• ベストアンサー

売上ノルマに対して

私はある医療系の人材紹介会社に勤務をしている者です。 残念ながら不採算の部門でしたので、今月一杯で部署が 閉鎖になる事が決まってしまいました。 来月の10月からは既に先月退職をした私の上司である方の下で の勤務が始まります。ですので9月一杯は今の会社に 上司不在の状況で在籍している状況です。 人材紹介は新しい新規登録者がいないと商売にならないのですが 9月に入っても新たな人材の登録が全くない状況です。 今、会社の社長・常務からは、毎日、今日の行動・9月中の売上に 関してどうするかを詰められているのですが、 警察に尋問を受けている被害者の様な状況になって しまいました。 辞める前に売上という置き土産を置いて いけという事なのですが、私も過去の登録者に 電話をしたり、精一杯の状況です。 私も社会人経験があるので過去にこの様な 執拗な責めをおわされた事はありますが 仕事というのはこの様に毎日責められる事 なのでしょうか?売上が上がらず 責められるのは致し方ない事だとは 思いますが、人間同士この様に傷つけ合うのは 如何なものかと思っています。 でも今の世の中を考えると仕方のない事ですかね? 私も今何とか負けずに売り上げを出してやろうと 頑張っております。絶対負けない気持ちです。 でも売上に繋がるネタがないので困っています。 皆さんは業績やノルマが達成出来ない時の 上司の態度・発言にどの様に対処していますか? ご意見頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

会社側が人件費という支出に見合った益を求めるのは仕方が無いことですが、毎日責められているようでは精神的にきついですね。 ご質問者さんはその要求に応えようとする素晴らしい姿勢を持った方で水を差すようでちょっと申し訳無いのですが。 「私は就業時間中は責められることが役目であり、その対価として賃金を得ている」 こういう風にちょっと開き直れたら少しは楽になりませんか。 昔、海運業の世界にはプロの「嫌われ屋」がいたそうです。 長期に渡る航海をしていると、どうしても船員同士が人間関係上のトラブルを起こし、それが航海の妨げとなってしまうケースが起こるそうです。 それを防ぐのが「嫌われ屋」の仕事です。 船員の中に極端に皆から嫌われる者がいれば、その者以外の船員は結束を固めてその者を排斥しようとする。 結果、「嫌われ屋」以外の船員間でトラブルが起きなくなり航海は順調に進むというわけです。 ただ、船上という閉ざされた世界で自分以外の全員を敵にまわすには相当なストレスがかかる上に目的どおりに嫌われれば良くて船倉に監禁、悪ければ海に・・・。とリスクもかなり高かったそうです。 ご質問者さんも社長、常務相手の「嫌われ屋」として・・・。 なれるわけないですね。 少しでも気分転換になればと思い、父から聞いたことがある話を書いてみました。 私自身は外回りの営業マン時代でも「売れないものは売れない。どうぞ評価下げて給料減らしてください。(でも、クビにはしないでね。^^;)」というダメなサラリーマンだった(今でも。)ので17:00以降は忘れることにしていました。 うーん、長いだけで役に立たない回答の見本になってしまった感が強いです。 しかし、無理は禁物です、今のご時世で会社が求めるだけの益を上げられる人材は稀ですし、それができれば会社側はもっと大きな益を要求してくるので無理して出した結果は更なる無理を生む原因となりがちです。 ほどほどにしましょう。

その他の回答 (2)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

録音して後でゆっくり聞いてみる。それを毎回続けて聞いてみる。2度と聞きたくないと思うが 違い角度から毎回聞いてみると色々気がつくこともあるかも。 いろんな意味で、、。

回答No.1

私なら逆に質問します。 「自分は精一杯やっているが結果が出ない。どこが悪いか客観的な視点が欲しいので教えて欲しい」 それで自分で考えろとかいわれたら「それではこのままで変わらないので、ぜひ一緒に考えてください」と食い下がっては。 部下を叱咤するだけの上司なら単なる無能な気がしますので、代替案を尋ねてみてはいかがでしょうか。 でもあんまり根を詰めないでくださいね。 会社はあなたの人生に責任なんて持ちませんから、まともに対応していたら身体を壊しますよ。

関連するQ&A