- 締切済み
なぜ好きになるのか
部活において先輩後輩の関係は大切だと思います。でも相手が緊張するとダメだなと思って現役のときはできるだけ気軽に話しかけられるようにしてました。 三年生になり、一年生の後輩と二年生の後輩ができますよね。二年生とは気楽に話をしていましたが、一年生とは話すこともあまりありませんでした。 ちょっとした大会があって、ユニフォーム姿でうろうろしてるとシャッターの音が鳴って気づくと一年生の一人が走っていきました。僕は ・部活用に写真でも撮ってたのかな? ・いや、そんなこともなさそうだ。携帯だったし。・・・まさかネットに晒される!?怖っ!恨まれることしたっけ? などと戦々恐々としてました。 後日聞いた話でその子は僕のことが好きだったらしいのですが。僕はほとんど話したことはないし、容姿も貶されたことはありませんがイケメンじゃないだろと自負しています。 たまに後輩に告白されることがあります。その度に不思議になります。どこが好きなんだろ?僕の好きな人は友達としか意識してくれないのに、と。 これについてはさっぱりわかりません。感想をいただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mozu7
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1
お礼
つまり成長過程において性差を意識するようになり、発達次第で好みや価値観が変化する。途中で概念が固定化されるとその時点の特性が異性の魅力を推し量る自己単位となりうる。ということでよろしいでしょうか? 相手がなぜ僕のことを好きだといってくれたのは分からない。それは自分が現在持っている価値観からしか見ていないからだったんですね。ありがとうございました。