• ベストアンサー

家の前で選挙運動

私の家は幹線道路に面していて、広い歩道もあるのでよく選挙運動員の人が、 幟を持ってずらっと並んで応援することがあります。 先日も30人くらいが並んで7時すぎから、大きな声で「おはようございます」と、 歩道を通る人、車などにあいさつしています。 はっきり言って朝7時すぎから怒鳴るような声がずっと聞こえるのは困ります。 これらについてはなんら規制はないものでしょうか? もしないとしたら、その団体の責任者の人にここでしないで欲しい、 うちの前は朝からうるさいので多少ずれてやって欲しい(うちの隣は店舗なので朝は誰もいない) と言うことは問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

その行為が選挙活動であれば、公職選挙法で朝8時から夜8時までしか連呼活動(ありがとうございます、××でございます)をすることができません。 それ以外の活動であれば、公職選挙法の規制外なので、道路上であれば警察の管轄なので、警察に相談することになります。 > うちの前は朝からうるさいので多少ずれてやって欲しいと言うことは問題ないでしょうか? ずれる程度であれば、基本的に問題ないと思いますよ。

khssgt
質問者

補足

迅速な回答ありがとうございます。 個人の名前の書いてなく、スローガンと○○党と書いてある幟は、 選挙活動とは言えないのでしょうか? もしこの状態でも選挙活動であると言えるなら、午前8時以降でないと連呼活動はできないということですが、 スピーカーを使用しない地声だけでも連呼活動に当るでしょうか? どちらにしても続くようであれば、ずれてもらうようお願いするつもりですが、 もしご存知であれば今後の参考のために教えてください。 よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.3

 拡声器を使った宣伝活動は告示期間内の朝8時から夜8時まで、音を出せるのは、候補者カーか政党カーに限られています。以前はハンドマイク、その他の宣伝カーも可でした。肉声での宣伝は告示期間内は最終日の24時まで何処でどう行おうが自由です。逆にそれに「うるさい!」などといって選挙活動を妨害(本人に意図が無くても)すれば、公選法違反になります。  そもそも、日本の公選法は、戸別訪問はできない、自由にビラ巻き出来ない、宣伝活動ができない、選挙期間が短すぎるなど改悪に改悪を重ねてきた歴史があります。広範な有権者と各政党の運動員が多様な対話をすることができなければ、有権者の多くの方々は各党の政策を十分に吟味しながら投票をすることはできません。これは民主主義にとって由々しき問題ではないでしょうか?

khssgt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気持ち的にはうるさい!と言いたいくらいですが、 さすがにそれはできないので、ずれてもらうよう言ってみます。 ありがとうございました。

回答No.2

基本的には朝8時から夜8時以外はマイクを使えません。地声なら構いません。 この場合直接候補者および責任者に声を小さくするようお願いするか、聞き入られない場合は選管に言いましょう。 選管では法定内ならやめさせることはできませんが、陣営に対し自粛するよう連絡がいきます。ふつうはそれでいくらか改善すると思います。

khssgt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり地声では規制できないんですね。 とりあえず続くようであれば、ずれてもらうよう言ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A