- ベストアンサー
ライバルに成功の秘訣を聞けますか?
私は専門学校生です。先日クラスの4人で受験した資格検定試験に落ちてしまいました。その中の一人だけが合格して、悔しくて仕方がありません。全員同じ授業を受けていました。しかも私が唯一寝ないで授業を真剣に聞いていたので、まさか落ちるとは思わずショックを引きずっています。 友人に相談したところ「その合格した人にコツを聞いてみれば?」と言われましたが、そんな気になれません。その友人はわからないことがあると、自分で調べたりせずにすぐ人に聞く性格です。 その言葉を聞いた私が考え込む様子をみた友人は「聞いたら自分じゃなくなっちゃう?」と立て続けに聞いてきました。その言葉にカッとなった私は「もういい」とその場を後にしました。 こういう時、合格した人にそのコツを聞いたらいいヒントを得られると思いますか? 仕事に例えを移しますが、昇進の試験などで自分じゃなくライバルとしている同僚が昇進してしまったら、その人に成功した秘訣を聞けますか? 人生に通ずることだと思うので、こちらのカテゴリーにしました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
意地でも聞きません、わたしは。 残念でしたね。たまたま、傾向と対策がぴったりあったのでしょう。 いつもそうはいかないものです。地道にやったものが最後はOKです。 ただ、要領がいいということは、社会ではまあ有利ですがね。 もし今後この手を相手に、戦うなら、一歩下がっておくことですよ。 風避けに使っておくものです。後ろで力を貯めておいて、ここぞというときに、抜きさる。一歩下がったところは、全体が良く見える所という意味ですので、強運を祈ります。
その他の回答 (4)
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
聞けますか? というより聞かなきゃでしょ 失敗した人に成功の秘訣は語れませんですよ 「自分じゃなくなっちゃう」とはどういう意味合いなのでしょうね オリジナルな手法で成功しなければ意味がないということかな その思考もずいぶん狭いかんじですよね 嫌いであるのなら聞かなくてもよいかもしれませんが、 その人が好人物であれば、聞いて損はないと思います
お礼
失敗した人に成功の秘訣は語れませんですよ> ごもっともです! 「自分じゃなくなっちゃう」とは、私が極力人に物事を尋ねず、単独で達成したいという性格を知ってのことです。 しかし・・・よく考えてみれば不思議な響きですね。その言葉がなければもうちょっと冷静でいられたような気もします。 その合格者は嫌な人間ということもなく、今回のメンバーでは一番話す相手です。 できる奴なので、ライバルと意識していただけに複雑なんですよ~ ありがとうございました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
気になるなら、中途半端なプライドは捨てて参考意見をもらった方が貴方の為にはなるんじゃない? 表面的に見える彼のその授業態度やスタンスと、貴方の見えない部分での努力とは微妙に違うんだよ。 真剣に聞いてるのは皆同じ。その真剣さの中にさらにポイントをすばやく掴んで把握して自分自身の知識、運用力として定着させる部分にその友達は秀でてるんだよ。そして時間よりも質の高い勉強をしている。 後は本番でいかに自分の実力を発揮できるか? それは意外に差がつく部分なんだよね。例えば模擬試験とか授業では良い成績でもプレッシャーの掛かる場面だと実力が発揮できないとかさ。 その逆だといかにも都合が良いようだけど、習った事を、身につけた事を使える知識として整理して運用できる力はやっぱり差が出る部分。 聞くなら聞いても良いと思うけど、同時にすべきは貴方が何故失敗したのか?その原因を貴方自身がしっかり誤魔化さずに把握する事なんだよ。貴方には貴方の課題がある筈。その課題を見つけて、次に活かすことが次こそは結果を出せる一番の近道だからね。次は頑張ってね☆
お礼
ありがとうございます。かつても何かの折にご回答をいただいたような気がします。 そうですね、何か違う工夫をしているんでしょうね。 本番で浮き足立つ、という部分も確かにあります。 はい、次こそは!
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
聞けれるのなら、聞いたほうがいいですよ。 聞かないのは損することがありますが、聞くと得することはあります。 損するのは時間くらいでしょう。 『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』といいますからね
お礼
そうですね・・・聞いてみます。 ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
ん?…聞いたら?。 だってさ「聞いても自分のものに出来るかどうか」が大事なんだ。 だから聞くくらいはわけが無いよ。 使えるものは親でも使え、っていうじゃないの。 聞くは一時の恥、聞かぬは末代の恥、ともいうよね。 プライドなんていくらだって更新していいんだよ…かっこ悪いことじゃないよ。 だから捨てちゃえ!。 他人にうまく聞くのは「才能」だ。 立派な才覚だし、心がけだとも思うよ。 検定試験だってさ、所詮は「何かのための一歩」でしかないだろ?。 通過点なんだから、もっと大きな未来を目指さないとさ。 愚直さも私は好きだけど、それで未来を潰しちゃうのは勿体無いだろ?とも思うんだ。
お礼
なんだか背中を押してもらえるような語り口で、元気が出ます。 仲間に相談してもらっているような、懐かしい気持ちです。 プライドの更新、いい言葉ですね! ありがとうございました。
お礼
私の考えと似ています! これまでは「聞く派」の方に諭していただいて、非常にありがたい気持ちです。 しかし「聞かない」気持ちを分かってくれる方の意見が一つでも欲しかったので、うれしいです! 一つの試験、一人の人間に固執してはいけない、とは思いながらも小さいクラスですし卒業まで期間があるので意識してしまうんですよ。 一歩下がって風除けに・・・マラソンの戦術に似ていますね! 一歩下がって、やってみます。 ありがとうございます。