- ベストアンサー
ユニット折り紙(くす玉)の作り方?
次の写真は、Claire Norcrossという方がデザインした折り紙ランプシェードなのですが、これの、作り方が気になって気になって仕方がありません。 http://www.room.se/images/original/APERTUREclosed-web_high_res%20(kopia)0.jpg これは、典型的なユニット折り紙(くす玉)の一種だと思うのですが、何の形をベースにしているのか大変興味があります。 折り紙解読が出来る方、是非教えて下さい!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>正六角形のそれぞれのカドに、 >中心の花の四角の外側のカドが少しはみ出す形です。 >これが、正解でしょうか? 私が作ったのははみ出す形になっておらず、写真に近い位置で 重なっています。 裏に折り返す位置の問題でしょうか? 本当に適当に山折って作ると花の部分が作りにくい場合があるのも 確認したので、作りやすい長方形の比があるかもしれません。 六角形の中心は、飛び出す形になっています。 裏に折り返した足のような部分の辺と辺は隣り合わせることが出来るので 切らずに折ることが出来ることを示唆していると思います。
その他の回答 (2)
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
適当な長方形 →試した大きさは3cm×7cm 6mmの罫線入りノートの切れ端を使って 辺6mmの山を作りました。 切れ目は2cm入れました。 山が谷になるように裏返して、長方形の端と端が合わさるように 筒状にして、端(他の切れ目がある側ではない方)をテープで止めます。 切れ目が入っている方を下にして上から見ると ダビデの星の形に見えます。 筒の上の山になっている部分を右に折ります。 右隣の山も順に折っていきます。 (今気が付きましたが、残念ながら写真の作りと相違がありますね) ※うまくいかないときは筒の上端の辺を少し切るといいです。 雪マークのようになった切れ目の入った部分を裏に 折り返して完了です。 正六角形になります。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
説明が超難しいけど分かりました! はさみを使った方が分かりやすいので、やってみて下さい。 適当な長方形の紙に等幅の山折りを6つ作ります。 6つ山を作って余った紙は切って捨ててください。 谷部分の5箇所に半分まで切れ目を入れます。 山が谷になるように裏返します。 長方形の端と端が合う様に円形にします。 雪のマークみたいな形になります。 真ん中の山部分を順番に折っていきます。 写真の花の部分が出来たと思います。 余った部分を裏に折り曲げてユニット完成です。 出来た後、裏を見直すと、切らずに出来そうです。 出来た後に切った部分をテープで止めて、裏の折り返しを研究してみて下さい。
補足
早速の回答ありがとうございます。 そして、つまづきました・・・(汗) >適当な長方形の紙に等幅の山折りを6つ作ります。 ↑適当な大きさでも、最終的に正六角形になるんでしょうか? >雪のマークみたいな形になります。 ↑この際、テープか何かで止めたほうがいいんでしょうか? >真ん中の山部分を順番に折っていきます。 ↑折る方向とかがちょっとよくわかりません・・・。 花の部分っぽくなることはわかるのですが。 どうぞご教示下さいませ。
補足
度々すみません。 あともうちょっとでできそうです! 余計にやめられなくなってきました。 中心の、花の部分まではできました。 今度は後ろ側を折るのに苦戦しています。 写真とは相違があるのはわかりました。 私が作った完成版は(すごく汚いですが・・・) 正六角形のそれぞれのカドに、 中心の花の四角の外側のカドが少しはみ出す形です。 これが、正解でしょうか? だとすると、 完成版はぺたんこにできあがるのではなく、 六角形の中心が、少々ヘコむか、飛び出す形です。