夫がすぐ吐くそぶりをします。何か病気なのですか?
夫がすぐ吐くそぶりをします。何か病気なのですか?
私は心配してほしい病・または嫌なことから逃げたい病と呼んでいます。
私の夫は自分にとって不利になること(仕事やめたいのにやめれないとき、上司に怒られたあと、私から仕事辞めても今は転職は厳しいことなどを言われたあと、すぐ吐くそぶりを見せます。当然そんなそぶりみせられたらそういう話は中断します。
実際は中身は出ていないようです。(食後すぐだとわかりませんが)
理由を聞くと、仕事から極度に逃げたくなったときに逃げれないと感じた後、息が詰まってしまう、といっています。仕事を辞めて家でのんびりしたいそうです。
その症状なのですが器用な症状で私は近くにいるときにその症状がでたりするようです。1分前まで私が寝ている(本当は寝ているふり)間は普通にマンガ読んだりしているのに私が起きたら、急に咳払いを始めてトイレでオエオエ言い始めます。その声は近所迷惑になるんじゃないかというくらいうるさく、困っています。
けど試しに長時間私が寝てるふりをしてみたときがあったのですが、そういう症状は全くでていませんでした。
また、会社でそういう症状がでた日はやたら私に報告してきます。私がもう辞めて楽していいよ、と言って欲しいようです。
夫のその症状が,心配して欲しいが為の行為なのか本当にそのような病気なのか区別がつかないのが悩みです。
夫の母親が嫌なことや苦しいことがあるとすぐ手首にカッターを当てることがあったようなので(実際切った事は一度もないようです)それに似ているような気がします。
私も最初は心配してましたが、いい加減私が鬱になりそうなので無視するようになりました。どちみち、こんな夫と長く居るのはもう嫌だと感じていますが。
本当にそういう症状の病気があるのであれば無理やりにでも病院に連れて行って、診断書を書いてもらい、休職してもらおうと思っています。
「苦しい・辛い・自分は精神病だ」と自分で何度も言うくせに心療内科を紹介しても全然行ってくれない(勘弁してくれといって行きたがりません)ので理由は分かりませんが頭にきます。
これば病気なのでしょうか?それとも心配して欲しいための行動に過ぎないのでしょうか?
お礼
なにかご存知の症例なんかあればおねがいします