- 締切済み
どこまでが完全確立?
パチンコは完全確立といわれています。 しかしスペックがほぼ同等な機種でも、その違いによって爆発力や大ハマリが違っているように感じます。 FEVER大ヤマトからエヴァンゲリオンは他の機種より爆発力があることが知られています。 京楽の最近の機種は大ハマリが少ない分、大爆発も少ないと思われています。 個人的に感じるのですが、特に海シリーズは高不調時のリーチ演出の現れ方が顕著だと思います。 それを認めない方も多いでしょうが、もっと追いかけるか、やめ時かの目安に考えている方も少なくないと思います。 肯定派・否定派の方々の意見をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
>通常時・確変時という括りだけではない乱数発生のプログラムの中にモードが存在しているような、なんとなくですが気がしています。 存在しないです。そんなものがあったら、保通協を通りませんよ。 抽選機はどのメーカーも同じものを使ってます。 ですから、抽選機にプログラムで何か波を与えることはできない仕組みです。 ですから、大当たりと演出とには相関関係は存在しないのです。 メーカーの開発の知人に聞いたので間違いないですよ。
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
リーチの内容と大当たりの関係は、全く別個のところで行ってますから相関関係はありません。 ただ、パチンコの演出なんて、いかに外れ目を作るかにかかっていると思うんですよね。当り目はどういう演出にしろ当るわけですから。 魚群が出たら99%当る・・・ような演出しては面白くないわけです。 外れるから熱くなって面白い。 新海で、4回の保留で3回魚群が来て全部外れたことがあります。頭にきましたね(笑)やりすぎの演出です。 かと言って、100回もスーパーリーチがない(大海SPに多かった)状態ってのも、やってる側からすると面白くないですし。 適当に散らばるようにプログラムは組むわけです。 特に保留が0の時は、熱いリーチが多いです。で、外れます。 これもそういうプログラムだからです。 逆に3~4個の保留では余り長いリーチは避けるようなプログラムを組んであれば、回る台ほどリーチ演出が少ない・・となります。 地中海で(地中海モードの時)波で予告が出る時がありますが、あれは必ずといっていいほど保留2回目ですよ。3個以上あるときにあの予告が出たらかなり熱いと思ってください。逆に言えば、2個目(保留1)は期待ができません。 ちなみに、大ヤマト2とエバ1は500分の1でしたよ。68%の確変率で。爆発力がある塊のようなスペックでした。(30連荘ぐらいしたなぁ) 波理論は、全く消えましたね。抽選機を各社同じにしたのが大きな原因だとは思いますが。波を作るのは大当たり数値のちりばめ方だけになってしまったので、あまり特徴のある台がなくなってしまいましたね。
- azu_san
- ベストアンサー率28% (74/258)
no4の方と同じように私もボーダー派です。 ですが「波」と言われるのはなんとなくわかる気もします。 といっても「完全確率だからこそ波があるのでは?」という意味です。 600回サイコロを振って、1から6までの目がきれいに100回ずつ 出るわけもなく、6000回、6万回、とやっていくうちにそのブレが 少なくなっていく、というのが確率だと思っているので。 要は機械が人為的な力を借りずにやっていることです。 「波」があったって、それをこちら(打ち手)が知ることなんて不可能です。 「リーチの内容で好調・不調台を見抜く」等にはまったく同意しません。
お礼
ありがとうございます。 NO.3の方のお礼に書いたことを経験されたことはありませんか? それも偶然といわれればそれまでですがNO.4の方の意見が私には正解に思えます。
- tumotta
- ベストアンサー率30% (6/20)
パチではなくスロのライターが言ってましたが 同じメーカーの全く同じ確率の機種どうしでも 作るチームによっておとなしい波になったり荒れたりすることがあると 作る人たちが言っていたということです。 プログラムや乱数の取り方で変わってくるのかもしれません。 長期的に見れば同確率でもそういう意味では常に一定の確率ではないかもしれません。 それが演出の出方と連動しているかといえば私は関係ないと思いますが。 私はボーダー派ですがただそれは波があろうがなかろうが関係ないということで結果論でない波の存在を否定するわけではないです。
お礼
ありがとうございます。 そういうことなのだろうなあ?とは思っていますが、それで認可されているのが逆に不思議でもあります。 乱数発生のプログラムにモードが存在するのだろうか?と疑ってはいましたが。
- taka777666
- ベストアンサー率33% (110/326)
基本的には完全確率で気のせいだと思います。 が、調子の良い台はずっと調子が良いし、駄目な台は ずっと駄目という波があるような気がしないでもないです。 でも、それも確率というものが作り出すマジックですので、波理論はオカルト的な考え方です。 5分の1とか10分の1のものを回すのではなく、甘デジでも100分の1. フルスペックなら400分の1ですから、毎日安定した出方をするわけがありませんよね。 なので、質問者のような考え方をするのもありかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 1例として初代のぱちんこ冬のソナタですが、確変終了後100回の時短時に、あきらかに引き戻すことを予見できるパターンが存在しました。 冬ソナ2のように赤色演出の信頼度が低くない機種でした。 赤演出で外れても、また同じような演出が出て、それで当たらなくても ゼブラ演出がすぐ来るといったものです。 ある程度この機種を打たれた方は経験があると思います。 それとも見かけ上時短でも内部的には確変状態であったのか? そんなことは許されているのでしょうか? 疑問はとどまりません。
- salsal2005
- ベストアンサー率34% (101/292)
100%完全確率と言えると思います。 ただガセの2R通常当たりも確率の数字に含まれていたりするので、 実際の数字は結構厳しい確率にはなると思います。 リーチ演出の現れ方は全く確率とは関係無いと言い切れます。 ただ続行するか辞めるかの判断基準にするのは別に構わないと思います。 ・「ハデなリーチが続出」 → 「楽しいから続行」 ・「リーチが全然ない」 → 「つまらないからヤメ」 みたいな感じです。 ただこれに関しては100%オカルト判断なので、 素人の単なる基準でしかないと思います。 平均して稼いでいたり、マイナスの少ない人などは 純粋に回転数のみを見ていると思います。 もちろんフィーバー中の玉の拾い方なども見ていますが。 ちなみにワタクシは年間通じて僅かにプラスくらいのパチンコパチスロファンですが、 全ての台に対して演出なんて無ければいいのにって思ってます。 パチスロでいうと「ジャグラーシリーズ」なんてGOGOランプが光ったら演出無しで即当たりなんでストレス少ないです。 昔デジパチでボタンを押すと演出飛ばせる台(機種名忘れました)がありましたが、 今の台の演出用のボタンは全く押しませんが、 演出飛ばせる台は毎回押してました。 まぁワタクシが思うに、勝ちに徹するのであれば、 演出内容などでヤメ時を判断する方法は辞めるべきだと思います。
お礼
ありがとうございます。 当方も基本的に完全確立だと思っています。 ただ単純にサイコロを振るというやり方ではないのでは? という気がするもので、その辺で演出の違いなのかな??とも思ってしまうのです。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
20分ぐらい休めることが重要と思います。 磁石の引っ張りも?
お礼
ありがとうございます。 波理論がどうではなく、通常時・確変時という括りだけではない乱数発生のプログラムの中にモードが存在しているような、なんとなくですが気がしています。 初代バカボンで確変終了後100回転中に白ウナギが4回出て全てハズレということもありました。 だから演出の差はないと言い切れるほど単純じゃないようにも思えます。