JR京葉線
なぜ京葉線の205系の帯はブルー系にならなかったのでしょうか??京葉線に205系がデビュー当時、京浜東北線でも205系が活躍していたことも理由になるかもしれませんが、その京浜東北線との連絡駅は東京駅以外無いですよね? 東京駅と言っても京浜東北線とは全く離れたホームだと思います。 もしくは横浜線の205系の帯が濃淡グリーンという言い方も聞いたことあるので、京葉線も濃淡ブルーと言って、京浜東北線の帯にプラス、濃いブルーの2色を巻けばよかったのではないでしょうか?? なぜピンクになったのでしょうか? 今では乗り入れて来る武蔵野線でさえ全車205系となったので、オレンジとピンクでも間違えやすくもなったと思います。近い将来、京葉線もブルーの車両無くなり、205、209、E331系になるようですので。