- ベストアンサー
口下手をなおしたいです。
4月から専門学校に入学した18の男です。新しい環境になって改めて思ったのですが、口下手を治したいです。クラスの人たちはみんなフレンドリーな感じで、自分にもよく話し掛けてきてくれるのですが、それに対してうまく言葉を返せてない気がします。人の反応を気にしすぎてあたりさわりのないことを言っている感じです。そんな自分を変えたいです。文章を書くのも苦手なので、箇条書きで今の現状と思っていることを書きます。 ・少しでも「失敗した」と思うとどんどんマイナス思考になる。 ・家族や親しい友人となら大声で言いたいことを言えるのが、それ以外の人とは緊張してしまって声が小さくなり、何を言っていいかわからない。 ・無理してしゃべっている感じがたまにある。 ・小さい頃は自閉症ぎみで、時間がたつにつれて少しづつ回復していった。(現在も回復中だと思っています。) ・周りに流されている節がある。 ・一人でいるときは今までの人生を振り返っていることがある。 ・ルックスには自信がついたが喋りには自信がない。 ・大勢で話すのが特に苦手。一対一が一番落ち着く。 ・自分を強く持ちたい。 ・もっといろいろな人と仲良くなりたい。 とにかく今はもっと他人とスムーズにしゃべれるようにして会話を楽しみたいです。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理屈でなんとかしようとしても無理でしょうから 具体的なトレーニング方法を紹介しましょう ・真似ろ! 学ぶとは真似ることなのです 理屈をいくら説いてもしょせんそれは付け焼刃 アナウンサー、落語家、劇中の俳優、誰でもいいので その人の会話を真似て、それをテープに吹き込んで あとで自分の声とその人の声とを比べれば 改善しなければならないところがわかるとおもいます また不思議と気持ちまで感化されることがあります 敵を知り己を知れば百戦万事危うからず ・腹筋・声帯・舌筋・唇筋を鍛えろ あとジョギング 運動不足では明るい声はでません 日頃からトレーニングを心がけましょう ・精神的な部分にたいしてアドバイスするとしたら・・・ 「考えている暇あるなら行動しろ」 結局やるかやらないかなんだよ ・とにかくいろいろな人としゃべろ 人間の成長=出会った人間の数で決まるといってもいい 接客業のバイトを薦める 大勢で話す、自分を強く持ちたいなどということは これら基本的な部分を抑えて発展させた後 自然と身につくようなもの とにかく君が今一番しなければならないことは 人とコミュニケーションを円滑にとる術を第一に考えなければならない すべての成功の基本は人なのだから 健闘を祈る
その他の回答 (6)
- ganryuzima
- ベストアンサー率50% (1/2)
初めまして、自分もhebinyoroさんとよく似ていたのですが、失敗したりするとすごく落ち込んで、次もそうなるんじゃないかって怯えたり、落ち込んだりすることが結構ありました。 自分の場合、声が小さいので、相手に聞き返されたりすると、余計落ち込んだりして大変な思いをしました。 でもある時思ったんです、「自分は少し背伸びをしすぎてるんじゃないかな?」って、声が小さかろうが、無理して喋って可笑しなことを言ってしまっていたとしても、それは自分の個性なんだって、そう思うようになったら、少し気分が軽くなった気がしました。 人間そんなに気軽に親しくない人と仲良く会話できないと思いますよ。クラスの皆がフレンドリーな感じで話をしているように見えても、実際はhebinyoroさんと同じで、無理しているのかも知れませんしね。 家族や友人と仲良く喋れるのってどうしてだと思いますか?やっぱり長い間付き合ってきた人達だからですよね?そう考えると知り合ったばかりのクラスメートと仲良く喋れないのは、当然だと思います。 「最初はみんな怖いんだ」そう思って気楽に、長い目でみんなと接していってはどうでしょうか? いずれ皆と仲良く話が出来る日がきっと来ると思いますよ。 そうすれば、その内落ち着いて喋れるようになって、自信がついて、人間関係も上手になれると思います。
お礼
自分も聞き返されることが多いので、そのたびに落ち込みました。しかしこのまま個性として声が小さいままというのも嫌なので、自信をつけて大きい声でしゃべれるようにします。
自分も口下手です。 そのことで自己嫌悪することも少なからずあります。 まずは「自分って。。。」と思った瞬間に、 そんな自分を許すと、気持ちがラクになりますよ。 言い訳なんか考えずに、とにかく全肯定してしまうんです。 ただでさえ、必要以上に周囲へ気づかいされているのですから、 すこしくらい“自信過剰”になるほうが、バランスを取れるはずです。 学生をしている間は紆余曲折を経験するかもしれませんが、 数年後、社会人になると「必死にならざるをえない」場面に たびたび立たされます。 そんなとき、自分が思っていた“限界”を 無意識に飛び越えてしまっていることがあります。 とりあえずは、地道にコツコツで大丈夫です。 自分を飛び越えるチャンス、 これからいくらでも恵まれますから。 あまり焦らずにご自分のペースで進んでみてください。 「自分を変えたい」という前向きな自分があるかぎり、 心配はまったくないと思いますよ。
お礼
自信過剰になれればちょうどいいでしょうが、なるまでが大変です。それなりの自信をつけられるように、努力していきます。
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
>文章を書くのも苦手 いえいえ何をおっしゃいますか。 とても苦手な方が書いた文章とは思えませんよ。 立派です。 以前、文章を書くのが得意という方のお尋ねを読んだ ことがあるのですが、???でした。 貴方が数段上です。 前の方も言われておりますが 「話上手は聞き上手」ですね。 人の話を聞くのは非常に勉強になりますよ。 ユーモアを交えて、思わず引き込まれそうな話し方を される方もいますし、退屈で仕方がないような話し方 をされる方もいます。 どちらも、勉強になります。 良い面を取り入れ、?と思える面は注意して話すように したらいいと思います。 >うまく言葉を返せてない気がします 切り返し方ですね。これは、もう慣れしかないですね。 ただ、話し掛けて下さる方々の言葉のパターンは だいたい限られてくるというか、ある程度予測できます よね。 事前に、こう話し掛けられたら、こう返そうと考えて おくのも一つの方法です。 真正面から返す事もいいですし、故意にズラしたような 返し方もあります。ユーモアですね。 外国の映画の中の会話とか勉強になりますよ。 それと、漫才なんかもいいですね。 あ~、こんな言い方もいいなあ、こんな切り返しも いいなあ~と思う面が出てくると思うのですが・・・。 慌てず、少しづつ取り入れていかれたらいいと 思います。 そうしていくと、いつのまにか自分のオリジナルが 出来上がっていきますよ。 お尋ねの文章を読みまして 私は、貴方が話し上手になる可能性が十分あると 見ました。 私の勘は結構当たるんですよぉ。 では、(^.^)/~~~
お礼
こんな文章でもましなほうだというのは初めてしりました。もっと自信を持っていこうと思います。最近は、自分の返しかたに足りない物はツッコミだとも思うようになりました。周りの人がみんなうまいので、自分もそれについていけるような返しを漫才でも見て研究しようと思います。
- akilaja
- ベストアンサー率33% (1/3)
自分は口下手なんだと重くは考えず、 聞き上手になろうとは思いませんか? hebinyoroさんも人と話をして、 興味のない話題を延々と聞かされたことがあるでしょ。 自分に興味、関係のない話を続けられるほど、 人にとって退屈なことはありません。 ということはですよ、裏返せば、 相手の興味のある話をすればいいんです。 同じ趣味があるならそれについて。 相手が得意としているものであれば、 俺できないんだけど、よかったら、 それについて教えてくれないかなといった感じで。 相手は自分の好きなことですから、 hebinyoroさんは相槌しか打ってなくとも、 無我夢中で話をしてくれます。 そうした中で相手がどういう人かもわかると思うし、 ちょっとずつ自分の主張を出していけば、 家族や親しい友人に近い存在になり、 ひとり、ふたり…と、今いる友達みたいに 気軽に話せる友人が増えていくと思うけどなー。 文章を拝見する限り、クラスメイトの方が hebinyoroさんに接してきてくださってるようですし、 あとはhebinyoroさんのアクション次第ですね。 (よっぽどルックスあるんだろうな。うらやましい。) 『聞き上手』を心がけて頑張って☆
お礼
聞き上手になろうとしているんですが、やはりうまくなるのには時間がかかるようです。専門学校なので、共通の話題はあるほうだとおもいます。あとは自分の話術のレベルを上げて、スムーズに会話できるようにしたいです。
- bad-money-drives
- ベストアンサー率32% (134/408)
質問文の文章を見た限りでは、割りと普通だと思います。 >・少しでも「失敗した」と思うとどんどんマイナス思考になる。 10代の頃は「万能感」が完全に消えてなくて、完全志向に陥り少々の失敗でも落ち込みます。それが、自分の体裁に関わる失敗ならなおさらです。 これから、人間として生活していれば様々な失敗を重ねていきます。近い将来、今までしてきた失敗とは比べ物にならない大きな失敗を経験すれば、今までの失敗が小さいものに見えます。 >・家族や親しい友人となら大声で言いたいことを言えるのが、それ以外の人とは緊張してしまって声が小さくなり、何を言っていいかわからない。 最初は、誰だってそういうものです。家族や親しい友人となら大声で言いたいことを言えるのでしたら、大丈夫です。今の環境に慣れれば、普通に話せるようになると思います。 >・無理してしゃべっている感じがたまにある。 しゃべり慣れてないのでしょうね。聞く人間の立場になって、要点を整理して話すように心がけてください。一人よがりの話は聞いてて楽しくないですよ。あと嘘は、ばれるものです。無理して、自分を大きく見せも疲れるだけですよ。 >・小さい頃は自閉症ぎみで、時間がたつにつれて少しづつ回復していった。(現在も回復中だと思っています。) 回復中なら良いではありませんか。その調子で全快に向かってください。 >・一人でいるときは今までの人生を振り返っていることがある。 人生を振り返ってみるのは必要な事です。過去の積み重ねが人生なのですから。時々、振り返って過去を思い出したください。 >・ルックスには自信がついたが喋りには自信がない。 ルックスに自信があるなら、そのうち喋りがついてきます。「最初はルックス、後は会話」がコミニュケーションの原理です。類義語に「最初は顔の良い奴がモテて、最後は口の上手い奴がモテる」があります。 >・大勢で話すのが特に苦手。一対一が一番落ち着く。 特別に議論の訓練を受けていないなら、これが普通です。現在の学校教育は議論の教育に重点をおいてないですからね。 大勢で話すときのコツは自分の話をするタイミングです。自分の話ばかりをしようとすると失敗します。他人の話も聞いてあげてください。 >・周りに流されている節がある。 >・自分を強く持ちたい。 同じ悩みですね。他人に自分の存在とは何かを人に聞いている時点で、周りに流されています。 「自分を強く持ちたい」と思ったら持てばいいのです。遠慮はいりません。 >・もっといろいろな人と仲良くなりたい。 仲良くなってください。これから、たくさんのチャンスが巡ってくるので、そのチャンスを生かしていください。 あなたと同じように「もっといろいろな人と仲良くなりたい」と考えている人は大勢います。その人達を見つければ、難しくないと思います。 ひょっとしたら、hebinyoroさんは努力をしないで、良い結果を得ようとしていませんか? もしそうなら、その考えを改めるべきです。世の中は、努力に見合った結果が返ってくるようにできています。 悩むのであれば、「どうしたら努力をしないで楽に生きられるか」より「どのように努力をしたら楽しく生きられるか」を考えてみたらいかがでしょうか? 言いたい事をまとめて話す訓練をすれば、スムーズにしゃべれるようになると思います。
お礼
「最初は顔の良い奴がモテて、最後は口の上手い奴がモテる」この言葉には同感です。自分の周りでも口がうまい奴がどんどん人と仲良くなっているきがします。それと自分なりには努力しているつもりです。しかし頭の中で考えてばかりなので、言いたいことをまとめて話すなど実践的な訓練もしようと思います。
- jkkm
- ベストアンサー率14% (4/27)
はじめまして、26の男です。 自分は18の頃は hebinyoro さんのようなことは考えたことないかもしれません。専門学校で自分自身のことで頭がいっぱいだったような気がします。考えるだけ立派だと思いますよ。 さて、色々悩まれているようですが自分もネガティブになりがちな時期は幾度かありました。しかし社会に出てからは、そのどれもが小さな問題であったように思えます。失敗しても次に仕事で取り返せばいいし、自分から接していけば周囲も活気付きます。 要するに大変なのは皆いっしょだと考えればいいかもしれません。その中で自分のカラーを見つけていけばいいと思いますよ。所詮、他人を変えようがないですけど、他人をわかるのには話していけばいいですしね。 意味不明な部分もあるかもしてませんが、頑張ってください!
お礼
確かに最近は、自分から接するということの重要さをかんがえるようになりました。しかし相手のことを考えないで接するのはいけないと思うので、気を付けたいと思います。
お礼
具体的な意見ありがとうございます。「考えている暇あるなら行動しろ」心に響く言葉です。時々逃げ腰になることがあるのでバイトなどを積極的にして、もっとたくさんの人と話そうと思います。