• 締切済み

書き込み不可

会社のネットワークでデータを保存していますが、フォルダーzzのプロパティからセキュリティで見れる人をadminisytatorと自分にしました。これと関係あるか不明ですが、急にこのフォルダーzzと上位のフォルダーb1まで読み込めても書き込み不可になりました。フォルダー追加も出来ません。フォルダーのプロパティからセキュリティは現在状態を示すと表示あり書込み等はレ点が入っていますがグレー表示です。ちなみに、フォルダーb1と同列のb0、A0、A1は問題ありません。権限の問題のようですが、弄っていないので不明です。何故、フォルダーb1全体が急に書き込み不可になったか、直したいです。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

>書き込み不可 ・編集不可(「プロパティ」読取り専用になっている) ドライブへの書き込み不可(ドライブを右クリック「プロパティ」「書き込み」「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをつける) >データを保存 ・ファイルの保存(読取り専用や、ネットワークにおける共有の許可になっていない) 外部メディアへ書き込み保存(OS標準の書き込み機能とライティングソフトの競合) セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩き)で起動し、書き込みできませんか?(常駐プログラムが邪魔している)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

もしかして、 >adminisytator 字が間違っているからとか? administratorが正確です。 サーバのOSが分からないと何とも・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A