- ベストアンサー
口下手?
先日、担任の先生に口下手と断言されてしまいました。 今まで思いあたる節がなかったし、初めて言われたのでショックでした。 自分については ・テンションやモチベーションが高かったりすると流暢に話せる。 ・話す相手が目上の方など威圧感がある人ほど緊張感して話しづらい傾向にある。 ・睡眠時間は短くとってしまいがちで、夜以外は常に眠い。 こんな感じです。 語彙力とかではなく、精神面ややる気の問題かもしれません・・・ 社会に出てもコミュ力はとても大切なので日頃から意識して話術を鍛えたいと思ってます。 新聞を読んだりするのが効果的ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教師でもコミュニケーション下手の人いますから (というか、私の知人では教師なってる人って割と変わってる人多いです(^_^;)) そのように断言されたからといって 「口下手決定!」ってわけじゃないです(^_^;) 精神面ややる気、であれば ・きちんとバランスのとれた食事を摂る(エネルギー源になります) ・適度に疲れる(よく眠れます) ・お風呂につかって一息つける時間をもつ(身体の自然治癒能力を高め、疲労回復に繋がります) ・活字を読む(脳が活性化します) ・積極的にいろんな人と接する(経験から学ぶことができます) でだいぶ改善すると思います。 電車で向かい合った知らない人にも話しかける、 バス停で隣り合った知らない人とも話す、 ぐらいに貪欲になると 人と話すことに変に気負ったりしなくても その場その時に応じた「適度」がわかるようになると思います。 時間つぶしで話したいと思っている人と 見ず知らずの他人とは全く関わり持ちたくない、って思ってる人は 雰囲気でわかります。 話術は経験から学ぶことが多いです。 なので人に興味を持つことですかね。 好かれるか嫌われるか、と自分に目を向けて考えるのではなく 今この人が望んでいることは何か、という視点で相手と向き合うと その人が欲しい相槌がどのようなものかとかがわかるようになり 双方心地よい会話ができます。自分の意見も上手に主張できるようになるし。 まあ、そんな先生のいうことは 一意見として「ふ~ん」って思うくらいでいいと思います。 他人は好きに色んな事をいいますから。
その他の回答 (1)
- rei0903
- ベストアンサー率0% (0/4)
「口下手」といわれたシチュエーションがわからないので、なんともいえませんが…。 >・テンションやモチベーションが高かったりすると流暢に話せる。 >・話す相手が目上の方など威圧感がある人ほど緊張感して話しづらい>傾向にある。 ↑これは、多くの人がそうだと思いますよ。たまに、会社の上司にタメ口をきく大物もいますが。 そんなこといわれても気にすんな!ってのが、結論です。担任の先生だってあなたのごく一部しかみていないわけですから。 >社会に出てもコミュ力はとても大切なので日頃から意識して話術を鍛>えたいと思ってます。 >新聞を読んだりするのが効果的ですか? そういう気持ちがあるなら、大丈夫ですよ。個人的な意見ですが、新聞よりも本を読んだ方が知識や表現力は深まると思います。