- ベストアンサー
電車通勤の謎
電車通勤してます。ふと気づいたのですが、駅に着いて降りた人が改札方向に向かわず、反対方向に歩き違う車両に乗り換える人が多々います。何か意味有るのですか?最初からその車両に乗ればいいのに…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ電車の別の車両に移動ってことですかね? 自分としてはこんな感じ? 1)降車駅での階段近くの車両は弱冷房車なので、直前まで別車両に乗ってる。(かなりの暑がりなので、弱冷房は耐えきれないw) 2)別のパターンとしては、自分の降車駅以外でもその車両が階段等に近くかなり混雑する(かつ乗換駅など乗降が激しいとか)ので、近くなるまで別車両に避難w 3)駆け込みでとりあえず乗って、次の駅で移動。
その他の回答 (4)
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
度々失礼します。No.2で回答した者です。 駅に着いて降りた人が『反対方向に向う電車』に乗るものだと質問文を曲解しておりました。 私の回答は的外れな内容になってしまいました。申し訳ありませんでした。
もし同じ電車の別の車両(前の車両に乗っていた人が後ろの車両に乗り換える等)と言うことであれば・・・ 乗った駅の階段or改札口の位置と降りる駅の階段or改札口の位置が違うのではないでしょうか?(私もよくやります。駆け込み乗車常習犯なもので・・。特に大きな駅の場合は、階段近くの車両は混むことが多いので、次の駅で別の車両に移る人も多いです。)
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
こんばんは。 仮に、A・B・C・D・・・と順に駅があるとします。 このうち普通列車は各駅に停まりますが、優等列車(快速や特急等)はA駅を発車するとD駅まで停まらないとします。 B駅からD駅まで行きたい場合、各駅に停まる普通に乗るよりも、A駅まで戻った上でA駅からD駅まで優等列車に乗った方がD駅まで先に到着する・・・というダイヤ設定になっているのかもしれません。 実際、関西だと京阪電車がこのようなパターンで、京橋を出た特急は次に停まる枚方市まで16もの駅を通過します。 京橋に近い普通電車しか停まらない駅から乗られる方で、一旦京橋までバックするような人はそこそこ居られますね。 もちろんNo.1さんが回答されている通り、少しバックして確実に座るという事例の方が多いと思いますが。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
座りたいんですよ。