• 締切済み

検索キーワードの存在場所を探す方法

インターネットのサーチエンジンでキーワード検索をかけて、開いた文書が長文である場合、その何処に当該キーワードがあるかを探し当てるのに苦労する場合があります。そんな時大抵はキーボードの「Ctrl」+「F」で開いた窓の「検索する文字列」に当該キーワードを入力して探し出せますが、時々そうしてもすぐに「検索終了」のメッセージが出て実際はキーワード部分が表示されず、またそのページを隅から隅まで探しても当該キーワードが見つからない場合があります。それは何故でしょうか、その場合どこか隠れたところにキーワードが存在しているのでしょうか。またそういうケースでもその存在場所を知る方法があるでしょうか。

みんなの回答

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.1

日記などではファイル名は同じでも中身が変わっていることがよくあります。 ファイルが更新されてから検索エンジンのロボットが巡回するまで 時間のずれがあるのが普通ですから、実際にはキーワードがないのに 変更が検索結果には反映されていないと考えられます。 そういうときは、Google だったら「キャッシュ」というものを見ます。 検索結果の下に下線を引いた「キャッシュ」の文字が見えますから、 そこをクリックしてください。

nara-inoue
質問者

お礼

ありがとうござ゛ました。 Googleの「キャッシュ」は今まで気がつきませんでした。当該キーワードが全て背景色付きで表示されるので便利ですね。 ただ全くキーワードがそのページに存在しないケースは結構頻度として高いものですから、貴方の仰るようにその全てが一旦書き込んで後に削除されたものとは考え難いと思います。当該ホームページのリンク先まで検索をかけているからか何かだと思うのですが、手近の誰に聞いても分らなかったものですから「教えて!goo」で問合せてみた次第ですが、まる2日経っても貴方以外のどなたからも回答が来ない所をみると永遠の謎でしょうかね。

関連するQ&A