- ベストアンサー
歯ブラシの先が開かない
タイトルの通り、1年使っても2年使っても、私の歯ブラシは先が開いてきません。衛生上そろそろ捨てなくちゃと思って買い換える感じです。 10年位前、歯科で歯肉炎を指摘され、結構通って歯科衛生師さんに歯磨き指導を受けました。やり方はその時のを忠実に守っていると思います。 確かその後、1度も虫歯になっていません。 起床後2~3分、就寝前7~8分くらい磨きます。 力の入れ具合、弱すぎるでしょうか。 舌で触って歯の表面がつるつるになる(歯垢が落ちたかの、自分なりの基準です)のを確認しながら磨いています。 また、ハミガキ剤は使っていませんが、どうなのでしょう。 できたら専門の方にお答えいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯ブラシの毛先が開くのは歯ブラシを歯に当てる力が強すぎる為で、その結果歯肉や歯が傷ついて歯肉炎や知覚過敏になります。 また、強く当てると、大きく動かさなければ歯を磨く事が出来ず、結果、逆に虫歯のリスクも上がってしまいます。 毛先が開かないのは圧力が低いと言う事であり、適正である可能性の方が高くなります。 軽くあてるだけにしていると、柄を僅かに動かしただけで毛先も移動するので、効率よく歯が磨けますし、 歯肉や歯を傷つけないので、虫歯・歯周病・知覚過敏になりにくくなります。 毛先が開かないので、交換時期を自分で考えなかればならないのが、欠点と言えば欠点?です。
その他の回答 (1)
- sizensika
- ベストアンサー率40% (144/354)
虫歯にも成らず、歯茎にも問題が無く、歯ブラシにも問題が 無いとすれば、今のままで良いと言う事だと思います。 結果が教えてくれています。 過去をみて、今をみて、色々な考え方、見方を知り 経験を未来に活かす。 一期一会、一人一人の相談者さんが適切な判断をする為に これからの生活の為に 以下が少しでも参考になれば幸いです。 参考: 歯科医療等に伴う噛み合わせの不調和が原因で頭痛、肩こり、腰痛その他様々な事が起こります。私達の歯は時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯科医療は自然の時間的変化に比べ大きな変化を与えますので体が付いて行けず、バランスを崩し上記の様な事が起こる事がありますので、治療は噛み合わせを変えない様に、最小限に少しずつ体を馴染ませながら行わなければ成りません。また虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、某国で学校に歯科室を作り子供達の歯をせっせと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計も出ています。また人間は1日に15分位しか噛み締めていないことが生理学で判っています。リラックスが大切です。 歯を削って痛いと言う事は 「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。 麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。 神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。 被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。 被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。 入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり 噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。 歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら 掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に 慎重に行う事が必要です。 歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切。 歯の堅さ、形全てに意味があります。 車に純正部品が良いように歯も自然が一番です。 参考キーワード:顎関節症、顎変位症
お礼
回答ありがとうございました。 安心致しました。 歯は不必要に削ってはいけないのですね。 かかりつけの歯科医さんが、そのような認識を持っているようなので、大事にしたいです。 引越し等で新しく探すときが、困難ですね。
お礼
家族のを見ていますとすぐに開いていて、比較してどうなのかと思っていましたが、そちらのほうが問題ありなのですね。 家族に知らせようと思いました。 今後も8020を目指し、精進したいと思います。 回答ありがとうございました。