- ベストアンサー
商j品化したいのですが・・・・
自分がデザインしたバックや財布やアクセサリーなんかを商品化したい場合は、何と言う業者に依頼すればいいのですか? タウンページかネットで、縫製業とか製造業の欄を見ればいいのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 雑貨類の場合、今はほとんど海外での生産になります。(中国、タイ、ベトナムなど) その場合だと、ロットは少なくて1000個~です。 その代わり、輸送賃、納期までの期間、あちらとの意志疎通が必要になります。 モチロン、言語も操ることが必須です。 直営店で売るのか(SPA)、ネット販売か、業者に売るのか(卸)、アパレルに売るのか(OEM)で販路は変わり、もの作りの方法も大きく違います。 直営・・・買い付けも混ぜながら、オリジナル品を作らないとまず、一人では無理。 ネット・・・それなりの商品数がいります。管理もいります。注文→決済→梱包→発送の管理。 業者・・・展示会方式で受注を取る アパレル売り・・・コンタクトを取り、内部の人間と話しこみ作り上げる為の紹介がいります。 ですから、まずは造るより、販路の方向性も考える必要があります。 ほとんどの場合、雑貨は国内のバッグメーカーや帽子メーカーが自社製品を作り、あらゆる販路で売っています。 雑貨などの国内展示会で知名度を上げたり、アパレルに対してプレゼンしたり。 個人で商売なら、ネット販売が基本でしょうが、聞いたところによると「発送費」で儲けを出すのがほとんどのようです。 >これから会社を立ち上げる方とか自社ブランドを立ち上げる個人の方なんかは、 どうしてるのですかね? どうやって始めてるのでしょうか・・・? ☆これも、雑貨業者の顔が利く人物からの「ツテ」でほとんど商品化します。 今は国内の物は、縫製工賃がかなり高く、その反対に縫製力、納期の短縮 がメリットです。 支払いの資金力は必要です。 http://www.so-up.co.jp/☆このようなOEMの縫製業者もありますから、ツテの無い場合は、直接コンタクトを取り、商売の基本の取引上の契約書に記入があります←支払い時期などの取り決めなど。 ますは、会社の立ち上げも必要でしょうが。。。 その業者との取引がうまく行くと、芋ずる式に業者の紹介はうまく行くと思います。 作ったは良いが、売れなければ意味がないので販路の決定も大事だという事です。
その他の回答 (1)
あっ。。。 ロットと言う言葉をご存知ですか? 日本国内でも100枚、100本、100個単位でないと生産は出来ないし、それ以下だと手間がかかるので、一個、一枚あたりに掛かる経費が莫大に成ります。 個人で、業者は無謀ですよ。
お礼
ありがとうございます!
補足
もちろん1~10個単位での発注は考えておらず、 最低でも100くらいの発注は覚悟してます。 (資金にして数百万円?) 『個人で業者は無謀』となると、 これから会社を立ち上げる方とか自社ブランドを立ち上げる個人の方なんかは、 どうしてるのですかね? どうやって始めてるのでしょうか・・・?
お礼
ご親切にありがとうございました!