• 締切済み

中田英が他の日本人プレーヤーと違うのは、やはり知性・国際性があるから?

確かにプレーでもすごかったけど、中村や長谷部も海外でやってますが、なんか中田って他の日本人プレーヤーとは違ったオーラありますよね?やはり語学力や国際感覚があるからですか?

みんなの回答

回答No.4

語学力は海外でプレーする選手はほとんどしゃべれますよね。 伸二、ハセ、高原、森本なんかもペラペラですよ。 ヒデは考え方がドライだったのが特徴でしょうか。 ドライというか実力主義。 それが悪い方に作用してしまいチームがバラバラになってしまったのが、 ドイツW杯でしたね。

  • 10pt
  • ベストアンサー率6% (21/341)
回答No.3

頭がいいのは間違いない。

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.2

>なんか中田って他の日本人プレーヤーとは違ったオーラありますよね?やはり語学力や国際感覚があるからですか? それだけではないですね。どちらかといえばそれは後から身に付いた能力であって大元になっているものは違いますね。 自分が思うに彼のオーラの源は他の人とは違う”思考力”ではないかと考えます。 よく考えてみてほしい。自分らの思考力はだいたい常識的な範ちゅうのなかでのこと。だから行動などがある程度想像できてしまう。それに対して中田英のようなヤツは常識を越えてしまったいわば別世界の思考力を持っています。 中田英の発言を思い出してみてください。日本人の自分らでもすぐに理解できないようなこと言ってませんか。?ということは海外の選手になんかもっと理解できないでしょう。そうなればプレー中の心の内や行動を読まれることがない。中田得意の”キラーパス”なんかの奇襲戦法がうまくいったのはそのせいと考えられます。 ただし中田にとって不幸だったのは日本の選手にもなかなか理解されなかったこと。日本じゃこのような”個性の強い”というのか”アクの強い”人間は毛嫌いされる。したがって海外のほうが活躍しやすかったのではないかと考えます。 もし中田英のようになりたいするならば、それは”人と常に違うことをしろ。”これに尽きます。歴史に名を残している人物の多くはこんなタイプの人間です。ようは”常識人”では”中田英のようにはならない”というのが自分の結論です。

  • goldman01
  • ベストアンサー率25% (42/166)
回答No.1

高校生の頃に「サッカーしか知らない人間にはなりたくない」と言っていました。 ビジネスや資格取得に挑戦するあたり、経営者や執行役員に向いてますね。 あ、すでに某企業の執行役員でしたか。 元日本代表でありながら、日本の国歌を軽蔑したり、選手や監督と確執があったりと、反骨精神が強かった気がします。 それでもローマ時代はトッティとレギュラー争いをするくらいの実力があったので、アジア最高の選手だったと思います。 アジアと言えば、韓国のパク・チソンもすごい選手ですよね。 日本人で期待しているのは本田圭佑です。 話がそれてしまいましたが、中田のスルーパスは「キラーパス」と呼ばれるほど世界中で評価されました。 そんな選手が日本から登場してほしいものです。

関連するQ&A