- 締切済み
婚約中に不幸がありました
皆さんの助言よろしくお願いします。 今年お見合を機に交際を始めた1歳年上の彼女(現在30前半)がいます。 付き合って現在約5ヶ月目。すでに結納、婚約、挙式の段取り(内金30万を納め、数回式場で打ち合わせ済み)はしています。 最近彼女の実父が定期健診で再検査を受けることになり、後に末期がんであることがわかりました。(余命3カ月と宣告されている状態です) 2人、親族で話し合った結果結婚式は延期するのが濃厚になりそうです。 ただその延期と言うのは無期延期であって事実上婚約解消、挙式キャンセルになりそうです。→彼女の口からはっきりと婚約解消とは聞いていませんが。 私は彼女のタイミングがもう一度訪れるまで待つからと強く伝えましたが、彼女は「○○に悪いから。。。もし逆の立場ならあたしは。。。」と毎日悲しい顔を浮かべています。とても優しい彼女です。 見ていてとても辛いです。何もできない自分にやりきれなさがいっぱいです。逆に彼女が乗り越えなければならないことかもしれません。 一番心残りなのは○○に悪いからと言う理由で離れそうになっている彼女のことが心配ですし、もしかして縁がなかった人なのかと悩む毎日です。 今は彼女をそっとしてます。 そこで質問です。今自分は彼女に何ができるのでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。 私もその提案行いました。式場とは別に小さなチャペルでお父さんと彼女でバージンロードを歩けるところを探そうと、またそして家族で記念写真を撮ろうと考えました。 しかし答えは返ってきませんでした。 お父さんも相当ショックだったようで お父さん曰く「誰にも言わないようにとの事」 言葉を変えると「そっとしておいてくれ。。。」だと感じました。 私には彼女もお父さんの気持ちは解りません。ただ今は待つだけです。