですね。 何かを立ち上げる、一から始める活動するという信念はとても大事ですが、何も知り得ないで行動を起こすことはできないと思います。 テレビで紹介された団体も様々な問題をかかえ、乗り越え現在があり、過去があるからこそ様々な人に知れ渡りテレビに紹介されるまでにいたってます。 つまり、何かを参考にすることから始めるのはいかがですか!? いきなり同士をつのっても自分と食い違って思わぬ方向に傾く危険性もあります。 自分一人で客観的にその紹介された団体を知ること、その団体内部ばかりではなく外部との関係性や将来性を見ることだと思います。 インターンとかボランティアとして入るということがいいのではないでしょうか?あくまでもその団体に加入するわけではないと自分の胸にしまっておけば、多くのことを知れると思います。
お礼
こんにちは。 回答ありがとうございます。 私も文字数の問題で色々省いてしまったのでちょっと伝わり方が足りなかったようですが、私は既に色々調べたりして、自殺者数が多い自県にそういう団体が無いことや、そういう団体の方との交流等も少しずつですがしてきました。 そして、私はテレビで紹介された方々の行動が無責任すぎてどうかと思うので、新たに団体?を作ろうと考えたわけです。 それに、その方々の活動の前の段階である"志願者予備軍を減らす"を主な対象にしているので、活動方針など殆ど違います。 自殺したほうがいいのかな?って軽く思っているだけの人に、彼らのように「死んじゃだめなんだよ。」って呼びかけるだけじゃ、逆に自殺を助長するようなもんだと私は考えています。 質問サイトでは文字数制限とかの問題で伝わらないようなので、 もうちょっと色々調べてみようと思います。 ありがとうございました^^
お礼
回答ありがとうございます。 教会ってもっと堅いものかと思っていましたが、パーティーとかバーベキューとかもされるんですね!! 日本はストレートに言うと変な宗教が多すぎて(まともな人はまともに頑張られていますが、酷い人だと勧誘の為に拉致とか脅迫とか。。。)、地下鉄サリン事件等を起こした某教団とかのイメージが強すぎて、一般の方は宗教法人に所属するのを嫌がりますね。 私の周りは「私は無宗教だー。」って言う方が比較的多いです。 >個人的に牧師さんに悩み相談が出来る。 これは大きいと思います。 自殺対策電話相談なんて、顔も分からない相手に何を話せばいいかなんて、正直何が分かるのかって思っているので。。。 面と向かって話せるっていうその行為自体がとても救われることだと思います。 私が目指しているものは強いて言えば、子供~大人まで気分で参加できるボーイスカウトみたいなのを目指せたらいいなーなんて考えたりしてます。 私自身、ボーイスカウトを12年近く続けてまして、そういう活動とか何とは説明できませんがパワーをもらえたりしたので。。。 教会のこととても参考になりました! もうちょっと色々探してみようと思います。 ありがとうございました^^