• ベストアンサー

口角炎を治すには?

30代後半の女性です。口角炎ができやすく治りにくいので困っています。ビタミンB2が良いと聞き、錠剤を飲んでましたがあまり効果がありません。塩分の取りすぎかなと自分では思います。どのような食生活にすればよいか?また良い薬があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98268
noname#98268
回答No.1

抗生物質や副腎質ホルモン剤の長期使用や糖尿病、貧血があると抵抗力が弱くなって細菌やカンジタ菌の感染により治りにくいそうです。 薬も飲んでなく貧血も糖尿も無い場合には乾燥させることで良くなるそうですが、場所が場所だけに乾燥=シワに直結してしまうのでやはり一度皮膚科などで診察して貰った方がよろしいかと思います。 またビタミンBの効率の良い摂り方は食後に飲むことです。B2は脂質や粘膜に作用しますがB1~B12までの総合の方が良いかと思います。 食事はバランス良く食べて下さい。(これが簡単なようで難しいんですが(^_^;) バランスが崩れると色々な症状に悩ませられます。 食事の摂り方は四群点数法か厚生、農林水産省のコマ型の食事バランスガイドなどを参考にして頂くと解り易いかと思います。 お大事にどうぞ。

noname#95622
質問者

お礼

ありがとうございます!貧血ぎみと医者で言われて鉄分飲んでた事あります。それも影響するんですね。食事もなるべくバランスよく心がけます(^^)

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

1つだけ、もし思い当たるなら根本的な解決になるので。 はみがき(ペースト)をつかってはみがきをしますか? 口をゆすぐときに、普通、皆さん、口を閉じます。 そしてクチュクチュ。 そして、口の周りを乾いたタオルでふいて・・・おしまい、ですね? はみがきをするときには、口をあけます、そして、唇は伸ばす、 さらに臼歯を磨くためには口角をグット引き伸ばして、歯ブラシの柄が入り込む。 わかりますか? はみがきが残るのです。 唇も冬になると荒れてきませんか? 荒れた皮膚・溝には尚のこと残りやすいし、 口角までにリップを塗布したりは しないので、口角部分が特に荒れます。 口をすすぐときに、おおきく口を開いて(はみがき時に唇が伸びるのとおなじぐらいにという意味です)、 クチビル、そして、口角の部分をぬれタオルでやさしくぬぐう。 粉の成分を残さないのが秘訣です。 今は、「粉」といっても無結晶性シリカが配合されていることも多いので 白く見えないので残っているようには見えませんが、 伸ばした皮膚の溝に残るのです。 デ、このシリカですがナニだとおもいます? コレ、形を変えればお煎餅などに同封されている、湿気取りですから 口角が、唇が荒れるのは当然です。 これをつかったときとおなじ状況に口を伸ばして、落とす。 それだけのことです。

noname#95622
質問者

お礼

ありがとうございます!歯磨き粉の残りが原因になるとは初めて聞きました!(*_*)!気をつけてみたいと思います。

関連するQ&A