• ベストアンサー

2歳児の子供の歯磨きと叱り方

2歳の娘がいますが、今までは厳しい旦那が子供の歯を磨いていたので、おとなしく磨かせてくれていたのですが、最近旦那が出張で居ないので、私が磨かなくてはいけないのですが、嫌がり、大泣きし、でも磨かないといけない・・それで叩いてしまったり・・。もちろん逆効果だったようです。結構叩いていたかもしれません。普段私は怒鳴ったり叩いたりしないので、子供がとてもびっくりしていました。結局磨かせてくれず、余りにも大泣きしていたので可愛そうになり「ごめんね。怖かったね。」となぐさめて寝かせてしまいました。今は、叩いて怒鳴ってしまったことに後悔し、歯ブラシを二度と手にしなかったり、見ただけで怖がったり、余計に歯磨きが嫌になったりしないかとても心配です。 昔ころんだ拍子に前歯が少し欠けており三日月状に欠けてるのですが、そこが白くなっていて、検診のときに「ここは虫歯になりやすいから気をつけてください」と言われてるので余計気になります。 皆さんは、子供にどのようにして歯磨きをしてるのでしょうか。 あと、子供の上手なしかり方教えてください!旦那がいつも厳しいので私は怒れないんです。でも子供と2人のとき、わがままを言い過ぎたときや悪いことをしたときに、叱らないといけないので・・・。 沢山のアドバイスお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4392
noname#4392
回答No.3

歯磨きについては・・というよりも 多分生活全般においてお母さんの方が甘いのでは? 子供も2歳くらいになると色々考えているので 駄々をこねて通る相手でないと 泣き喚いたり暴れたりしないものです 現に旦那さんのときは おとなしく歯磨きされているようですし・・ ウチもいろんな面でダンナの方が厳しかったので ダンナが在宅中は子供たちも素直に聞いていますが 私ひとりだとなかなか言うことを聞かず 駄々をこねたり脹れたり知らん顔してみたりと 色々やってくれました(T-T) そこでお父さんに言うからね!!と 電話を握り締める私・・ もちろん仕事中のダンナにそんな事で電話など 出来るはずも無いのですが これは良く効いたので 歯磨きや生活全般の習慣について叱って 聞き分けの無いとき最後の手段で使いました (最初の時に帰宅したダンナに事情を説明して 「ママの言うこと聞かなかったって電話かかって来たぞ! 次に電話が掛かってきたらお父さんが代わりに 怒るからな!!」って釘を刺しておいてもらったので・・・) 普段は歯磨きについては 綺麗に磨くと前歯などは特に指でこすると キュッキュッと良い音が鳴るんですよ それで親子でどちらがいい音が鳴るか競争してました ○○ちゃんの方が良い音~♪ってほめると 2~3歳の頃は喜んでましたね 道路の渡り方とか命に関わることは可哀想とか言ってられないので 鬼のように厳しくしました 人通りの多い道で叩いたことも何度もあります (通りすがりの人は何て母親だ!と思っていたかも) お陰で中学生になるまで何処へ行っても横断歩道を探して 青信号になるまで道が渡れなかったと 今は高校生になった息子にぼやかれていますが・・ それから怒った後は 怒ったことに関してではなく 違うことで違う機会にフォローするようにしました 子供なりに何で怒られたのか考えて欲しかったし 子供がいけないことをして怒っているのに それに対してフォローを入れてしまうと 結局怒ってないのと同じか ある意味 逆効果になってしまうような気がしたからです これは子供たちがダンナに怒られたときも同様ですし ダンナにも私が子供たちを怒る内容に対して もし納得できなくても 子供のいないときに言ってもらうようにしました 怒る内容については出来る限り 両親の意見が一致していないと子供も戸惑うと思うし 極端な話 片方の言うことは聞かなくて良いと 誤解するかも知れないと思ったので・・ でも普段は 私はほとんど怒らないです 怒っても多分 子供たちの中では 「うるさい」程度だろうと思いますが (子供たちが言うには余りのうるささに つい言うことを聞いてしまうんだとか・・ホントかな??) でも ダンナが厳しいので私まで怖くなくても 良いかなって思っています 長くなりましたが参考になれば嬉しいです

その他の回答 (6)

  • kojimama
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.7

どうも,はじめまして。 3歳と1歳のぼーずのママです。 大変ですよね,歯磨き・・・。 最初は好きだった歯磨きも反抗期でだめだったり, 物でつっても,歌でつっても,おだてても,それでもだめなとき。 ありますよね~ 我が家は笑顔?で羽交い絞め(足使用)にして 無理にでも仕上げ磨きをしていました。 当然大泣き。 でも「おー泣いたら(口が開いて)よく磨けるね~。もっとないて~」なあんていいつつ磨きました。 じっちゃんたちに「それって逆効果にならんか?」 と怒られたりもしましたが。 私自身,子供のころから虫歯持ち,当然永久歯も虫歯になるのが早く苦労したので 意地でもこれだけはしています。 ただし,寝る前のはみがきだけですが。^^; 現在3歳の息子は虫歯なし。 反抗期も終息に向かい,羽交い絞めの回数も激減しました。 歯磨き,お風呂など絶対にしないといけないことは 笑顔で(むずかしい!)毅然とした態度で, がポイントではないでしょうか? (あ,トイレトレーニングは別です。こりゃ,生理的かつ時期的なものがありますから) がんばりましょうね~

piypiyojunna
質問者

お礼

沢山の方々のアドバイス、本当にありがとうございました。どなたのアドバイスもとても参考になり、早速試してみました!色々試した結果、うちの子にあった方法が見つかりました。「お口の中にばい菌マンがいっぱいいるよ!!これで(歯ブラシ)アンパンチしてあげる!」と言うと素直に磨かせてくれました。皆さん、あろがとうございました!!!この場を借りて皆さんにお礼いたします。

noname#4109
noname#4109
回答No.6

こんにちは もうすぐ6歳と、1歳のコもち、です。 他の方の解答を読んでいませんので ダブっていたらすみません。 うちは、歯磨き後にキシリトールがむやタブレットをあげます。それが楽しみで磨きます。 嫌な仕事じゃなく、たのしい行事にします。 1日1回寝る前だけだし、磨き忘れることもありますが、この方法で 6歳前の まだ虫歯ありません。 両親とも虫歯だらけで苦労してるので、それを見せて、 こうなってもいいかな?ってききます。 ちなみに、感情的に叱らなくても、こちらも怒る感情を押さえて、頑張って 繰り返し、優しくですがきっぱりと言うことで、 感情のぶつかり合いは避けられます。 2歳だと、まだまだ大変ですね。おたがいがんばりましょう。

  • missa-n
  • ベストアンサー率25% (95/377)
回答No.5

私はベビーシッターをしており全く他人の子供に歯磨き指導???する時の方法です。 #1~4までのご意見とダブりますが…  私のお仕事グッズの中に歯磨きセットがあります。 私から率先して歯磨きしますとだんだんしたそうにしますので歯ブラシを持たせてやります。 下手でいいんです、最後は仕上げ磨きを私がしますので… 仕上げ磨きはNHK「お母さんと一緒」で「歯・み・が・き・じょうずかなぁ?」という歌を歌いながら重要なところは何回も繰り返しやっています。  歌に対応できない大きくなった子供には「私より長くは磨きできるか競争!」です。 口が臭かったり舌が白かったりする時があるのでその都度歯磨きの重要性を教えてあげるといいでしょう。 私は「口が臭い子は私・彼氏・友達(誰でもいいんだけど)から嫌われちゃうぞ~」と言っています。 歯磨きできたことはキレイになったことも含めてオーバーに誉めてあげます。 ここまですれば普通なら歯磨きをしてくれるんですが、甘やかされて育っている家庭の子供は何やってもムダです。 生活全体からかえる必要がありますがベビーシッターは他人さんなのでそこまできつく言いません。 「なってないな」と思われるだけです。

  • jork
  • ベストアンサー率24% (40/166)
回答No.4

おはようございます。 我が家には、1歳半の娘がいるんですが、私が幼い頃、歯磨き嫌いで虫歯が多いので、娘には絶対虫歯を作らせたくない!と、毎日奮闘しております。 家は、比較的早めに【歯磨き】をやらせていました。 最初はスッゴク嫌がりましたが、私も一緒に歯磨きをするので、自分でやりたがるようになりましたね。 TVで昔からやってる【歯っみ~が~き~♪】の番組を見せたり、歌を歌いながら実践してます。 家の場合は【仕上げはお母~さ~ん♪】ではなく、最初に私が磨いて、それから歯ブラシを持たせます。 やっぱり怒った顔では恐がってしまいますよね。 歯磨きは楽しいんだよって事を伝えればいいんじゃないかな? その甲斐あって?『歯磨きシュ~シュ~する人~っ?』って聞くと『はぁ~い!』とお返事して嬉しそうにお風呂場に向かいます。 他の方が言われているように、ヌイグルミ(口が開いてると尚良い)の歯を磨くマネを見せてあげて、そのヌイグルミを誉めまくってあげてみては? 誉め殺せば、調子に乗ってやってくれますよ~♪ 叱るのは二の次でイイと思います。 実践してみて効果がナイようでしたら、再度ご報告下さい!また別の方法、考えましょう☆

noname#13122
noname#13122
回答No.2

沢山のアドバイスという事で、子供はいませんが書かせていただきます。歯磨きは習慣になるまで、大変な事だと思います。お子さんが好きな音楽とか聞きながらとか、ぬいぐるもと一緒にとかでも楽しく歯磨きができる様な方法はありませんか?実は私は子供の頃、歯磨きがとても怖かった事を今でも思い出します。怖い顔をされて怒られたのと、歯磨き粉が辛かったから嫌で嫌で・・。子供用歯磨き粉でも嫌になってしまいました。だけど虫歯にもなり、治療がまた怖いですしね。白い歯も保ちたいので、大人になってからは頑張ってますけど。小さい時は、そんな自覚はないですから、強く言い聞かせる事と合わせて是非、楽しいと思うように仕向けてください。上手な叱り方は、時と場合によるのではないでしょうか。アメムチ作戦もいいと思います。やはり子供はおおらかに、だけど人に迷惑を掛け事は注意しないといけないし、いい事は大いに誉める事ではないでしょうか。誉めるとこ誉めて、叱るとこ叱る。メリハリが重要だと思います。ほんと素人ですが、未だに子供の時の事を思い出すので・・頑張ってください。

  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.1

こんばんは。 うちにも2歳になる娘がいます。 うちも最初の頃は大変でした。 暴れ回るのを無理矢理押さえて磨く(歯ブラシを突っ込むだけで終わっていたような気もしますが)ってかんじでした。 今は私が磨いていると、自分でも勧んでやるようになりました。 うちの場合は私が歯医者に通いだしたことが功を奏したと思います。 いつも夫が休みのときに子どもを夫に預けて治療していたのですが、どうしても平日に通わなければならなくなって、そのときに子どもを私のお腹の上に乗せて治療する、という方法をとっていました。 最初に歯科衛生士の方が口腔内の掃除として歯磨きをしてくれるので、多分それを見ていた子どもは母親も自分と似たようなことをされているのだと感じたのでしょうかね、それ以来は嫌がることもなくなりました。 小さい子どもに歯磨きの大切さを教えるっていうのは至難の業だと思います。 ただでさえ嫌なことなのに、歯磨きしないと叱られる、っていうのが理解できないものだから、子どもは抵抗するしかないのでしょうね。 人によってやり方は様々でしょうけど、虫歯があるならば、一緒に歯医者に通ってみてはどうでしょうか? (あと定期的にフッ素塗布もやっています) 子どもの上手な叱り方ですかあ・・・・・ 難しいですよね。 うちは3歳になったらおしりぺんぺん、って思っていましたけど、何度言い聞かせても同じように危険なことをするときには、私自身も頭に血が上ってしまってるんで、その時はおしりぺんぺんします。 ただ子どもも2歳になると何がよくて何が悪いのか?っていうことを漠然と分かるようになっているんで、大体悪さをするときには親が構ってあげていない、っていうのが多いような気がします。 あと興味津々でやってみるとか。 子どもにとって本当に危険、というのを叱って、あとは大目に目を瞑ってみては如何でしょうか? 歯磨きしなかったら、「うわ~~汚ったなあ~~い!お口の中に虫がいっぱいいる~~!、きゃあ~~近寄らないで~~!」などなどわざと恐怖を植え付けてみるとか・・・? 御主人は厳しい方のようですね。 何かの本に両親二人で子どもを叱っては、子どもの逃げ場所がなくなるから、どちらか一方がシェルターの役目をした方がいい、とあったので、piypiyojunnaさんはぜひ子どもさんのシェルターになってあげてくださいね。 でもこれは絶対危険、ということは、やはり体を張ってでも叱らないといけない場合はあると思います。 私も親になってまだまだ2年余りなのでいいアドバイスはできませんが、とにかくお互いに子育て頑張りましょうね。

関連するQ&A