- ベストアンサー
AirMacに接続したHDDの書き込みが遅い
AirMacに外付けUSB HDDを接続するとTimeCapsule的に使えると聞き、早速接続してみました。 長い初期バックアップの後、TimeMachineも使えるようになったので、一応初期の目的は達成しているのですが、ついでにファイルサーバー化しようと考えていましたので、HDDは1TBのものを買い、半分にパーティションを切って、ひとつはTimeMachine用にMac OS 拡張 (ジャーナリング)フォーマット、もうひとつはWindowsからも共有できるように、MS-DOS(FAT)フォーマットをかけました。 Windowsとの共有はまだ試してないのですが、iMacから有線LAN経由でこの領域にファイルをコピーしたところ、異様に時間がかかってしまっています。(ちなみに今600MBほどのコピーをしていますが、残り時間12時間と出ています) 原因はどこにあると考えられるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TimeCapusuleに外付けポータブルHDDを追加して付けています 確かにTimiCapsule内蔵の物より外付けの方が幾分遅いです、HDDの性能差もあるのかもしれませんが 質問者さんのはそれとは違って別問題ですよね パーティション1個でもタイムマシーンの最大領域をあらかじめ指定できるのでパーティション1個で試してみては如何でしょうか? プロトコルは何を使用してますか? SMBでも試してみてください タイムマシーンの領域を指定する方法 http://macsince1992.blog42.fc2.com/blog-entry-45.html
その他の回答 (3)
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> 確認しましたところ、「パーティションマップ方式」は「マスター・ブート・レコード」と書かれています。 やはりそうでしたか。 ディスクユーティリティの「パーティション」で、左下の「オプション...」ボタンを押し、GUIDパーティションテーブルを選んでから、パーティションを作成し直してください。そうすれば、安定して、それなりに高速なデータ転送が行えるようになります。 ※AirMac Extremeベースステーションのファイル共有を利用した、データ転送は、あくまでもネットワーク上のサービスなので、USBで直接ハードディスクをコンピュータに接続したときよりも、速度はかならず落ちます。 ネットワーク上のデータ転送は、パケットと呼ばれる小さなデータにまず分解して、パケットひとつひとつに送り先、送り順序などの情報が書かれた「伝票」を付加して行います。これだけ聞いても、遅そうだなと思いますよね。
お礼
ありがとうございました。 パーティションをひとつに戻し、試験書き込みをしたところ、それなりに改善が見られましたので、このままいくことにします。 念のため、意味は分からないのですが、1つのパーティションもGUIDパーティションテーブルを選んでおきました。 そして、TimeMachineがHDDを圧迫しないよう、No.2のTakattonさんに教えていただいた方法で設定しました。 ついでに、ずっとほったらかしだったWindowsからの共有も設定して、こちらも問題なく動き始めております。 ありがとうございました。これで質問を締め切りたいと思います。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
ハードディスクのパーティションは、GUIDパーティションテーブルで切られていますか?HFS+(Mac OS拡張)とFAT32など、異なるフォーマットが混在するパーティションにする場合、このパーティション方式でないと、不安定になったり、書き込んだデータが消失するおそれがあります。 ハードディスクを直接iMacにつばぎ、「ディスクユーティリティ」で、ハードディスクを選択し、下方にある「パーティションマップ方式」で確認してみてください。(AirMac経由では調べられません) ※AirMac Expressベースステーションは、ファイル共有機能がないので、いちいち機種名を書かなくても、AirMac Extremeベースステーションであることが特定できます。 このケースでは、データのやりとりを、AirMac ExtremeベースステーションとiMacの間で、ダイレクトで行われるので、ネットワーク環境がどうなのか、関係してくるとは思えません。
お礼
ありがとうございます。 確認しましたところ、「パーティションマップ方式」は「マスター・ブート・レコード」と書かれています。 とりあえずパーティション原因を指摘される方が多かったので、分割解除してみようと考えています。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
AirMacの型番解らないし(ExtremeベースステーションなのかExpressなのかも不明)、iMacの型番解らないし、LANはどんな機器で構成されているのかも解らないし、・・・質問の仕方にも書かれているんですが問題の起こっている環境の詳細は書きましょうよ。 >原因はどこにあると考えられるでしょうか? 原因は色々 「パーティション切ってるから」と更に「異なるフォーマットだから」とか。 「外付けUSB HDDに使用されているチップ性能」とか、「HDDの回転数」とか、「有線LANの通信品質(LANケーブルによっても変わりますよ)」とか、とりあえずまぁそんなところでしょうか(環境が解らないから)。
お礼
すみませんでした。質問の仕方が悪かったです。 AirMacはExtremeです。型番の調べ方が分からなかったのですが、四角くなった最初のモデルです。 iMacはearly2006の20inch。Intel Core Duoの2GHz。メモリは2GBです。 LANはコレガのHUBにMac、Windows、AirMac、PS3、HDDレコーダーがぶら下がっています。ネット環境がそう速くないのでカテゴリー5のままです。 ちなみにMac-Windows間のファイルコピーは今回の質問のように「異様に」遅くはないです。 ちなみに一連の設定はここを参考にしました。 http://www.msng.info/archives/2009/02/airmac_extreme_usb_hdd_time_machine.php
お礼
ありがとうございます。 最大領域を指定できるのであれば、パーティションにこだわる必要もないです。 パーティション原因を指摘される方が多いので、分割解除して試してみようと思います。