• ベストアンサー

大学生 ボランティア

大学生が行えるボランティアはどのようなのがありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ボランティアをしたいのですが…という質問には、いつもこう答えます。 「自分が興味を持っている方面、あるいは、自分の特技を生かせるボランティアをするのが一番良いでしょうね。」 例えば、子供に関わるボランティア、地域に関わるボランティア、老人、介護、障害者、病院、病気の子供…など。 身体を動かすのが得意なら、スポーツやキャンプのインストラクター的なボランティア、旅行介助など色々ありますね。 友人や身内に病気の人がいたりすると、そういう関係に興味がある事もあります。私の場合、骨髄バンクがそうです→MAWJも… 出来れば、自分自身でやって楽しい、充実した時間を過ごせたと思えるボランティアの方が、長続きもしますしね。 http://volunteer.yahoo.co.jp/ http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/top.html あとは、地元の社会福祉協議会などに顔を出しても良いでしょう。チラシが並んでいたりします。 サイトを作っている処も多いですから、ネット検索してみてください。

その他の回答 (2)

noname#93924
noname#93924
回答No.2

基本的にはなんでもできるでしょうが、質問者さまの学部によってジャンルが多少変わってきますね。 (小学校での教員補助のボランティアやバイトは主に教育学部の生徒が対象、など) 大学の掲示板にいろんなボランティアの情報がありますよ。 それをみてみれば、大学生にどのような需要があるかわかるでしょう。 とくに専門職系の学生にとってはボランティアは必須ですよね。 学生にはできないような仕事内容を早くに経験できるので(そのようなお仕事はバイトとしての求人はほとんどないですし)。

noname#153814
noname#153814
回答No.1

私はこういった質問に何度も答えているのですが、 就職希望職種でアルバイトをしなさい ということです。 三年生になっても「どういった仕事を選べばいいのか」判らない。 社会人になっても「電話の受け答えも出来ない」「コピー一つ取れない」「簡単な専門用語も知らない」新入生がいます。 新入生は全員集めた「研修期間」というものがあります。 人生、どうしても第一印象というものが尾を引くところがあります。 「なんだ、大学も出てこんなことが判らないのか」と思われないように、少しでも業界をかじっておくことです。 また、将来の職種が決まっていないのなら、いま、自分がやりたいなと思うところに首を突っ込んでみるのも社会勉強です。 就職が決まると「おいそれ」とは変わる事が出来ませんが、アルバイトなら、いつでも「チェンジ」が出来ますからね。

関連するQ&A