- ベストアンサー
血液の量を増やすには、何を食べればいいですか。
母のことなんですが。 かかりつけの医者に「以前より血液の量が少ないね」と言われたそうです。 食べるものも、食べる量も変わらないのに、何故血液の量が減ったのか分かりません。 医者は「一度、血の検査をしてみましょう」と言っているそうです。 母は、肩こりで、昼間に眠くなり、なんだかしんどいのだそうです。 血の量が少ないのであれば、増えるような食べ物を摂るのも一法かと思います。 もう80代ですが、高齢者が食べて血の量が増えるような食べ物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
有難うございます。 鉄鍋で料理するというのは、初耳です。 レバーは食べないと思います。 ほうれん草が、鉄分の吸収率が悪いのも知りませんでした。