仏壇について
私は、姉と二人姉妹で年が離れているため姉が先に嫁いだので、私が婿養子を取り家を継ぎました。田舎なので誰かに跡を継いでもらいたいという両親の希望を叶えたのですが、事情もあり実際には同居しておらず、いずれ両親が亡くなったら家は処分しようかと思っています。勿論、娘としての責務はまっとうするつもりです。ただ、なにしろド田舎で不便極まりないので、私の老後の地には考えていません。今は持家のマンション住まいで問題は、まだ先の話ですが「仏壇」なんです。実家の仏壇は100万もするような立派な、そして大きな仏壇ですが、マンションに入るような代物じゃないんです。その仏壇を処分してもっとコンパクトな仏壇に買い換える事は可能でしょうか?以前、仏具のチラシで「お焚き上げの相談応じます」っていうのを見かけましたが、関連性はあるのでしょうか?
お礼
確認できました。 ありがとうございました。