- ベストアンサー
小姑への不満をどう解消すればよいのか
うちは大家族です。 舅、姑、主人の姉、主人、私、子供たち。 主人の姉は結婚しておらず、47歳になりました。 ある宗教団体に属しています。 普段は家業を手伝い、夕食の支度をしてくれたり、子供たちと遊んだりしてくれます。 が、朝は会社に出勤するかのごとく9時頃部屋から出てきて仕事をします。何も言わず出かけてしまったりすることもあるので、私が夕食をいきなり作ることになったりします。 夜は宗教団体の集まりに参加するため週3日はいません。 私は、夕食の準備をしてくれる姉に何も言うことができません。 ずるいかもしれませんが、姉の家事は”夕食”だけなので、もう作らないと言われるのがイヤなのです。 しかし突然いなくなる時は、とてもムカムカしてなりません。罰ゲームをさせられている気分になります。 誰にも言えないこの気持ちをどう処理したらよいのか教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- dadachamame
- ベストアンサー率16% (91/542)
回答No.9
- dadachamame
- ベストアンサー率16% (91/542)
回答No.8
- kohune
- ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.6
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.5
- maa924
- ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.4
- itsusora
- ベストアンサー率14% (17/121)
回答No.3
- monimoni01
- ベストアンサー率14% (32/224)
回答No.2
- mokopin
- ベストアンサー率17% (16/91)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございました。 そう余裕がないのです。 ”怠慢”という言葉には心が重くなりましたが、その通りでした。 いろいろ考え、夕食も自分で作らなければと思うことが出来るようになりました。これまで意地になっていたのがバカらしいです。 温かいご意見で、とても救われた気になりました。ありがとうございました。